ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
どこを切り取るかも個性
ズラリと並ぶ野菜たち。 今回は1回で仕上げる予定なので、これ全部描いてたら時間が足りない。 この中のどれかに絞って描くことにする。 さて。 どこを切り…
2025/05/31 09:15
林修vsいとうあさこ
林修先生が著名人にインタビューする番組を見ていて気になることがあった。 ゲストがタレントいとうあさこ。 彼女は中学高校が超名門校の雙葉(ふたば)出身なのよ…
2025/05/30 09:15
生命力に勇気をもらう
今日も植物のことだ。 去年、葉巻のような状態からぐんぐん成長したパキラ。 冬の寒い時に葉っぱが全部枯れて落ちちゃった。 枝だけの寂しい状態が続いていたのだ…
2025/05/29 09:15
変化を見逃さぬように
パキラと四つ葉のクローバー。 この子たちの成長を観察するのが朝の日課のひとつになってる。 パキラは太い茎だけだった。 でっかい葉巻のような。 そこから緑の…
2025/05/28 09:15
暗記に邪道など無い
なんと(710年)きれいな平城京 泣くよ(794年)坊さん平安京※鳴くよウグイスとも言う とかね。 高校化学では最近CMでやたら耳にする「すいへーりーべー…
2025/05/27 09:15
小学生テスト会参加募集
小学生の学力テスト会を実施します。 今回、テストのみの一般参加も募ります。 学力を知る力試し、教室の雰囲気を体験してもらう。 そんな目的で参加者を募集しま…
2025/05/26 09:15
躍動感がほしくなる(完成)
さて。 ここからのスタート。 まず鉢を塗り、葉っぱと茎を塗る。 後ろの床を塗り、マットを塗る。 脇のトマトやナスを塗りつつ全体を。 インスタでは塗ってる…
2025/05/25 09:15
主役であることの責任
「子どもたちが主役です」 「主役は生徒です」 塾の宣伝などでよく聞くフレーズだ。 そうだよ。 もちろん子どもたち、生徒塾生が主役だ。 主役ってのは一番脚…
2025/05/24 09:15
永年勤続表彰おめでとう!
自動車のセールスやってた時の同期入社メンバーが今も2人その会社で働いている。 そのうちの1人はえらく出世して営業本部長とやらになっている。 最近その本部長…
2025/05/23 09:15
自分で意識しなければ変わらない
とにかく、首が曲がらないようにして座った方がイイのよ。 そのためにお尻をググッと後ろに突っ込むのね。 膝から下はどうでもイイ。 お尻を後ろに下げて両腕を…
2025/05/22 09:15
小満(しょうまん)2025
今日は『小満(しょうまん)』 秋に蒔いた麦などの穂がつく頃。 ほっとひと安心、少し満足。 そんな意味。 自分の蒔いた種が成長した姿を見ることが出来る。…
2025/05/21 09:15
経験済みというチカラ
ホクトの専用インスタ、もう見てくれた? ⇒『ホクトInstagram』 5/8から始めて、初日にお試しで何個か動画や写真をアップして。 で、外観を四苦八苦…
2025/05/20 09:15
色んな行事がある中で
昨日は城東中の体育祭に行ってきた。 短い時間だったけど久しぶりの中学校の雰囲気を堪能できた。 コロナ禍の頃が嘘のように保護者の皆さまで校内は一杯。 天気も…
2025/05/19 09:15
写実絵画の精鋭展
県立美術館で絵画展を見てきた。 ホキ美術館コレクションということで、まるで写真のような絵がズラリと展示された圧巻の作品展だった。 ホキ美術館というのは、千…
2025/05/18 09:15
卒塾生が入学後の報告をしてくれた
入学した高校の様子、勉強のこと。 そして部活のこと。 色々話を聞かせてくれた。 ホント楽しい。 これが私服の、、、いや違う、至福の時間だね。 言い間違い…
2025/05/17 09:15
躍動感がほしくなる(過程)
今回はこちら。 しっかりデッサンしようと思って下描きに気合を入れる。 そうするとこんなところから始めてしまう。 枠を書いて全体の寸法を決めるような感じ…
2025/05/16 09:15
ホクト専用インスタを作ってみた
Instagram、、、。 インスタグラム、今までもアカウント持ってたけど個人のものとごっちゃでね。 それでも一応ホクトってことでブログのイラストをアップ…
2025/05/15 09:15
県一模試トップ500(高1学力診断2025)
高校入学後にすぐ実施される高1学力診断テスト。 今回、卒塾生の1人から 「今日学校で成績概評もらったんで夜に持ってきます~」 と、すぐにLINEもらって嬉…
2025/05/14 09:15
高校生活1ヶ月
4月に高校入学した卒塾生たちよ。 どうだい? 馴染んでる? この前、街でバッタリ会った卒塾生。 先日、入学後すぐに実施された学力診断の成績概評を持って来て…
2025/05/13 09:15
横尾忠則88歳
先日、NHKで横尾忠則の密着番組をやっていた。 横尾忠則という名を知ったのは大学生の時だったように思う。 グラフィックデザイナー、天才的なアーティスト み…
2025/05/12 09:15
大学進学報告の卒塾生(成長した顔)
春から大学生になった卒塾生。 連休で帰省した際に寄ってくれた。 んー、なんだか大人びた感じ? 小6から知ってるから余計に成長を感じるのだろうか? まあ、し…
2025/05/11 09:15
丸暗記の学習で良い
朝ドラ「あんぱん」でこんなシーンがあった。 受験勉強をするタカシ(北村匠海)は数学が大の苦手。 その時も自宅で勉強中に数学の問題が解けずに苦しんでいた。 …
2025/05/10 09:15
嬉しいLINE
てくてくてく。 健康のために歩かないとねー。 ってことで、教室周辺はよく散歩をする。 先日の事。 いつものように歩いて教室に帰ってからしばらくして、L…
2025/05/09 09:15
意味のあるトレーニング
中学生の授業は色々なことをやっている。 説明を一斉に聞く時間。 問題を解く時間。 1人ずつマル付けして個別に説明する時間。 自分で答え合わせする時間。 そ…
2025/05/08 09:15
目の前の目標を具体的に意識
数日前に「謙虚であること」の大切さを書いた。 物事を継続するために自分が出来ないことを素直に認めた方が良いって話。 学習においてもスゴく当てはまる。 で、…
2025/05/07 09:15
旅の結末
一昨日、セコイヤ探しの旅が続くと書いたばかりだが・・・。 見つかっちゃった、あっさりと。 あのブログをアップして、その後ふらっと買い物に行った先で。 んー…
2025/05/06 09:15
立夏(りっか)2025
今日は『立夏(りっか)』 夏の気配が感じられる頃。 若葉に包まれ、あちこちで緑が一段と映える美しい季節。 いま、ホントそうよ。 山を眺めても緑が美しい。…
2025/05/05 09:15
セコイヤが無い
大丈夫、大丈夫なのよー。 普段は野菜中心の食生活でチョコはたまによ、たま~に。 というわけで、チョコはコーヒーに合うね。 塾では豆から挽いて味を楽しむコ…
2025/05/04 09:15
新発売に弱いだけなのよ
いや、大丈夫大丈夫。 そんなにチョコばっか食ってて大丈夫か? と心配してくださるブログ読者の皆さま。 大丈夫よ~、そんなにいつもいつもチョコチョコしてる…
2025/05/03 09:15
謙虚であること
『継続は力』 これがホクトの座右の銘だ。 だから継続するためにどうするかってことは常に考える。 昨日もそうね。 今日はさらにその続き。 続けたいこと、やろ…
2025/05/02 09:15
まずは継続最優先
最近あることを始めた。 これは続ける必要がある。 というか、続けることが全てと言ってもイイ。 1回やって終わり、なんてことにはならない。 3回やったら出来…
2025/05/01 09:15
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ホクトさんをフォローしませんか?