ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オレの手帳ライフ⇒2025
早いもので10月最終日だ。 もう11月か。 早いものでといえば、オレの手帳ライフ。 来年の手帳を買ったよ。 はい、今回も全く同じやつ。 3冊目、この手帳で…
2024/10/31 09:15
キョロガチャ缶(後編)
クエックエックエ~、チョコボール~♪ クエックエックエ~、キョロガチャ缶~♪ はい、セッティング~。 回すぜキョロガチャ! ガチャガチャ! コロンと…
2024/10/30 09:15
キョロガチャ缶(前編)
届いたー!!! 銀のエンゼル5枚集めて獲得したおもちゃの缶詰。 今回のバージョンはガチャガチャ仕様。 おおお、なんか「ガンダム始動!」みたいな興奮を覚…
2024/10/29 09:15
中3志望校判定テスト(10月度)
今日(月)と明後日(水)の授業内で中3志望校判定テストを実施する。 今日が国語、理科、英語。 明後日が社会、数学の予定。 10月もあと4日で終了。 今回の…
2024/10/28 09:15
初挑戦ブロッコリー(完成)
ここから昨日の続き。 ブロッコリーに緑を重ねていく 茎の凹凸、奥の影、暗い部分を意識して。 黄色、オレンジ、黄緑、緑、赤、青などを混ぜる。 周りのサツマ…
2024/10/27 09:15
初挑戦ブロッコリー(過程)
今回はコレ、ブロッコリー。 たぶん初めてだね、ブロッコリー。 もう木じゃんね、ほぼ。 この角度、迫力あるね。 大木を見上げた時のような。 ということで…
2024/10/26 09:15
県一模試トップ500(高1①2024)
8月実施の高1第1回県一模試。 一部間違いがあったとかで改めて訂正版を配布されたそうな。 二度も足を運んでくれた卒塾生サンキュー。 ということで、今回ホク…
2024/10/25 09:15
追悼 西田敏行
俳優の西田敏行が亡くなったというニュースには驚いた。 つい最近もドラマでみたばかりだったし、本当に亡くなる直前までずっと出続けてたんだ。 オレたち世代もテ…
2024/10/24 09:15
霜降(そうこう)2024
読んで字のごとく霜が降り始める季節。 なんだけどね、、、。 まあ、この暑さはしょうがない。 猛暑に比べたらマシになってきたよ。 こうやって別日との比較によ…
2024/10/23 09:15
第2回SAGAテスト2024
先週、全ての中学校でSAGAテストの2回目が実施された。 一部、昨日だった学校もあるようだが。 そして、この結果が11月からの三者面談の際の重要な資料にな…
2024/10/22 09:15
「がんばれ」という言葉
先週ドラマを見ていてゾッとするシーンがあった。 ある心理カウンセラーが自分の顧客にかけた言葉。 その言葉が心に悩みを抱えた顧客を自殺に追い込むスイッチにな…
2024/10/21 09:15
国語の授業で
先日の中3国語の授業での話。 テキストにある論説文の中にはあまり好きではない内容の文章もある。 筆者の主張が納得できない、全く共感できない、そんなのもたま…
2024/10/20 09:15
周りから塗って舞台を整える(完成)
ここからスタート。 周りを先に塗っておくと気分的に楽かなと。 後は心おきなくテーブルの上の対象物に集中できるぞ、みたいな。 丁寧に塗ろう、丁寧に塗ろう…
2024/10/19 09:15
高1の成績を見て思う
昨日は高2県一模試の成績TOP500をアップしたので、今日は高1・・・。 という予定だったが。 成績概評を高1卒塾生に見せてもらった次の日、その成績概評に…
2024/10/18 09:15
県一模試トップ500(高2①2024)
高校2年生の県下一斉模試第1回。 8月実施の結果だよ。 卒塾生は3名載っていた。 何といっても高2だからね。 進路の希望はそろそろ絞り込んだ方がよかろー。…
2024/10/17 09:15
おかえりパキラ
パキラの仲間たち。 1鉢教室に残して5鉢は自宅にいる。 そのうちの1鉢。 いちばん小さいおチビちゃんを帰還させた。 おかえりパキラ。 ということで教室の…
2024/10/16 09:15
高校生の成績報告
いやー、何度も描いてると似てるのか似てないのかよく分からなくなってきたな。 まだちょっとペンがガタガタだわ。 3月に向けてもっと描き込みが必要かしら。 …
2024/10/15 09:15
中3の図形はこんなにある
中3の数学は図形の単元に入っている。 掃除・・・じゃない、相似。 相似な図形の性質。 そして、三角形の相似条件。 その後は平行線と線分の比。 中点連結定理…
2024/10/14 09:15
周りから塗って舞台を整える(過程)
今回のモチーフはナスとパプリカ。 ナスのヘタが向こう向いてるのがちょっと描きづらいが、これも練習だ。 大きさのバランスを整えつつ、何度か消しゴムで修正し…
2024/10/13 09:15
再び「考える葦」
国語の教材にある論説文。 その中に「考える葦」という言葉が出てくる。 毎年その都度みんなに聞くのだが、ほとんど知らないのね。 今年はかろうじて「葦(あし)…
2024/10/12 09:15
縦長構図が好き(完成)
ここからの続きだ。 前回書いたように、このモチーフは1回限りなので後は自主トレのようなもの。 時間を作って自宅や塾で続きを塗った。 ということで、写真…
2024/10/11 09:15
嬉しい就職内定報告
いやー、何かいきなりガタガタの絵でスマン。 実物には程遠いが嬉しい気持ちは目一杯込めてるぞー。 え、何の話かって? そうそう、それよ。 卒塾生が就職の内…
2024/10/10 09:15
タビフクヤマ
先週の金曜だったかな、夜にやってたテレビ番組。 ブラタモリのパクリ、いやいやパロディ? それともオマージュ? 福山雅治が旅をする番組のようだ。 旅先が長崎…
2024/10/09 09:15
寒露(かんろ)2024
今日は『寒露(かんろ)』 草花に冷たい露が宿る季節。 ようやく涼しく、というか少し肌寒いなと思えてきた。 シャツも長袖を着たりして。 夕方6時過ぎたら薄…
2024/10/08 09:15
小学生教室の貴重な時間
小学生教室では、時間をたっぷり使ってじっくり理解と定着をさせていきたい。 かけ算、わり算、ひっ算、小数、分数、、、。 図形、グラフ、文章題、、、。 上滑り…
2024/10/07 09:15
なぜ計算ミスをするのか
入試本番での得点力。 これをどれだけ伸ばすか。 そしてどれだけ確実性を高められるか。 そのために何が必要か。 そんなことをよく考える。 中3のあなたも考え…
2024/10/06 09:15
卒塾生アーティスト
卒塾生が美術の展示会に出展してるというので見に行ってきた。 中学校の時から美術部で、高校から大学もずーっと美術の道を突き進んでる卒塾生だ。 今年の春には…
2024/10/05 09:15
縦長構図が好き(過程)
テーブルに広げられたモチーフ。 里芋を中心に描こうかな。 ということで、縦長にする。 最近はほとんど縦長だ。 なんか迫力というか、迫ってくるものを感じ…
2024/10/04 09:15
入試倍率は変わっていく
高校入試の話。 例えば、佐賀北。 先日発表された9/2現在での希望者数は普通科が549名。 定員が240名なので倍率は2.31倍。 当然このまま最後まで倍…
2024/10/03 09:15
確率論またまた立証
およよ。 はい、出た。 またまた当たり、銀のエンゼル。 9/8のブログ『確率論』覚えてる? 常に決まった場所のやつを買った方が当たる確率が良いのでは、…
2024/10/02 09:15
10月も大事なこといっぱい
10月スタート。 新しい単元を進める。 自己チェックの徹底。 家庭学習も形だけにならないように。 覚える、理解する、さらに意識を上げる。 中1、方程式さら…
2024/10/01 09:15
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ホクトさんをフォローしませんか?