癒やしのプライベートサロンを営むセラピストのなにげない日常
庭の木々や草花が季節により楽しめる、ほっと落ちつく癒し空間でリラックスしませんか?
年の暮れにあたり、「反省」と共に「感謝」を忘れないようにしたいものです。 命あって1年を過ごせたこと、周囲の多くの皆様に支えて頂いたこと・・・ さりげない日々…
「病は気から」・・・とはよく言いますが最近、これが科学的に証明されたというニュースをテレビで観ました。ストレスを感じると、脳内で炎症がおこり、脳と臓器などに新…
離婚を機に歯科衛生士から転職して自宅サロンを始めたのが40歳のとき。一般的には起業というのは、とてもハードルが高いと思われがちですが起業なんて誰でもできるもの…
50代は、子供が大学生になり、学費が急に増えたり、家のローンやらで出費が多い時期かもしれません。出費ばかりが増え、うんざりしている人も多いかもしれませんね。…
SNEP(スネップ、孤立無業者)とは「Solitary Non-Employed Persons」の略。20代から50代の在学中ではない無職の未婚者で、家族以…
「大円鏡智(だいえんきょうち)」 人間は見ている人がいないと、ろくなことはしない。 だから自分自身に丸い大きな鏡を持って自分の心を映してみよ。 人はごまかせて…
~なぜ、女優の写真は左顔が多いか?~ 近くにいる人の顔を観察してみよう。 たぶん、右側は無表情に対し、左側は柔らかく表情豊かに見えるだろう。 なぜか、大脳に…
「オルトレキシア」って聞いたことありますか?健康的と信じる食べ物以外を拒食する症状を「オルトレキシア」というのだそうです。 「オルトレキシア」とは健康な食事…
現代人は「夜食症候群」になっている人も多いそうです。食事バランスが全体的に夜に傾くことが習慣化していませんか? 夜食症候群とは夕飯や、夜食のカロリーが1日の…
どんな苦境に遭遇しても「恐れず、焦らず、備えることである」 目標を持って進めば、必ず問題にぶち当たります。 そんな時こそ、 「神は自分に解決できない問題はあた…
人の陰口・悪口が会話の中で出てこないことはまずない。 しかし陰口・悪口を言った分、どこかで自分もその俎上(そじょう)にのせられているものである。 司馬遷(しば…
今日は「冬至」。 冬至には、「冬至かぼちゃ」「冬至がゆ」「柚子湯」などで、厄払いや無病息災を願う風習があります。 「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめる…
美肌や女性らしいボディを手に入れるためにも、生理不順や生理痛を改善したり、いつか子どもを授かるためにも、女性ホルモンのバランスが大切です。 サプリメントでは…
美容のためによいとされ女性に人気のドライフルーツ。アンチエイジング美肌効果もあるというドライフルーツの人気ランキングです。 ●1位「プルーン」 抗酸化物質が…
「先生~飲みに行きましょうょ~♪」と サロンのヘッドマッサージ&デコルテのSchool受講生に誘われ、自分の息子と同じ年の女性と飲みに行ってきました♪ わたし…
遊化三昧(ゆげざんまい) 「嫌な人」・・・いてもいいじゃないの。 「商売敵」・・・元気の源だょ。 「病気」・・・してみないと病人の苦しみがわからないじゃない。…
寒い日が続きます:;(∩´﹏`∩);: 人間の喜びはお金だけでは買えない。 お金は不満を減らすことは出来ても、 根本的には満足を増やすことは出来ない。 まして…
人はひとりでは決して生きて行けません。 だから互いに助け合ったり、人情をもって付き合うことである。 現代では忘れ去れている諺(ことわざ)ではありますが、やはり…
幸せを感じとるのも「1ツの能力」ではないだろうか。 自然の恵みに対して、又、人の情けに対して、 少しでも幸せを思うことができれば、 この世は本当に幸せだ。 あ…
「チャレンジ」 やる前から“自分には無理”とか“失敗したらどうしよう” などと考えるのは止めよう。 とにかくやってみなければ何事も前には進まない。 勇気と行動…
決して自分の都合で仕事を見てはならない。 常にお客様の立場から自分の仕事を見ること。 仕事の質は、そうすることで高くなる。 ここに商売繁盛の原点がある。
「北枕は縁起が悪い」ともいわれますが、 その由来は、お釈迦様が亡くなる時、頭を北にしていた、といいます。 このことから、仏教では死者の頭を北に向けるようになり…
仕事も人生もいくら頑張っても問題や障害は次々出てくる。 それに真正面から向き合い、その都度解決してゆかなければならない。 逃げたら逃げたで、又そこにも障害は…
オメガ3脂肪酸は、細胞膜の構成要素の一つで体の調整物質の一つです。キレイにダイエットするには、良質な油が欠かせないといわれます。 オメガ3脂肪酸には様々な健康…
ヘッドマイスターとはヘッドマッサージの資格を持ったスペシャリストのことです。 先日、エステサロンにお越しいただいている、お客様が東京、表参道では「日本一予約が…
学生時代からの私の親友は、50代で夫を病気で亡くしました。その数年後、彼女はお見合いをして7つ年上の男性と再婚しました。 ひとり身の気楽さを満喫している私は、…
『今を大切にしょう』自分がしてきたことの結果が今の人生を作って今することの積み重ねが未来を作り出していくだからどうなるかわからない先のことに心を痛めるよりもう…
第二の人生で女性が一番輝くのは50代ですよ^^ フランスのマーケティングリサーチ会社『Ipsos』が20代から70代の女性を対象に行った調査によると、50代の…
「あったか下着」 「あったかごはん」 「あったか言葉」 冬に限らず、人生には温暖(あたたか)さが必要不可欠である。 =========今日のメッセージより~…
現代人の多くが抱えるプチ不調。その原因のひとつにビタミン、ミネラル不足があげられます。 私たちの食生活は一見、豊かに見えますがタンパク質や炭水化物ばかりを摂取…
腸内細菌は、人間の消化酵素だけでは消化できない成分を分解して栄養素を作ったり、免疫系を活性化したりと、人間にとって有益な働きをしています。 しかし、食生活の乱…
体脂肪を減らすには運動も大切ですが、食事も大切です。カロリーのもととなる炭水化物・脂質・タンパク質をエネルギーとして効率よく使うためにはビタミン・ミネラルの助…
「さ」の字を「か」に替える。何をするにも遅すぎることはない。「今さら」と思うのをやめて「今から」やればいいのだから。思い立ったら吉日です。さらに「か」を「な」…
骨粗鬆症(骨粗しょう症)とは、骨の強度が低下し、骨折のリスクが増える病気です。 若い人でも栄養不足や運動不足などによって発症する可能性があり 現在、日本での骨…
今や酵素は大人気です。そもそも酵素って何?酵素の健康効果ってどんなの?酵素の重要性を説いたのはアメリカの医学者ハウエル博士で著書の中で、酵素と食事、健康の関係…
ストレスは誰にもあることですが限度を超えた不安や緊張、あるいは激しい労働は、様々な健康障害を引き起こしてしまいます。 例えば胃潰瘍や円形脱毛症、自律神経失調症…
足利学校に行ってきました!晴天で風もなく穏やかな日で良かった🤗
コンドロイチンとはコンドロス(ギリシャ語で軟骨を意味します)を語源とすることからもわかる通り関節軟骨に多く含まれています。 日常の歩く、座る、立ち上がるといっ…
当たり前のことですが耳つぼダイエットは効果的なダイエット方法であるけれど完璧ではありません。 効果の出にくい人も当然いますし耳ツボによる痩せる効果のベースとな…
亜鉛は皮膚の新陳代謝と深く関わっているため亜鉛不足は抜け毛の原因になることもあるようです。脱毛でお悩みの方や亜鉛不足が原因で男性機能が衰えていたりという方は亜…
「ブログリーダー」を活用して、アイズサロンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。