ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は264人、死亡は3人
9月30日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は264人、死亡は3人だった。
2021/09/30 18:59
大阪メトロ、新たに2カ所にフードトラックを出店のサービス提供
大阪メトロは、10月1日(金曜日)から、大阪シティバス守口営業所と同社本社前でフードトラックを出店するサービスを提供する。カルボナーラやホットドッグ、焼き肉弁当、カラーなどを提供する。※出店イメージ
2021/09/30 15:34
大阪メトロ、JR西日本、最終電車繰り上げを終了
大阪メトロとJR西日本は、緊急事態宣言に伴い、最終電車を繰り上げていたが、解除に合わせて10月1日から通常ダイヤに戻すことを発表した。https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210929_01_untensaikai.pdf
2021/09/30 12:00
ツキノワグマの出没に注意ー大阪府
大阪府は全国的にツキノワグマの出没地域が拡大し、それに伴う人身被害が問題となっている中、普段は生息していない府内地域にも現れる可能性があるとして注意を呼びかけている。山中や山あいの住宅地を問わずクマを目撃した場合や痕跡を見つけた場合は、市役所・町村役場に
2021/09/30 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は398人、死亡は10人
9月29日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は398人、死亡は10人だった。
2021/09/29 18:02
大阪・舞洲のカジノ複合施設、МGМ・オリックスコンソーシアム」グループに決定、年間2000万人、売上5400億円を見込む
大阪市と大阪府はカジノや国際会議場、ホテルなど大阪・舞洲で予定している複合観光施設の事業者について、「МGМ・オリックスコンソーシアム」グループに決定したと発表した。同グループは初期投資約1兆8000億円を投じ、約6000人収容の国際会議場、客室2500室のホテル、カ
2021/09/29 12:00
緊急事態宣言解除へ、大阪府が新たな感染防止対策要請
大阪府は30日で新型コロナウイルス感染防止に向けた緊急事態宣言が解除されるのに伴い、新たな感染拡大防止のための要請を決めた。イベントについては大声のないコンサートや演劇などは収容率100%、大声のあるコンサートやスポーツイベントなどは50%以内とし、人数は5000人
2021/09/29 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は281人、死亡は8人
9月28日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は281人、死亡は8人だった。
2021/09/28 17:08
JR西日本の踏切で遮断機下りないまま快速電車が通過
JR西日本は9月27日に嵯峨野線を走行する列車が踏切の遮断機が動作していない状態で通過していたと発表した。嵯峨野線(山陰本線) 吉富(よしとみ)~園部(そのべ)駅間の室河原(むろがわら)踏切で警報機も遮断機もあるという。上り快速電車が通過、通行人はなかった。h
2021/09/28 14:17
下水から新型コロナウイルスの感染を検知するシステム開始
空気・空調製品を扱う株式会社ブレス(大阪市中央区)は他社と共同で、定期的に施設内の下水管から下水をサンプリングし、新型コロナウイルスの感染症を早期検知、感染者を早期発見する研究(下水疫学)を活用したサービス「HP-Test(ハウスパンデミックテスト)」をスタート
2021/09/28 12:00
16歳以上を対象のワクチン接種会場を4か所開設ー大阪市
大阪市は9月27日から新たに「扇町プール」、「心斎橋BIGSTEP」、「やすらぎ天空館」及び「中央スポーツセンター」をワクチンの集団接種会場として開設した。ワクチンの接種対象者を、接種日において18歳以上としているが、9月27日(月曜日)から開設する集団接種会場について
2021/09/28 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は141人、死亡は1人
9月27日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は141人、死亡は1人だった。
2021/09/27 18:54
大阪府の吉村知事、非常事態宣言解除は「段階的解除を」と話す。酒類提供は午後8時半までを模索
大阪府の吉村知事は27日に会見し、新型コロナウイルスについての緊急事態宣言について、「解除されるとしても段階的に解除していくよう国の対処方針に盛り込んでほしいと要望する」とし、まん延防止措置の移行は要請せず国の判断に従うとした。その上で、飲食店の制限緩和に
2021/09/27 15:01
大阪市の光の祭典開宴式を中止、御堂筋イルミネーションは開催
大阪市は11月3日(水曜日・祝日)に開催を予定していた「御堂筋オータムパーティー2021」と「大阪・光の饗宴2021開宴式」を、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、中止すると発表した。大阪・光の饗宴2021の御堂筋イルミネーション、OSAKA光のルネサンス、各エリアプロ
2021/09/27 15:00
新幹線の座席生地使用のクッションなど発売ーJR西日本
JR西日本の鉄道グッズショップ「トレインボックス」で、 山陽・九州新幹線 N700 系S 編成「みずほ」、「さくら」の座席生地として使用されているモケット(織物)を使用したクッションなどを発売する。10 月 1 日(金)から「通販限定・数量限定」にて受注販売を開始。一つひ
2021/09/27 12:00
寺田町駅すぐそばに勉強カフェをオープン、飲食やワークスペース
株式会社ARIA(本社:大阪市西区)は、大阪市内3店舗目となる『勉強カフェアライアンス天王寺寺田町』をこのほどオープンした。JR寺田町駅すぐそばに立地、施設は2つのエリアに分かれており、1つはアメリカ西海岸のカフェをイメージした会話や飲食が可能なラウンジスペース
2021/09/27 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は386人、死亡は1人
9月26日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は386人、死亡は1人だった。
2021/09/26 17:42
大阪弁護士会、10月1日の法の日を記念して無料法律相談会を実施
大阪弁護士会は10月7日(木)、8日(金)、9日(土)に、10月1日の「法の日」を記念して、無料法律相談会を実施する。相談料は無料で期間中一人1回のみ。大阪弁護士会総合法律相談センターやなんば、岸和田、堺などで対応する。
2021/09/26 12:00
大阪市旭区役所の窓ガラス割られる被害
大阪市は旭区役所庁舎1階宿直室の窓ガラス1枚が9月24日に割られていたと発表した。これによるけが人、その他の被害はない。同日午前3時34分頃、宿直員が宿直室で仮眠していたところ、大きな音が2回ほどして窓ガラスが割られたことに気付いたという。警察に被害届を出す予定。
2021/09/26 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は425人、死亡は4人
9月25日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は425人、死亡は4人だった。
2021/09/25 22:56
京阪、関目駅で日替わりキッチンカーが出店
京阪電鉄は、キッチンカーシェア・マッチングサイト「モビマル」を運営する株式会社シンクロ・フード(本社:東京都)と連携し、9月27日(月)から、関目駅東改札口横の所有地で、キッチンカー(移動販売車)を活用した地域の活性化施策に取り組む。1日2台程度のキッチンカーを「モ
2021/09/25 15:02
JR西日本、佐川急便と協同で新幹線での荷物輸送を事業化へ
JR西日本は佐川急便と協同し、山陽新幹線を使った「貨客混載輸送」の事業化を検討する。新幹線の車内販売準備スペースに荷物を載せ、新大阪ー博多間での事業化を模索する。https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210924_05_kakyakukonsai.pdf
2021/09/25 12:00
大阪メトロ、なんば駅の社員が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは御堂筋線・千日前線の、なんば駅の社員が新型コロナウイルスに感染したことが9月23日に判明したと発表した。利用客との濃厚接触はないとしている。
2021/09/25 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は240人、死亡は2人
9月24日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は240人、死亡は2人だった。
2021/09/24 17:29
デリバリーやテイクアウトのクラウドキッチン開設へ
料理人、料理家の支援を手がける「しょくの杜」(本社:大阪府大阪市東住吉区)は、大阪市淀川区にシェアキッチンとレンタルキッチンの複合型店舗をプロデュース、11月下旬にオープンする。3階建てで1階はクラウドキッチンでテイクアウトやデリバリー専門店、2階はレンタルキッ
2021/09/24 12:00
立ったまま座れる一本足チェアを発売
COLOR合同会社(本社:大阪市北区)は展開するアウトドアブランドの「Nephilim(ネフィリム)」で、折り畳んで持ち運べる一本足のスタンディングチェアを発売した。好みの高さや体形に応じて、68cm、77cm、85cmと3段階の高さ調整が可能で、長時間座っても疲れにくいという。
2021/09/24 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は540人、死亡は9人
9月23日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は540人、死亡は9人だった。
2021/09/23 18:31
グランフロントのクリスマスイベント、ディズニーとタイアップ
グランフロント大阪(大阪市北区)は、ディズニープリンセスの祭典「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」とタイアップしたクリスマスイベント『Grand Wish Christmas 2021 Disney Ultimate Princess Celebration~Sparkling Moments~』 (グランウィッシュク
2021/09/23 12:00
近鉄、運休の土日一部、特急の運転再開
近鉄は、新型コロナウイルスの影響に伴い、土・休日に運転する一部の特急列車を運休について、利用状況が回復傾向にあることから、10月2日(土)から、運休しているすべての特急列車(118本)の運転を再開する。※資料写真です。https://www.kintetsu.co.jp/all_news/n
2021/09/23 08:58
大阪府、コロナワクチン接種会場を2か所、新設
大阪府は、新型コロナワクチンの接種会場を2か所新設する。大阪府庁新別館南館(大阪市中央区)と、大同生命大阪本社ビル(大阪市西区)の2カ所。随時、予約を受け付ける。※資料写真です。
2021/09/22 19:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は591人、死亡は9人
9月22日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は591人、死亡は9人だった。
2021/09/22 18:11
ウーバーイーツ、徒歩での配達オプションを追加へ
ウーバーイーツは近距離の商品の配達を徒歩で行うサービスを導入する。配達員はアプリ上でウーバーウォーカーを選択することで、徒歩の配達が可能になるという。
2021/09/22 15:00
フグに並ぶ高級魚「アコウ」を大阪湾に10万尾、放流ー大阪府
大阪府は「アコウ」と呼ばれ、冬の「フグ」と並び称される最高級魚「キジハタ」の稚魚を大阪湾に9月下旬から10万尾、放流する。魚介類資源を増やすための取り組みの一環で、稚魚を育成し海に順応できる大きさまで成長させた。
2021/09/22 12:00
エスカレーターの安全利用を呼びかけー大阪メトロ
大阪メトロは、エスカレーターを安全に利用してもらうため、10月1日(金)から、全国の鉄道事業者51社局・4団体や空港施設、商業施設、自治体と共同で、エスカレーターの安全利用を呼びかけるキャンペーンを実施する。エスカレーターでバランスを崩して転倒したり、駆け上が
2021/09/22 08:00
阪急、人身事故で京都線、千里線運転再開
阪急は7:20頃に東向日駅~洛西口駅間で発生した人身事故の影響で京都線と千里線の運転を見合わせていたが、再開した。
2021/09/22 07:50
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は245人、死亡は4人
9月21日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は245人、死亡は4人だった。
2021/09/21 18:31
ハイアール、マイナス50度の超低温冷凍庫を発売
ハイアールジャパンセールス株式会社(本社:大阪市)は、マイナス 50℃の超低温冷凍の150リットル上開き式冷凍庫(JF-TMNC150A)を、 10 月 1 日から全国の家電量販店、ホームセンターなどで発売する。一般的な冷凍庫の食品温度は-18℃だが、超低温で食材の劣化や変性を抑え
2021/09/21 15:00
国内すべての路線を収録、「鉄道手帳」を発売
株式会社創元社(所在地:大阪府大阪市)は、『鉄道手帳[2022年版]』を年9月21日(火)に発売した。2022年版では新たなサービスとして、鉄道手帳ユーザー限定の〈鉄道手帳WEB〉を開設する。国内のすべての路線、停車場(駅・信号場・操車場)や停留場を記載した「全国鉄軌道路線
2021/09/21 13:05
電動車いすによる事故多発で注意呼びかけ
製品評価技術基盤機構は高齢者の電動車いすを使用した際の事故が多く発生しているとして注意を呼びかけている。脱輪による踏切での立ち往生や、坂道でバランスを崩したことによる転倒・転落などにより起こっているという。動画↓
2021/09/20 19:30
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は268人、死亡は1人
9月20日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は268人、死亡は1人だった。
2021/09/20 18:07
話題の韓国製立体マスクを日本仕様で販売
有限会社山本商事(本社:京都市伏見区)は、SNSやメディアで話題の韓国製立体マスク「高機能性KF94マスク PureAir -ピュアエア-」(日本仕様)を、販売開始した。KF94マスクは微粒子の集塵性能だけでなく、装着時の密着性や飛沫の漏れ率、液体反応性、呼吸時の空気抵抗など、韓
2021/09/20 12:00
近鉄百貨店で「三重県フェア」開催
三重県、近鉄百貨店上本町店、近畿日本鉄道は、10月6日(水)から、近鉄百貨店上本町店と近鉄・大阪上本町駅で、「三重県のいいもの・うまいものフェア」を開催する。三重県の特産品を、大阪上本町駅構内で停車中の列車内にて販売する列車マルシェを開催するほか、松阪名物
2021/09/20 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は467人、死亡は3人
9月19日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は467人、死亡は3人だった。
2021/09/19 19:01
秋の交通安全運動、大阪重点は二輪車事故防止
「秋の全国交通安全運動」が9月21日(火)から同30日(木)まで行われる。重点目標は①子供と高齢者らの歩行者安全確保②夜間の事故防止③自転車の交通ルール遵守④飲酒運転、悪質・危険運転の根絶-など。大阪の重点は二輪車の事故防止。大阪での二輪車事故の死者数は28人と
2021/09/19 12:00
足つぼマッサージ、敬老の日のプレゼントに
COLOR合同会社(本社:大阪府大阪市北区)は、展開する健康グッズ専門店「Wawalag(ワワラグ)」で、高齢者の歩行減少・巣ごもり老化が進行していることを受け、足裏マッサージローラー『つぼコロくん』を敬老の日(9月20日)にプレゼントとして提案する。足つぼのマッサージに活用
2021/09/19 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は666人、死亡は9人
9月18日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は666人、死亡は9人だった。
2021/09/18 17:22
JR西日本、山陽新幹線の秋の臨時列車は全て取り止め
JR西日本は山陽新幹線の秋期間(10/1~11/30)の臨時列車について計画していた98本について、全て運転を取りやめると発表した。※資料写真です。
2021/09/18 15:00
文化芸術分野で新型コロナウイルスが深刻な影響
歌手や演奏者、俳優ら文化芸術に関する仕事をする人たちを対象に大阪市が新型コロナウイルスでの影響を調査したところ、大幅な収入減など大きなダメージを受けていることが分かった。大阪を拠点に活動している人たちで、令和3年4月から令和年月までの収入は個人が約144万円、
2021/09/18 12:41
9月20日は空の日、動画配信
関西エアポートは9月20日の「空の日」に合わせ、関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港の関西3空港の関係事業者と連携した2021「空の日」メッセージ動画を配信する。航空業界を目指す子供たちへのメッセージや、コロナからの回復期に向けた期待感を醸成するコメントなどを配
2021/09/18 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は735人、死亡は5人
9月17日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は735人、死亡は5人だった。
2021/09/17 17:29
台風14号、大阪市が災害対策警戒本部を設置へ
大阪市は、9月18日(土曜日)に接近する見込みの台風14号への対応のため、大阪市災害対策警戒本部を17日(金曜日)午後5時に設置すると発表した。
2021/09/17 15:14
近鉄、河内長野駅などで勤務する駅係員が新型コロナウイルスに感染したと発表
近鉄は古市駅と河内長野駅で勤務する駅係員が9月16日に新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。※資料写真です。https://www.kintetsu.co.jp/all_info/news_info/furuitikorona.pdf
2021/09/17 12:00
台風14号、大阪には18日午前中に最接近の見通し
大阪管区気象台は台風第14号が、当初の予想より発達しており、勢力を維持したまま西日本を東に進み、18日午前中に近畿地方に最も接近する見込みだと発表した。近畿中部では、台風の最も接近する18日は暴風に警戒するとともに、大雨による高潮や河川の増水に注意が必要。https
2021/09/17 11:42
北朝鮮ミサイル発射に強く抗議「許しがたい暴挙」ー大阪府
大阪府は9月16日、吉村知事名で弾道ミサイルを発射した北朝鮮の金正恩国務委員長宛てに抗議の文書を送付した。「我が国に対する安全保障上の深刻かつ重大な脅威であり、許しがたい暴挙である」と強く抗議した。
2021/09/17 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染は858人、死亡は12人
大阪府で9月16日に判明した新型コロナウイルスの新規感染者は858人、死亡は12人だった。https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/happyo.html
2021/09/16 18:11
大阪メトロ、新型コロナウイルス感染対策をポスターで掲示へ
大阪メトロは「毎日の消毒作業」「お客さま用の消毒液設置」および、「抗ウイルス触媒加工」「車内換気の実施」の取り組みを車内ポスターなどで知らせる。電車内や駅構内などに掲示し、感染対策を啓発する。
2021/09/16 15:00
シニアにパソコン活用の創刊号を無料配布
IT機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービス(本社:大阪府吹田市)はシニアに向けてパソコン活用入門書「パソコン活用のキホン」創刊号を年9月15日(水)から無料配布している。創刊号のテーマは「ビデオ通話ソフトの活用」で、さまざまなシーンで利用されている話題
2021/09/16 12:00
交通事故多発交差点、全国ワーストワンは「法円坂交差点」
一般社団法人 日本損害保険協会は、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表した。2020年中で全国でもっとも交通事故が多発しているのは大阪市の「法円坂交差点」で、人身事故が22件あった。大阪市ではこのほか、「梅新東交差点」が3番目に多く人身事故が18件あった。
2021/09/16 07:56
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1160人、死亡は9人
9月15日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1160人、死亡は9人だった。
2021/09/15 19:39
大阪市のワクチン接種インテックス大阪会場で空の注射器使用のミス
大阪市は9月14日に、大規模接種センター(インテックス大阪会場)で、誤ってワクチンが充てんされていない注射器を使用して接種するミスが発生したと発表した。現時点で接種された人に健康被害は出ていないとしており、改めて当該接種者に充てんしたワクチンを打った。
2021/09/15 12:00
南海なんば駅近くに電源、Wi-Fi完備のワーキングスペース設置
オンデマンド印刷業を展開する株式会社アクセア(本社:東京都千代田区)は、アクセア南海なんば駅店にコワーキングスペースACCEA CAFÉ(アクセアカフェ)を併設し、9月15日(木)9:00にリニューアルオープンする。全席電源完備、フリーWi-Fi、フリードリンクのワークスペース
2021/09/15 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は942人、死亡は4人
9月14日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は942人、死亡は4人だった。
2021/09/14 20:40
大阪モノレール「万博記念公園駅」で駅係員が新型コロナウイルスに感染
大阪モノレールは、万博記念公園駅で勤務する駅係員1人が新型コロナウイルスに感染したと9月11日に発表した。職場での濃厚接触はないとしている。※資料写真です。
2021/09/14 12:00
JR、神戸線と大阪環状線、運転再開
JR西日本は9時09分頃、JR神戸線:大阪駅~塚本駅間、大阪環状線:大阪駅~福島駅間の橋桁に自動車が接触したため、JR神戸線:大阪駅~西明石駅間と、大阪環状線:全線で運転を見合わせていたが、再開した。
2021/09/14 09:27
JR西日本は社員の一時帰休を10月、11月も継続実施
JR西日本は、新型コロナウイルス感染症の影響による利用減少が続いているため、社員の「一時帰休」を10 月、11 月も継続することを発表した。病院を除く全カ所の社員を対象として1日あたり約1,000名規模で実施する。https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210913_
2021/09/14 08:14
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は452人、死亡は4人
9月13日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は452人、死亡は4人だった。
2021/09/13 17:04
甲子園球場内でフードデリバリーの実証実験、野球観戦しながら受取
阪神電鉄は、NTTドコモの協力を得て、9月17日(対中日ドラゴンズ戦)から、阪神甲子園球場の一部座席(三ツ矢サイダーボックス)限定でフードデリバリーの実証実験を行う。モバイルオーダーシステムを使用、注文から会計までの流れを自身の座席で完結し、試合観戦を楽しみな
2021/09/13 16:27
京阪・天満橋駅などで電動キックボードをシェアリング
京阪電鉄は、Luupと連携し、9月11日から、なにわ橋駅と天満橋駅に電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のポートを設置した。それぞれのポートで電動アシスト自転車や電動キックボード(普通免許必要)が利用できる。予約サイトから利用できる。
2021/09/13 12:00
大阪メトロ、四ツ橋線の人身事故で謝罪
大阪メトロは、9月12日(日曜日)14時46分頃、地下鉄四つ橋線四ツ橋駅で発生した人身事故で、14時47分から15時56分までの間、四つ橋線全線で運転を見合わせたことについて「お客さまにはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と謝罪した。報道によると、この事故
2021/09/13 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1147人、死亡は1人
9月11日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1147人、死亡は1人だった。
2021/09/12 17:47
人気の「かにカニ日帰りエクスプレス」発売へーJR西日本
JR 西日本は、人気の「かにカニ日帰りエクスプレス」(往復 JR 特急指定席+かに料理のセット)を、日本旅行と連携し9月16日(木)から発売する。大阪発で17800円、出発は11月7日分からで、日本旅行 駅長おすすめ日帰りプラン予約ダイヤル(おとなび・ジパング商品センター内)
2021/09/12 12:00
電力使わず冷却する新素材開発、大阪万博で実証実験ー大阪ガス
大阪ガスは、世界最高レベルの冷却性能を持つ新素材「SPACECOOL」を国内で初めて開発。新会社のSPACECOOL社を設立し、事業化をスタートした。「SPACECOOL」は、地球上の熱が宇宙に放出されて地表が冷える「放射冷却」の現象を応用したもので、電力を使わずに冷却することが可
2021/09/12 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1263人、死亡は1人
9月11日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1263人、死亡は1人だった。
2021/09/11 17:38
大阪メトロ社員が遺失物を横領、懲戒解雇
大阪メトロは遺失物の売却業務を担当している社員が、売却予定の遺失物の中から交通系ICカードや、プリペイドカードなどの有価証券を抜き出し、チャージ残額の私的利用や、オークションサイトでの売却を行っていたことが判明したと発表した。同社はこの社員を9月10日付けで
2021/09/11 12:00
大阪メトロ、御堂筋線。天王寺駅勤務の社員が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは地下鉄御堂筋線・天王寺駅勤務の社員が9月9日に新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。利用客との濃厚接触はないとしている。https://subway.osakametro.co.jp/news/news/other/20210910_coronavirus.php?_ga=2.217021328.745438087.163115
2021/09/11 08:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1310人、死亡は14人
9月10日に判明した大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は1310人、死亡は14人だった。
2021/09/10 22:10
大阪市立汎愛高校で新型コロナウイルスのクラスター発生
大阪市は市立汎愛高等学校で、新型コロナウイルス感染症クラスターが発生したことが、9月9日(木曜日)に大阪市保健所により確認されたと発表した。8月21日(土曜日)から9月2日(木曜日)までの間に、29名(教職員8名・生徒21名)の感染が判明したほか、教職員については、8
2021/09/10 15:00
耳が聞こえにくい生徒を対象に筆談機を貸し出し
NPO法人Silent Voice(大阪市中央区)は、10月からソースネクストと共同で、AIボイス筆談機「ポケトークmimi」を使った実用検証を開始する。同製品は話した言葉を瞬時に文字で画面に表示して、耳の聞こえない・聞こえにくい人とのコミュニケーションを円滑するAI筆談機。9月1
2021/09/10 12:00
大阪府の緊急事態宣言、9月30日まで延長、措置は継続
大阪府は政府の緊急事態宣言の今月30日までの延長を受け、これまでの措置を継続する。大阪府では新型コロナウイルスの新規感染者が東京を上回る状況で、かつ重症病床使用率は47%を超えるなど引き続き警戒が必要だ。
2021/09/10 08:00
大阪市立中で理科実験中に事故、生徒の目に液体入る
大阪市は市立中学校で、9月8日(水曜日)に、理科の授業で実験をしていた際、使用していた液体がフラスコから吹き出し、生徒2名が負傷する事故があったと発表した。理科の授業中、酸素を発生させる実験をしていたところ、フラスコ中の液体(二酸化マンガンに過酸化水素水を加
2021/09/09 18:00
新型コロナウイルスの新規感染者は1488人、死亡は8人ー大阪府
大阪府で9月9日に判明した新型コロナウイルスの新規感染者は1488人、死亡は8人だった。
2021/09/09 17:11
コロナ禍での飲食店利用、8割が利用を控える
コロナ対応のパーテーションの活用を提案している田村駒株式会社(本社:大阪市)は、コロナ禍における飲食店ユーザーの意識と動向について独自にアンケート調査を実施した。それによると、コロナ以降、飲食店の利用を控えている人は全体の8割にもなる。また3割は「全く行かな
2021/09/09 12:00
コロナ禍の自殺を防げーIT活用したカウンセリングを実施
公益財団法人関西カウンセリングセンターは、厚生労働省による「新型コロナウイルス感染症に対応した自殺防止対策事業」を実施している。コロナ禍で自殺願望を発信する人にSNS(LINE)を活用したカウンセリングによる心理援助を実施。また、AIチャットボットを活用した24時
2021/09/09 08:00
大阪府の新型コロナウイルスの新規感染者は2012人、死亡は9人
大阪府で9月8日に判明した新型コロナウイルスの新規感染者は2012人、死亡は9人だった。
2021/09/08 17:58
【速報】大阪府内の10代の新型コロナウイルス患者が死亡、10代患者死亡は国内初か
大阪府の吉村知事は9月8日、10代後半の男性の新型コロナウイルス陽性患者が同7日死亡したと発表した。基礎疾患があり、大阪市内で9月1日に救急搬送された際には重症だったという。国内での10代の陽性患者の死亡は初めてとみられる。
2021/09/08 14:34
宅配弁当事業で障がい者の雇用を生み出す
宅配弁当を展開する株式会社エウゼーン(本社:大阪市)は、宅配弁当サービス「Dish」で、障害者に職を提供する就労継続支援A型事業所として働く場の提供を行っている。適正に応じて食材の下準備や洗い場、包装などを任せている。将来的には弁当の製造・販売のすべてを障がい者
2021/09/08 12:00
大阪モノレールで関連会社社員が新型コロナウイルスに感染
大阪モノレールは関連会社の社員1人が9月7日に新型コロナウイルスに感染していることが分かったと発表した。勤務地は吹田市の本社事務所。※資料写真
2021/09/08 08:00
大阪府、新型コロナウイルス新規感染は1649人、死亡は6人
大阪府で9月7日に判明した新型コロナウイルスの新規感染者は1649人、死亡は6人となった。前週の火曜に比べて697人少なかった。
2021/09/07 17:06
神戸空港でロボットによる案内を実証実験
関西エアポート神戸株式会社は、9月17日(金)から、神戸空港で複数の遠隔対話ロボットによる、案内や接客などの実証実験を実施する。10体のロボットを空港内の様々な箇所に設置し、2名のスタッフがロボットを通して遠隔で案内や、お勧めのメニューの紹介などを行う。
2021/09/07 12:00
大阪メトロ、四天王寺前夕陽ヶ丘駅と、なんば駅勤務の社員が新型コロナウイルスに感染
大阪メトロは9月6日に、谷町線・四天王寺前夕陽ケ丘駅と御堂筋線・千日前線・なんば駅の社員2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。利用客との濃厚接触はないとしている。
2021/09/07 08:00
大阪府の吉村知事、緊急事態宣言延長はやむなし
大阪府の吉村知事は9月6日に囲み会見し、国が緊急事態宣言の延長を検討しているとされる中、大阪府での対応について「今の感染状況や医療のひっ迫状況を考えると延長はやむなし」とした。また、重症病床使用率が50%にせまる中で、新たな対応については「感染状況が上がる傾
2021/09/06 17:36
コロナウイルス、大阪府の新規感染者は924人、死亡は2人
大阪府で9月7日に判明した新型コロナウイルスの新規感染者は924人、死亡は2人だった。新規感染が1000人を切るのは8月16日以来。
2021/09/06 17:15
大阪経済の立役者、五代友厚の特別展を実施ー大阪商工会議所
大阪商工会議所は同所の設立者で初代会頭を務めた五代友厚の命日9月25日にちなみ、同月21日~25日まで『五代友厚メモリアルウィーク』を実施する。大阪市中央区本町の「大阪起業家ミュージアム」(大阪産業創造館内)で特別コーナーを設置、文書の展示や書簡などを展示す
2021/09/06 14:54
交通事故防止目的の「とびだしとび太」で新シリーズ登場
オリジナル商品の企画・制作・販売を手掛ける株式会社ヘソプロダクション(本社:大阪市福島区)は、元祖飛び出し注意看板「とびだしとび太」を製作している「久田工芸(滋賀県東近江市)」の企画協力を得て、とびだしとび太の新商品として、看板風木製シリーズ「木製キーホ
2021/09/06 12:13
吉村知事が危惧する「重症病床使用率」が50%に近づく、引き続き警戒を
大阪府の吉村知事が警戒していた「重症病床使用率」が9月5日、45%に達した。知事は8月に「50%を超えた場合、社会全体の動きを一時停止せざるを得ない」として。大規模施設への休業要請やイベントの中止要請もあり得るとしていた。府の新規感染者はやや落ち着きを見せ始めて
2021/09/06 08:00
大阪府の新型コロナウイルスの新規感染者は1820人、死亡は3人
大阪府で9月5日に判明した新型コロナウイルスの新規感染者は1820人、死亡は3人だった。
2021/09/05 18:08
大阪メトロ、からあげ専門店「からやま」をなかもず駅近くに誘致
大阪メトロは、所有する中百舌鳥検車場用地の一部を有効活用し、からあげ専門店「からやま」を誘致したと発表した。御堂筋線「なかもず駅」2号出入口徒歩5分で、店名は「からやま 堺長曽根店」。今日5日までオープン特別価格を実施している。
2021/09/05 12:00
JRグループ、秋の乗り放題パスを発売
JRグループは、日本全国の旅客会社鉄道線(JR線)の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)、並びにJR西日本宮島フェリーが連続する3日、自由に乗り降りできるきっぷ「秋の乗り放題パス」を9月11日から発売する。価格は大人 7,850円
2021/09/05 08:00
大阪市営西住之江住宅で火災、入居者を救急搬送
大阪市は9月3日(金曜日)の午後5時頃に、大阪市営西住之江住宅6号館の1階住戸で、入居者を募集するため実施していた補修工事中に火災が発生したと発表した。この火災で入居者か救急搬送され、4人が軽傷、1人が気道熱傷で中傷となった。
2021/09/04 23:00
大阪府の新型コロナウイルス新規感染者は2353人、死亡は12人
大阪府で9月4日に判明した新型コロナウイルスの新規感染者は2353人、死亡は12人だった。
2021/09/04 22:54
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大阪市民さんをフォローしませんか?