ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
赤系は正月飾りに使います。
赤系の石鹸やっとこさ使い切りました。 ヽ(*'0'*)ツいや~~~長い道のりでした。(笑)この花は、クリスマス・・・・と言うよりかお正月の飾りにイイ感じだと思…
2022/10/31 21:29
毎年楽しいハロウィンです。
そう言えば去年のハロウィンってどんな飾り作ってたんだろ、、、、、て思い2021の10月の画像を見てみたらこの作品作ってました。 👇懐かしい、、、、この色の…
2022/10/30 22:25
今日のレッスン。
カボチャ飾りを作りました。今回は、フレームにカボチャを立たせるように飾ってみました。課の茶には、葉っぱを垂らして模様を彫って頂きました。今回は、完成品も撮らせ…
2022/10/29 21:22
とにかく使い切らなくちゃ。
微妙な大きさの石鹸の切れ端。とにかく使い切りたい。今日は、黄色を消去しました。星とピックを作りました。この二色の石鹸も何とかしたい。今、考えているのはツリーか…
2022/10/28 21:45
皇室の美と広島―宮内庁三の丸尚蔵館の名品から―
なんだかんだで行く機会を逃し今日やっとこさ観に行きました・・・・。皇室の美と広島―宮内庁三の丸尚蔵館の名品から―若冲、みれんのなら意味ないじゃん・・・・と、思…
2022/10/27 19:07
あ~~~~~石鹸彫りたい。
なんだ、かんだの雑用で今日も石鹸彫れなかったなぁ、、、、、、 ┐(´д`)┌ 前回の残りの石鹸もどうしよう、、、、、あまり放置していたら固くなっちゃうし、、、…
2022/10/26 21:27
今日はサロントキでのレッスン。
今日は、サロントキさんでのレッスンでした。まずは、生徒さんの作品。カボチャばかりを沢山作っても良かったかもカボチャ可愛い~です。先週は、東京と広島を2往復した…
2022/10/25 21:09
インスタとミンネ。
最近ミンネにもショップを出しているのですがミンネには、アクセス解析があってインスタに写真を載せるとアクセス数がガツンと伸びるんです。面白い、、、、。でミンネの…
2022/10/24 22:52
帰ったとたんバラ彫る私夕方からは宝塚。
ショップを再開したら注文を頂きましたので早速バラを彫りました。昨日と今日とせっせと彫ってます。先ほどすべてのパーツを彫り終わったので明日のあさイチで組み立て作…
2022/10/23 21:30
東京行くのならアレを買ってきて。
ちょっくら用事がありまして再び東京へ行ってきました。この写真は、確かKITTEから東京駅をパチリした写真。前回ぶっ飛びの行き帰りだったので今回は、お子様に頼ま…
2022/10/21 23:19
あれやこれやと墓参り。
細切れ時間しか取れないので今週は、カービングお休みだ~~~。広島にいる間にやらねばならぬ事がいくつかあるので昨日、今日と、バッタバタです。そして、ちょいと休憩…
2022/10/18 16:54
東京に行くとは、おケツの痛みとの戦いであるのだ。
ここは、何処だ・・・・確か名古屋だったと思う。オケつが痛い・・・・・。((((((ノ゚⊿゚)ノ広島発・・・・・名古屋までは、爆睡出来るがそれ以降は、痛いオケつ…
2022/10/17 18:32
この石鹸の使い道を考え中です。
出るんですよね~~~。この中途半端な大きさの石鹸のカットした残り今回も大量だ~~~。何に使おうかな、、、、、型抜きで飾りを作ろうかな~黄色もあります。ツリーや…
2022/10/14 22:38
いきいきサロンでのイベントレッスン。
今日は、いきいきサロンでのイベントレッスンでした。まずは、皆さんの完成作品。お顔だしの許可を頂くのを忘れたので作品だけご紹介です。今回は、切り絵用のナイフで線…
2022/10/13 20:44
Romui (旧JR可部線 安芸飯室駅舎)にてお買い物。
うちに今ある椅子が分解寸前で先日の蚤の市で予算に見合ったいい椅子があれば買いたいと思っていたのですがイマイチ、、、、で、Romui に無いかな~と立ち寄って…
2022/10/11 18:02
毎度おなじみのバラですが。
注文分のバラを彫りましてちょっと休憩。♪抱え込められるだけ買い込んだこの色の石鹸あと何個作れるかな、、、、寂しい~年に一回の販売でいいから復活して頂けたらその…
2022/10/10 17:17
雨が降ったとたん急に寒くなりました。
お昼前までは、そうでも無かったのですが雨が降り出した途端気温が上がるどころか、、、、寒い ((((((ノ゚⊿゚)ノ お部屋の中で過ごすことの多い季節の到来です…
2022/10/09 17:21
廣島 蚤の市 に行く。
8日、9日、10日、と「廣島 蚤の市」 がレクトでありまして今日行ってきました。♪今回は、実用品を購入です。ガラスの枠は、撮影用の備品になるな~って購入。ブリ…
2022/10/08 17:06
退色の経過観察はまだまだ続く。
ベビーピンクのアレンジメント奇麗なホワイトのバラに退色しこの様になりました。パステルピンク、イエロー、濃い色のピック、抹茶ミルクは変化なしですね。アジサイも色…
2022/10/07 17:30
ピックの準備は終了してホッと一息。
来週の体験の下準備がひと段落しました。残りは、本番の前日あたりにツリーを作れば完了です。!!!この体験、40名のイベントも話が上がっていましたが別の候補に負け…
2022/10/06 18:30
乳がん検査の再検査。
広島では、2年に一度乳がん検査のハガキが来るのですが今年ハガキが来たので行ってきました。らっ検査に引っかかりまして再検査に昨日行ってきました。結果から言うと何…
2022/10/05 17:49
今日も地味な作業が続くよ。
まだまだ続く地味な作業。(笑)打ち上げ花火のように作り上げるとあっという間なのですがそれまでの準備時間が長くて、淡々としています。そう言えば」、、、Creem…
2022/10/03 21:58
きゃっ!!10月に入ってた。
昨日は、サンフレッチェの試合のごみ拾いボランティア・・・・・の付き添い。(笑)広島市の募集で申し込みしてみたら当たりました!ボランティアして試合が観れるのなら…
2022/10/02 21:02
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほりへびさんをフォローしませんか?