chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜の花とこいのぼり春の競演 館林市

    (1541)4000匹のこいのぼりと満開の桜春の競演 サクラと鯉のぼり約4000匹の鯉のぼりと見ごろのサクラ並木を同時に楽しめる「館林さくらまつり」と「こ...

  • 埴輪のデジタル展示室オープン

    (1540)群馬県立歴史博物館で群馬県立歴史博物館(高崎市綿貫町)は、「質量ともに日本一」と称される県出土の埴輪(はにわ)の多様な魅力を最新のデジタル技術...

  • クラフトビールの醸造所「川原湯温泉醸造舎」稼働

    (1539)長野原町の八ツ場あがつま湖畔来月発売完成した4種のクラフトビール。左から「臥龍岩」「昇龍岩」「金花山」「金鶏山」 長野原町の八ツ場あがつま湖畔...

  • ライトアップで別の雰囲気の梅林

    (1538)群馬県の三大梅林の一つ「秋間梅林」秋間梅林、梅の花満開 群馬県安中市西上秋間、中村瞬撮影 50ヘクタールに3万5千本の梅の木が並ぶ関東有数の梅...

  • 無蓋貨車展示日本一 中之条町旧太子駅

    (1537)大型トラックで運搬旧太子駅、無蓋車6両目 かつて鉄鉱石などの運搬に使われた屋根のない「 無蓋(むがい)車」の展示台数日本一を誇る旧太子駅(群馬...

  • 嬬恋キャベツ419餃子

    (1536)ほんのり甘くシャキシャキ餃子幻の絶品キャベツ、ギョーザに 独特のシャキシャキ感と甘さが特徴幻の絶品キャベツ、ギョーザに 独特のシャキシャキ感と...

  • 3Dで国宝の埴輪を紹介(群馬県立歴史博物館)

    (1535)最先端のデジタル技術を導入3Dで国宝の埴輪を紹介 群馬県立歴史博物館(高崎市綿貫町)の常設展示コーナーに新設された「デジタル埴輪展示室」が18...

  • 早くも水芭蕉が咲き始めた

    (1534)前橋市嶺公園で群馬県前橋市の嶺公園でミズバショウが咲きはじめ、訪れる人の目を楽しませています。赤城山の南部に広がる嶺公園では春の訪れを告げる花...

  • 群馬の三大梅林 スタンプラリー

    (1533)秋間・ 榛名・箕郷梅林ほか周辺観光ポイントもぐんま三大梅林スタポイントスタンプラリーぐんま三大梅林スタンプラリー実施中!安中市の「秋間(あきま...

  • 玉村町でSDGsストロー

    (1532)麦秋に麦わらストロー「麦秋の郷」でエコな麦ストロー作り 給食センター職員が提案 「麦秋の郷」でエコな麦ストロー作り 給食センター職員が提案 群...

  • 防災機能を備えた体育施設「新町防災アリーナ」が完成

    (1531)4月1日供用開始新町防災アリーナ高崎市新町で洪水などの災害が起きた際、避難所となるなど防災機能を備えた体育施設「新町防災アリーナ」が完成しまし...

  • 利根川の支流にサケの稚魚放流(館林の小学生)

    (1530)大きくなって戻って来いよ~「元気に戻ってきて」 渡良瀬川にサケ稚魚放流 館林「元気に戻ってきて」 渡良瀬川にサケ稚魚放流 館林 サケの稚魚が、...

  • 探査機「はやぶさ2」の帰還カプセル公開

    (1539)館林市の向井千秋記念子ども科学館で宇宙を52億キロという途方もない距離を旅して、立派に役目を果たして帰還した探査機「はやぶさ2」の雄姿を目の前...

  • 上野三碑を一般公開

    (1538)通常はカラスの向こうだが上野三碑を直に見られます。 日本に現存する石碑の中で最古の石碑群であり、ユネスコ『世界の記憶』にも登録されている上野三...

  • 新しい味の「柿の種」全国一斉発売

    (1537)3月13日新発売「ペヤングの種」が新登場、[この記事は「コマーシャルメッセージ」を意図したものではありません]噛めば噛むほどペヤングの味が広が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、群馬男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
群馬男さん
ブログタイトル
群馬で生まれ群馬で育った男のブログ
フォロー
群馬で生まれ群馬で育った男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用