chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黒猫チャンプ https://ameblo.jp/champ-cat/

黒い稲妻、気遣いできる優しい鼠捕り隊長、 お散歩大好きチャンプもとうとうシニアに。 お散歩・病気記事のほかに夏祭り(お盆の虹の橋の子含む) ハロウィン(魔法学校)も開催しています。

薬を飲まされたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/6000/ 歯を磨かれたり http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/7005/ したおかげかどうか 長く生きられないと 宣告された猫も10年以上健在。 3度死の淵から生還。 できるだけ薬を使わず 健康でいられる生活を いつも模索しています。

黒猫チャンプ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/13

arrow_drop_down
  • ルーティーンをすぐにマスターする黒猫

    寄せ植えやグランドカバーに使われるリシマキアの花が満開です。 今日は庭の写真はすべて 撮影モードを違うくもり設定にしたままになっていて見えにくくなってしまいま…

  • 置き朝ごはん

     お姉さんはぎりぎりまで寝ていてお茶漬けをかっ込んで 出社していくのですが お弁当を作らなくなったのでこの間から お姉さん用の朝ご飯はワンプレートにしておいて…

  • コンスタントな胡瓜収穫

     雨です。 牛乳パックの人参は続々増加中。植える時期がずれるから収穫時期もずれるハズ。 胡瓜は毎日1~2本採れてなかなかコンスタントです。一度にたくさんとれ…

  • 腎不全 復活から安定の軌跡

    慢性腎不全のチャンプです。 昨年9月の検診の時位には背骨が出てる? と言われていました。それから体重を上げたものの寒くなってお散歩に出なくなると急激な体重減少…

  • うちの庭と自由時間

    2024.5.26 世界ネコ歩き イタリア 樹里さん作詳しくは樹里さんのブログで見てね。     この中の文は樹里さん バチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂 …

  • いか焼きと不法投棄とワイン

    2024.5.22 お弁当を作らなくなったから 何となく載せてみた。いか焼き切れ込みが雑なのは 目をつぶって グリルで焼いて たれを絡めているところ  冷た…

  • 野菜は長期にわたって次々収穫するものだった

     2024.5.22 今は隣のも色づき次々大きくなっています。 ちゃんと甘酸っぱい苺でした。  苺が地面について腐れないように割りばしを渡すって 知らなかった…

  • うちの庭と嫌がるチャンプ

    2024.5.21 ご飯が嫌でチャンプ フードをぴっと飛ばしたり顔を振ってあちこち飛ばしたりそして手で押さえて妨害するからよくこぼれる。  食事 全否定で…

  • あやめ園と世界ネコ歩き

       世界ネコ歩き スペイン サンセバスチャン 樹里さん作詳しくは樹里さんのブログで見てね。 ミラマール宮殿 樹里さんと飼い主     この中の文は樹里さん …

  • あやめ園の堆肥

     猫とお散歩するなら 朝一番。夏になれば朝6時でも じわりと汗ばむほど暑くなります。 とはいえ朝はすることがいっぱいでなかなか行けるものではありません。 行く…

  • 脳にダメージが

    お姉さんについて回るチャンプ せっかく大変な思いをして片付けた開かずの間が再び開かずの間になりかけているのでちょこっとだけ片付けました。 水分のあるものは 中…

  • 呼ばれてきたもののいったいどっち?

     「チャンプー。」 思わず反射的に てってってと飼い主から30cmの近さまでやってきたものの お腹いっぱいなのに食べさせられる 例のやつかと思いなおして そー…

  • うちの庭

    ブライダルベールの土が あまりにも少なくてすかすかだから植え替えなきゃ植え替えなきゃと思いつつ 土の準備ができていないのと(ただ今発酵中)めんどくさいので放っ…

  • うちの庭

    ピンクも黄色も どちらも同じバラです。 このバラ 毎日表情を変えます。   バラの多くは 毎日、朝晩花色や形に変化があります。    南から西にも展開して 数…

  • うちの庭とバリ島

     大きくなると困るからうんとコンパクトに剪定していたのにヤマアジサイが育って 左の通路を塞いでしまいました。 向こうへ行くには ぐいぐいまかり通らないといけま…

  • うちの庭 アゾディル嘘ほんと

     認知症の薬はない。ないこたぁ~ないけどない。 というのは認知症で最重要なのは薬を飲むことより味の変化や触られる刺激の方が重要だからよ。 (処方された飲む薬は…

  • うちの庭と気の休まらないこと

    2024.5.11  腎臓は心臓と密接に結びついていて腎臓の治療に蛋白質を減らしたり血圧を下げたりなんてのもあったりナトリウムやカリウムの調整なんかしたりす…

  • ジャスミンのアーチとパーゴラ解体した

    クレマチス 2024.5.3 ジャスミンも半分は花終わりなので解体しました。 このアーチと この数倍ある奥のパーゴラにしげっていたもの。 頭の上だから 切っ…

  • 腎不全 血液検査の結果に先生の驚きが止まらない

    昨日は病院へ行って来ました。  診察待ちの間 病院周りをお散歩。 昼前から雨になるようで 多少湿度は高くても蒸し暑くもなく 心地よい風が通ります。  腎不全の…

  • 猫がトイレを替えたのは

     毎朝必ず 朝一のシーをしていたトイレで最近朝一シーをしなくなりました。 そのトイレではンこをし別のトイレで 朝一シーをするように。 急にどうしたんだろう。一…

  • 巨大化したジャガイモ

     奥にあるのは 13Lのじょうろですがサイズ感 わかりにくいよね。 ジャガイモ インカのめざめです。巨大化してしまいました。 昨年秋植えした時の 倍のサイズ腰…

  • グランドカバー制作中

    ただ今制作中のグランドカバー 手前から奥に歩いて行っているので左から上に向かって 順に見て貰うといいです。  セダムとイングリッシュラベンダーオキザリス ポリ…

  • うちのバラ

    うちのバラは 開花中のバラ つぼみのバラ まだつぼみをつけていないバラ 咲き終わりのバラ とあるのでまず 現在開花中のバラ    本当はこの上の白いバラの下に…

  • 出しそびれ写真

    毎日せっせと収穫して食べています。 これはケールスナップエンドウなんか毎日収穫なんだけど1日遅れると大きな豆になってしまう。 何かしらあるお菓子 土日はほぼお…

  • ああバラが後ろ向き

    うちの窓から見えるバラ 2024.5.6    昔うちには 窓辺にバラが びっしりと咲いていました。 台風で折れて 枯れてしまった。 ツルバラは剪定の量が半…

  • 逃げた

    2024.5.3 いい香り  毎日4時間おきの強制給餌が続いています。この間にフードをすりつぶして ポタージュにする作業も入るからお出かけもなかなかしにく…

  • こどもの日

     虫にやられちゃった。 このバラに虫がついたのは初めてかもしれない。 葉をごっそりとやられました。 今年は手を取られたくなくて肥料を一度にやり過ぎたからバラの…

  • うちの庭で生き残るものたち

     今年は余裕がないからバラの芽を摘み取るなどしたというのに 野菜プランターの上に バラの葉がはらはらひっきりなしに落ち葉を拾うという作業が増えたのでした。 な…

  • 帰りたくないチャンプ

     山というところは いくつも道が分かれていることが多々あります。 どっち行こうかな?  そして小川水の音は癒されます。  歩き疲れたチャンプチャンプを抱こうと…

  • お参りを欠かさない猫

         道の端を歩く礼儀も忘れない  前に座ってお祈り  それから  この周りを一周するのが定番     りんりん鳴らすのはできないけど だいたいちゃんとお…

  • 応援メッセージ

      5月もよろしくお願いします  お誕生日おめでとう。 dufy-moneさん ディフィくん おんぷさん ロックくん めいのママさん はるくん めいのママさん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒猫チャンプさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒猫チャンプさん
ブログタイトル
黒猫チャンプ
フォロー
黒猫チャンプ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用