余計なことすんな! ( ノД`)どうも、毎月の給料を全て1円玉でもらっていたエセ賢者です。フリマで何十万も赤字を出しながらアンティークコインを収集していた猫賢者ですが、メルカリの凶悪な規制によってろくなものが買えなくなりました。元々現行通貨はマネーロンダリング対策で出品を禁止されていましたが、現行貨幣でない古銭や外国硬貨は歴史的な価値やコレクション価値があるため出品が認められていました。しかし、メルカリ...
間違いなく世界一面白いFXブログ。 ただひたらすらに面白いFXブログ。
当ブログでは、FXに勝つ方法ではなく、 FXで幸せになる方法を公開しています。 特にFX初心者の方、FXに勝てない方にお勧め。 そこの貴方も、一緒に幸せになりませんか?
【トランプ財政再建】イーロン・マスクとスコット・ベッセントはドルの紙屑化を止められるか
増税より先に支出を減らせよ! o(o・`з・´o)ノどうも、無責任にバラマキを行いながら増税を批判するハンキン賢者です。トランプ再選以降ずっと上がり続けていた米金利ですが、投資家のスコット・ベッセント氏が財務長官に指名されたことで少し下がりました。財政規律を重視する同氏の登用により、米国の財政が改善すると期待されたからです。さらに大きいのはイーロンマスク氏の発言と、「政府効率化省」の設立。年5000億ドルの歳出...
【原神・スタレ・ゼンゼロ】日本の廃課金から搾り取って超円安を招くホヨバガチャ商法
いくら金があっても足りねぇ!! 。゚(゚´Д`゚)゚。どうも、海外ゲームに課金しすぎて超円安を招いた廃課金賢者です。近年急激に円安が進んでいますが、その原因は円キャリートレードや貿易赤字だけでなく、ソシャゲにもあるんじゃないかと思っています。というのも、四年前にMIHOYO(今の運営はホヨバース)が原神をリリースしてから、円安が加速しているからです。ホヨバの2022年の売り上げは5323億円、2023年は6812億だそうです。その...
【日経平均3000円VS10万円】森永卓郎と朝倉慶はどちらが正しい?
この先どうなってるの!? (;゜0゜)どうも、来年に日経3億円を予想しているエセ予言者です。YouTubeで有名な経済評論家二人が、日経平均株価の先行きをめぐって激論をかわしていました。同じインフルエンサーでありながら言うことが真逆で面白かったので、エセ賢者的にどちらが正しいか考えてみたいと思います。⇒【森永卓郎VS朝倉慶】日経平均3000円vs10万円/バブル崩壊で資本主義経済は終わる?/1ドル70円になってもおかしく...
『誰でも稼げる副業』が『誰も稼げない仕事』になってしまう理由
みんな同じじゃん! (ノ_<)どうも、ボキャブラリーが貧困すぎて「おつかれさま」以外の挨拶が思いつかないエセ賢者です。ネット上では猫賢者のような詐欺師がたくさんいて、情弱相手に誰でも稼げる副業を宣伝しています。AI副業やウェブライター、動画制作などいかにも大金が得られそうな案件がたくさん紹介されていますが、実際に稼げた人は多くありません。その内容が詐欺や不正確な情報であるならともかく、きちんと実践でき...
みんなそうなの!? ((´・ω・`;))どうも、試験で史上初の偏差値0を記録したアホ賢者です。1950年頃の米国では、戦闘機パイロットの事故死が頻発していました。その原因は、コクピットのサイズ。コクピットがパイロットの身体の平均値に合わせて設計されていたため、スムーズな操作ができませんでした。「平均値なら適合する人は多いんじゃないか?」と思いがちですが、実際は全然違いました。各人の身長や体重、手の大きさや座高...
【米大統領選挙】トランプ再選で株・為替・ビットコインはどうなる?
どこへ行くの!? (;゜0゜)どうも、選挙に行ったら不法入国者であることがバレてしまったエセ賢者です。2024年の大統領選挙は猫賢者が予想した通り、トランプ氏が再選しました。ザキオカ氏やエミン氏、日本の各種メディアはこぞってハリス勝利を想定していましたが、見事に外れましたね。長引くインフレや失業で米国民の反感が高まっていることから現職側の敗北は必然だったと思うのですが、上級国民のマスコミにはなぜかそれが...
返してくれるの!? ((´・ω・`;))どうも、ガンダム開発だと思ってエクシアに全財産を投資したソレスタルビーイング賢者です。エクシア合同会社は10/18に東京地方裁判所より破産申し立てを受けました。9000人の投資家から総額850億円を集めていたとのことなので、相当な被害が出ていると思われます。なぜこんな怪しい会社に大金を預けるのか?そんなお金があるなら、株や投資信託を買うべきじゃないのか?そう考える人もいるでし...
「ブログリーダー」を活用して、幸福賢者さんをフォローしませんか?
余計なことすんな! ( ノД`)どうも、毎月の給料を全て1円玉でもらっていたエセ賢者です。フリマで何十万も赤字を出しながらアンティークコインを収集していた猫賢者ですが、メルカリの凶悪な規制によってろくなものが買えなくなりました。元々現行通貨はマネーロンダリング対策で出品を禁止されていましたが、現行貨幣でない古銭や外国硬貨は歴史的な価値やコレクション価値があるため出品が認められていました。しかし、メルカリ...
ひどい価格設定! (ノ_<)どうも、買い物に行くとなぜか定価の10倍で商品を買わされるエセ賢者です。エセトレーダーが販売所やフリマサイトを見ていてつくづく感じるのは、それらが極めて非効率な市場だということ。デジタル化した為替市場や株式市場も完全に効率的とは言えませんが、現実の商店の効率性はそれらに対しても遥かに劣ります。効率的市場仮説とは、全ての利用可能な情報が完全に市場価格に反映されているとする仮説...
それは売らないで! (;д;)どうも、育毛剤と間違えて脱毛剤を買ってしまったハゲ賢者です。最近は様々なフリマアプリがありますが、それぞれ異なる特徴があるため一概に何が最高とは言えません。ポイントが沢山ついて買うのには適していても、出品手数料が高くて売るのには向いていないサイトもあります。特定のジャンルに厳しい出品制限をかけているサイトもあれば、制限が緩くて売りやすいサイトもあります。そこで猫賢者は利...
これは真似できねぇ・・・ (;゜0゜)どうも、毎日ウドンを浴びてもプロになれなかったエセ選手です。ここ数年でブックオフの閉店が相次いでいます。電子書籍の台頭により紙の本の需要が減り、この6年間で60店舗以上が閉店したそうです。そう聞くとさぞ業績不振で倒産の危険もあるんじゃないかと思いがちですが、実態は全くの逆。ブックオフホールディングス株式会社の売上・利益は増加傾向にあり、結構な好業績だったりします。...
こんなになるまで売り続けたのか・・・(;д;)どうも、24時間市場を見続けて過労死寸前のエセ店長です。ここ半年ほどの間、メルカリやヤフーフリマに店を構えて商売に精を出していました。コレクションのコインを中心に様々な骨董品や不用品を棚に並べて、合計で50件以上を売り上げました。こう聞くとエセ賢者は良い商品を仕入れたとか、客商売が上手いとか感じるかもしれませんが、全然そんなことはありません。ぶっちゃけこの猫...
私の番!? (;д;)どうも、米国から危険人物として入国を禁止されているエセ賢者です。トランプ大統領の政策によって相場の乱高下が続いています。関税の一時停止から一旦混乱は収まっていますが、まだまだ油断は禁物です。関税で赤字が減らせないなら、別の方法で貿易赤字の解消を図ってくるでしょう。トランプの次の手は何なのか?そのヒントは彼のSNSであるTruth Socialでの発言に示されています。彼はそこで貿易不均衡をつく...
金価格上がりすぎ! (ノ_<)どうも、ヤフーやメルカリで銀貨を買う度に削除され、ついには購入直後にキャンセル申請が届くようになったエセ賢者です。何も発言せず金を払うだけでキャンセルされるとか、どんだけ嫌われてるんだよ・・・3年以上前から猫賢者はコモディティの時代に備えろと言っていましたが、まさにその時が来ていますね。トランプが招いた信用不安によって米国債やドルは安全資産ではなくなり、現物の安全資産であ...
高齢者にそんなお金が必要なの? (´・_・`)どうも、新NISAとこどもNISAとプラチナNISAを全部フルに使っているエセ賢者です。税制改正で金融庁は未成年向けのこどもNISAに加え、高齢者向けのプラチナNISAを創設するようです。金融リテラシーの向上とか全世代の資産形成とか言ってますが、実際は国民のタンス預金を搾り取りたいんでしょうね。従来のNISAとプラチナの最大の違いは、毎月分配型であること。投資信託の運用で得られた利...
お前のせいだろ! ヽ(`ω´*)ノ彡☆どうも、日経の暴落に過剰反応して底値損切りしたエセ賢者です。前の記事で説明したようにトランプ大統領は双子の赤字を解消するために相互関税を課しているわけですが、この作戦は必ず失敗します。むしろ長期的には米国の産業を衰退させ、さらに赤字を拡大させるでしょう。中国の報復関税や米国債の売却といった課題もありますが、それ以上に考えるべきは消費者主権。資本主義の主権は消費者にあり...
損失になった! 。゚(゚´Д`゚)゚。どうも、米国債3倍ブルに全力投資して死にかけているエセ賢者です。トランプ大統領が90日の関税停止を宣言したことで相場は一旦戻しましたが、米国債とドルの急落によってまた揺れています。なぜ関税を止めても収束しないかというと、根っこにある借金の問題は何も解決していないからです。どうしてトランプは世界中を敵に回してまで大幅な関税引き上げを行ったのでしょうか?それは以前の記事で説明...
ペンギンでも払うの!? ((´・ω・`;))どうも、イリオモテヤマネコなのに関税を払わされている猫賢者です。トランプ大統領の相互関税によって、株式市場が大暴落しています。ナスダックや日経はもちろん、世界中のあらゆるリスク資産が一気に叩き売られています。このままスタグフレーションに突入すれば、ブラックマンデーやコロナショックを超える金融危機に陥るかもしれません。既に米国でも反トランプのデモが起こっています...
日本の常識は通用しない! ((((;´・ω・`)))どうも、日経と自動車株を買い漁っていたらトランプ関税で大暴落して致命傷を負ったエセ賢者です。就任して間もなく世界中を驚かせているトランプ大統領ですが、現在の混乱はまだ序の口。これから『マールアラーゴ合意』に基づいた政策を発表し、米国の製造業と輸出の復活を目指していきます。マールアラーゴはトランプの邸宅のある、フロリダ州の地名。かつてプラザ合意ではアメリカのド...
勝手に入るな! (♯`∧´)どうも、自分より不正アクセスの方が投資成績が良くて絶望したエセ賢者です。楽天証券で不正取引が多発しています。ある人は保有していた投資信託や株が全て売却され、そのお金で謎の中国株を大量に買わされて200万円の損失を被ったそうです。証券側は本人認証の導入や中国銘柄の除外などの対策を行っていますが、それでも不正アクセスの被害を受ける可能性はあるのでくれぐれも注意してください。「勝手に...
価格設定ミスった! ( ノД`)どうも、自殺点の回数がギネスブックに載っているヘボ賢者です。「フットボールはミスのゲームだ。誰であれ最もミスの少ない者が勝利する」これはヨハン・クライフの名言。球技に限らずあらゆる対戦競技はミスのゲームであり、失敗した回数が少ない方が勝つ傾向にあります。特に初心者同士の対戦においてはスーパープレイは必要なく、ヘマをしないように丁寧に行っていれば相手は勝手に自滅してくれます...
自慢したいからだよ! ヽ(´∀`)ノどうも、これまで狩った戦利品を自慢するために現物投資を始めたエセ賢者です。大赤字だけど、勲章が並べばそれで満足なのさ!⇒米国フォートノックスに金塊がなかった時に起こる二つの悲劇前回は「米国の金庫に金塊がなかったら大パニック」になるという話をしましたが、貴金属を取り扱う投資信託でも同じことが言えます。現在は金、銀、プラチナ、パラジウムなどを扱うファンドが多数運営されてい...
何も入ってなかった! 。゚(゚´Д`゚)゚。どうも、頭の中が空っぽなのがバレてしまった無能賢者です。「米政府が備蓄する金はまだあるのか?」政府効率化省を率いるイーロン・マスクが米国の金備蓄に疑問を持ち、監査を要求したのが話題になっています。アメリカ合衆国ケンタッキー州にある陸軍基地フォートノックスは合衆国最大の金塊保管所で、その保管量は数千トンに及ぶとされています。もしこれがただの陰謀論ではなく、本当に金が...
引き返せ! (つД`)ノどうも、毎日のように三途の川を渡りかけているエセ賢者です。死んだお祖母ちゃんが向こう岸で手を振ってるよ・・・2025年から日銀の利上げを機に円高ドル安が進行しています。これまで叩き売られてきた日本円が復活して100円を目指すなんて声も聞こえてきますが、それは本当でしょうか?結論から言うと、それはないと思います。確かにトランプが円安を批判し、日米の金利差が縮小すれば円が買われる展開はあ...
王様の命令じゃ仕方ない! ( ノД`)どうも、トランプコインで全財産を失ったエセ賢者です。「あなたの国の通貨を切り下げ、弱体化させ続けてはならない!自国通貨安を狙った為替操作があれば、関税を課して対抗する!」このトランプ米大統領の発言により、急激な円高株安が発生しました。日本政府が円安の原因になっているのは疑いようのない事実ですが、この主張は二つの意味で間違っています。日本は貿易のために円安誘導している...
変えないで! (´;ω;`)どうも、アフリカ生活が長すぎてスワヒリ語しか話せなくなっていたエセ賢者です。あなたは日々ニュースや動画、SNSなどで情報収集を行っていると思いますが、それが一次情報か二次情報か考えたことはあるでしょうか?この二つを区別しないまま適当に調べていると、思わぬ落とし穴に嵌ることがあります。一次情報と二次情報の違いは、情報の出所や収集方法にあります。一次情報は直接的な観察や実験、調査...
間に合わないよ! 。゚(゚´Д`゚)゚。どうも、トイレが3m以内にないと落ち着かないエセ賢者です。ブログやYouTubeで情報発信していて強く感じるのは、現代人はとにかくすぐに答えを求める傾向があるということです。今の社会では情報の即時性や効率性が殊更に重視され、自分で考えて結論を出せない人が増えています。あなたもうすうす感づいていると思いますが、その最大の原因はインターネット。ネットの普及によって情報が氾濫:し、い...
大丈夫じゃねぇよ! (;д;)どうも、円安でも円高でも一貫して資産が減り続けるエセ賢者です。1ドル=160円で円買い介入が行われてから、為替は155円あたりで一旦落ち着いています。ここからさらに介入を期待している人もいますが、相場の急変動を抑えるのが建前である以上それはあり得ないでしょう。少なくとも1日に3円ぐらい急騰するか、前回高値を超えないと日銀も動けないと思います。日本が軽々しく為替介入に踏み切れないの...
永遠に救済を続けることはできない・・・(T_T)どうも、「悪いニュース」と「もっと悪いニュース」の選択を迫られているエセ賢者です。良いニュースなんか一つもねぇよ・・・相場の世界では悪材料が好材料として見なされ、株高に一役買うことが多々あります。特にわかりやすい経済指標は雇用統計ですね。新規雇用が少なく失業率が上がっていれば、景気は悪化していることになります。本来なら株にとってはマイナスな材料ですが、...
途上国以下になってた! (;д;)どうも、円安すぎてバングラデシュ人相手に物乞いをしている乞食賢者です。ドル160円突破から為替介入で150円台に落ちて、エセ賢者はずいぶん円高に振れたように感じていますが、それはあまりにも近視眼的ですね。2024年初めは141円付近だったので、「売国日銀が利上げを放棄したせいで急激に円安になってしまった」というのが世間の認識でしょう。「急に円高になった」「いやいや、今は円安だ」と...
全然回復しなかったよ!( ノД`)どうも、1ドル300円を信じてドルロングしたら介入の直撃を食らった爆損賢者です。5月頭から160円まで噴き上がった米ドルは、複数回の為替介入後に152円まで下落しました。多くの日本人は「日銀が投機に勝った」と信じていますが、そんなことは全くないと思います。前々から言っていますが、為替介入で時間を稼ぐことはできても、本格的にトレンドを変えることはできません。介入後にドル安を起こした...
ハンキンがいる限り円安は不滅です! ( ノД`)どうも、ドル円ショートを160円でロスカットされ、ドテンロングを介入で焼かれた往復ビンタ賢者です。4/29にドル円が急騰して160円の大台を付けた後、一転急落して5円ほど円高に戻りました。財務省はノーコメントと言っていましたが、間違いなく政府・日銀が為替介入に動いたものと思われます。散々円安を放置して今更重い腰を上げるのは遅すぎますが、それでも介入に踏み切ったことで...
そんな情報知りたくなかった! (;д;)どうも、健康のために毎日3回紅麴サプリを摂取している小林賢者です。ラーメンばかり食べていると塩分や脂質の摂り過ぎで病気になるのは、誰でも知っています。お菓子ばかり食べていると糖分の摂り過ぎでメタボになるのは、猫でも知っています。一方で、情報の摂取についてはどうでしょうか?悲観的な事件や偏った思想を常に取り入れていたら、それもまた病気に繋がるのではないでしょうか?...
その理由は聞かないで! (;д;)どうも、年齢と年収と株を売った理由を訊かれたくないエセ賢者です。株式や為替が急変動すると私達はどこまで落ちるのか、いつまで下落が続くのか心配になります。テクニカルアナリストはチャート分析でそのめどを探ろうとしますが、それはあまり当てになりません。というのも、変動の原因は今見てる相場ではなく、他の場所にあることが多いからです。例えばイスラエルがイランを攻撃した時に日経...
日銀助けて! (;д;)どうも、悟空が助けに来る前に円安で死にそうなクリリン賢者です。前の記事⇒財政赤字は通貨を暴落させるで解説した通り、長年の放漫財政とそれを支える異次元緩和で円インデックスは下落し続けています。既に1ドル=150円を超えていますが、このまま財政ファイナンスを続けるなら、いずれ200円、300円と進んでいくことになるでしょう。リフレ派・ハンキン売国奴の甘言に乗せられて、国際的な信用を完全に失っ...
投資の勉強したの!? ( ノД`)どうも、100冊以上の投資本を読んでも全くトレードが上達しないエセ賢者です。ここ2ヶ月ほど猫賢者はAmazon Audibleの無料体験を利用して投資や経済に関する本を読んでいました。いや、読んでいたというか、正確には寝転がったまま聞き流していたという方が正確か。フカフカのお布団に入った状態で勉強ができるなんて、いい時代になったものですね。普通の書籍なら目を酷使して速読を行っても1日で2冊...
無茶すんな! (´;ω;`)どうも、常にフルレバレッジの界王拳を使い続けているスーパーサイヤ賢者です。世界一の投資家ウォーレン・バフェットのパートナーであるチャーリー・マンガーは、「賢い人が破産する方法は三つしかない」と言っています。その方法とは、以下の三つです。①酒②女性③レバレッジいずれもたくさんのお金がかかって、しかものめり込みすぎると精神衛生的にも良くないものですね。酒に溺れて体を壊したり、キャ...
お前がそれ言うの!? (T_T)どうも、未来の道具を使って子供の夢を叶え続けてきたドラえもん賢者です。「億万長者になりたい!」「出世したい!」「健康になりたい!」「結婚したい!」人は皆それぞれの願いを追求し、それが達成できないことに苦しんでいます。あなたも努力しても目標が達成できない時は、「夢なんて叶わないものなんだ!」と絶望することがあるかもしれません。ですが、エセ賢者は敢えてこう言いたい。「叶わ...
お前に言われたくねぇよ! (;д;)※本記事は某ベストセラー小説とは一切関係ありませんどうも、常に頭がハッピーセットなドナルド賢者です。2024年の後半に米大統領選が行われます。エセ賢者は現職のバイデン大統領ではなく、ドナルド・トランプ氏が当選して政権に返り咲くと予想します。シェール開発を絞めつけて凶悪なインフレを招いた社会主義者が再選する可能性は低いでしょう。もちろんトランプも財政出動や減税でインフレを...
そっち!? ( ノД`)「人の行く裏に道あり花の山」「友なき方へ行くべし」「相場師は孤独を愛す」「人が売るときに買い、人が買うときには売れ」このような格言から相場においては付和雷同な態度は敬遠され、他人とは反対のことをやった方が上手くいくと考えられています。だからといって常に世間の逆方向のポジションを持てば儲かるかというと、そんなことは全くありません。日経がグングン高値を更新しているバブル時に日経ダブルインバ...
緩和止めるって言ったじゃん! (;д;)どうも、37年前のバブルから1ミリも成長していないエセ賢者です。2024年3月の会合で日銀は、・マイナス金利解除・YCCの撤廃(ただし金利が上昇したら国債買いオペは行う)・ETFとREIT買入の中止を決定しましたが、円安インフレが止まりません。「当分は大規模緩和を継続する」と発表したからです。日銀が国債を買って金利抑制を続ける限り、円の価値は毀損されて為替や資産価格は上昇し続け...
もはや小学生でも投資する時代!? (T_T)どうも、20円の損失が出ただけで寝込んでしまう子供投資家です。新NISAを機に多くの日本人が投資を始めていますが、株価が高値なこともあって足踏みしている人も少なくないと思います。「新NISAに興味があるけど、具体的な始め方がわからない」「今は高すぎるから、ある程度調整してから始めてみたい」そんな風に考えて躊躇っているあなたのために、今回は最もお得な投資法を紹介し...
本物の投資家は視野が違う・・・ (=゚ω゚)どうも、10年後どころか3分前のことさえ覚えていない鳥頭賢者です。2024年相場予想でお伝えした通り、新NISA効果で年初は大きく株価が上がったもの、日銀のマイナス金利解除観測から急激な円高株安に傾いてきました。新NISAを機に積立投資を始めた初心者にとってこの下落は動揺が大きく、損切りを行う人や利益が出ているうちに決済をしようとしている人もい少なくありません。CFDやFXでレバ...
これは騙される! (ノ_<)どうも、ずっと鶴だと思っていた親友に裏切られたカモ賢者です。恥ずかしながら、エセ賢者は以前不正アクセスに遭ったことがあります。幸い発覚してからの対処が早かったため実害はありませんでしたが、最悪の場合数百万の被害が出ていたかもしれません。インターネット上で大金を動かす投資家は、ネット空き巣の絶好の標的。「自分は大丈夫」と思わず、今すぐ対策をしてください。<不正アクセス対策>①...
海外投資家は極端すぎる! (ノ_<)どうも、馬の俊足と鹿の慎重さを組み合わせることで完璧な生物になった馬鹿賢者です。エセ賢者も含め大半の日本人はバランスを取ることを病的に重視し、「偏るのは悪いこと」「中立が一番良い」という考えを持っています。右翼や左翼はどっちも極端だから、政策はその真ん中にすべき。オルカンとS&P500のどっちがいいかわからないから、半分ずつ買うべき。このように対立する二つを見つけると、...
そこが大事!? (T_T)どうも、どんな予想も100%外すので逆に重宝されている逆神賢者です。エセ賢者が去年に出した2024年相場予想では、「2024年は新NISAで日本株が押し上げられ、日経4万円も夢ではない。しかし、やがて中銀の金融政策が転換して円高に向かう」と相場の見通しを語りました。⇒2024年相場予想 新NISAの株高か、マイナス金利解除の株安か実際に新年に入って日本株は急激に上昇し、日経はバブル高値をも超えて4万...
そっちに反応するの? ((((;´・ω・`)))どうも、地震や津波は無視するが、ビットコインの上昇には敏感に反応するエセ賢者です。投資を始めた初心者はYoutubeやTwitterのようなSNSで師匠を見つけて勉強しようとしますが、これほど間違った方法はありません。ネット上の有名人はだいたい、・予想を外しまくる逆神・爆損芸でインプレッションを集める乞食・株や仮想通貨の買い煽りのどれかだからです。いずれを師と仰いだところで、あな...