ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東光「やよい軒 福岡空港通り店」たっぷり野菜の肉野菜炒め定食!
この日の夕食は福岡市博多区東光にて。向かいましたのはコチラ「やよい軒 福岡空港通り店」でございます。食券制です。この日はたっぷり野菜の肉野菜炒め定食を注文...
2020/10/31 18:02
渡辺通「とうきや」ランチで鶏もも炭火焼定食を食べた
この日のランチは福岡市中央区渡辺通の電気ビル裏手ゾーンにて。向かいましたのはコチラ「とうきや」でございます。本格炭焼レストランという趣向のお店。店前に置か...
2020/10/31 00:10
「資さんうどん 飯塚穂波店」抜群に美味い牛とじ丼
この日のランチは福岡県飯塚市にて。向かいましたのはコチラ「資さんうどん 飯塚穂波店」でございます。カウンター席には間仕切り。コロナ対策バッチリですね。駐車...
2020/10/29 19:22
「はかた天乃 KITTE 博多店」朝食は銀ダラ味噌定食で決まり!!
この日の朝食は博多駅、KITTE博多地下にて。ほかほかごはんを求めて向かいましたのはコチラ「はかた天乃 KITTE 博多店」でございます。お気軽に高級料亭...
2020/10/28 19:55
春吉「濃厚担担麺 博多 昊」濃厚担担麵はやっぱ最高!
この日のランチは福岡市中央区春吉にて。サンセルコの裏手で向かいましたのはコチラ「濃厚担担麺 博多 昊」でございます。過去に何度も紹介している、個人的担担麺...
2020/10/27 19:37
「やま中 JR博多シティいっぴん通り店」名店の味を電車で食べよう
この日のランチは時間の都合により博多駅で買って電車で食べることに。電車ランチを買いに向かいましたのはコチラ「やま中 JR博多シティいっぴん通り店」でござい...
2020/10/26 19:23
桂川町「七福うどん」かつ丼と二八ミニ蕎麦のセットが最高
この日のランチは福岡県嘉穂郡桂川町にて。通りすがりに車で向かいましたのはコチラ「七福うどん」でございます。店前には駐車場。小さいけどなんか目立つお店です。...
2020/10/25 13:41
鹿島「立花屋」祐徳稲荷神社参道の食事処でカツ丼を食らう
この日のランチは佐賀県鹿島市にて。祐徳稲荷神社の参道で向かいましたのはコチラ「立花屋」でございます。なんと雰囲気のよいお食事処。いやはや趣がありました。今...
2020/10/24 19:11
「天麩羅処 ひらお 原田店」天ぷらのひらおは福岡の宝ですね
この日の夕食は福岡市東区原田にて。向かいましたのはコチラ「天麩羅処 ひらお 原田店」でございます。福岡の観光名所と言っても過言ではない天ぷらご当地チェーン...
2020/10/23 21:33
「サンウエストホテル佐世保」宿泊記~朝食バイキング編~
昨日に引き続きお送りいたしますのは、長崎県佐世保市のホテル「サンウエストホテル佐世保」宿泊記でございます。朝食会場はホテル最上階のレストラン「展望レストラ...
2020/10/22 19:06
「サンウエストホテル佐世保」宿泊記~お部屋編~
この日は長崎県佐世保市にて宿泊することに。GoToTravelキャンペーンを利用して、ネット予約しましたのはコチラ「サンウエストホテル佐世保」でございます...
2020/10/21 17:47
「資さんうどん 飯塚穂波店」つくねの朝定食で資さんの豚汁を初実食!
この日は福岡県飯塚市にて朝食タイム。向かいましたのは24時間営業で超便利なコチラ「資さんうどん 飯塚穂波店」でございます。いつでも開いてるお店って嬉しいよ...
2020/10/20 19:27
嘉麻市「ポンポン亭 本店」福岡では珍しいみそラーメン売りのお店
この日のランチは福岡県嘉麻市にて。向かいましたのはコチラ「ポンポン亭 本店」でございます。国道211号線沿い、店前にはたくさんの駐車場があります。めちゃく...
2020/10/19 18:26
「セントラルホテル武雄温泉駅前」宿泊記~和朝食編~
本日の記事が最終編となります、佐賀県武雄市のホテル「セントラルホテル武雄温泉駅前」宿泊記でございます。今日はお楽しみ、朝食編をお送りいたします。お伝えした...
2020/10/19 06:46
「セントラルホテル武雄温泉駅前」宿泊記~温泉大浴場編~
昨日に引き続きお送りいたしますのは、佐賀県武雄市にあるホテル「セントラルホテル武雄温泉駅前」宿泊記でございます。カギ付きロッカー、清潔な脱衣所。駅前のビジ...
2020/10/17 16:15
「セントラルホテル武雄温泉駅前」宿泊記~お部屋編~
この日は佐賀県武雄市にて宿泊することに。GoToTravelキャンペーンを活用して予約しましたのはコチラ「セントラルホテル武雄温泉駅前」でございます。武雄...
2020/10/16 18:33
飯塚「大助うどん 川津店」たっぷりロースが嬉しいカツ丼でした
この日のランチは福岡県飯塚市にて。車で向かいましたのはコチラ「大助うどん 川津店」でございます。店前には大きな駐車場アリ。国道201号線沿いです。今日もラ...
2020/10/15 19:41
佐世保「安兵衛すし」日替り定食のコスパが驚愕!
この日のランチは長崎県佐世保市にて。向かいましたのはコチラ「安兵衛すし」でございます。佐世保市の北側、MR北佐世保駅から徒歩5分ほど。駐車場完備。小さな町...
2020/10/14 19:38
今泉「魚忠」ぜいたく丼は贅沢すぎる丼でした
この日のランチは福岡市中央区今泉にて。向かいましたのは福岡市でも有数の海鮮人気店のコチラ「魚忠」でございます。国体道路から少し南、路地に佇む名店。海鮮系福...
2020/10/13 19:18
中洲「博多鯖郎」限定ごまさば重はピカピカの鯖入り
この日のランチは福岡市博多区中洲5丁目にて。向かいましたのはコチラ「博多鯖郎」でございます。個室っぽいカウンターに通していただきました。超繁華街のビル5階...
2020/10/12 19:09
佐世保「つじ商店」護衛艦あさひカレーをいただいた
この日のランチは長崎県佐世保市で。向かいましたのは海きらら近くのコチラ「つじ商店」でございます。スーパー2Fのイートインスペースですが、レストランもやって...
2020/10/11 18:43
「酒場 角のうぐいす 春吉本店」大衆居酒屋で大量に食って飲む
この日は友人と軽く一杯飲みに出かけることに。向かいましたのはコチラ「酒場 角のうぐいす 春吉本店」でございます。春吉2丁目、渡辺通駅から400mくらいの立...
2020/10/10 16:37
吉塚「信濃庵」しょうが焼肉定食にミニうどんが嬉しい
この日の夕食は福岡市博多区吉塚にて。向かいましたのはコチラ「信濃庵」でございます。吉塚3丁目、最寄り駅は東比恵になるのかな?っていう分かりにくいゾーン。町...
2020/10/09 06:44
中洲「博多名代 吉塚うなぎ屋」博多とタモさんが誇る鰻の名店
この日のランチは福岡市博多区中洲にて。鰻を求めて向かいましたのはコチラ「博多名代 吉塚うなぎ屋」でございます。博多で鰻といえば知らない人はいないであろう名...
2020/10/08 17:30
博多「博多たんか」牛タンも美味いが焼めしも泣ける美味さ
この日は博多駅周辺で友人と軽く一杯。向かいましたのは駅から三百歩横丁のコチラ「博多たんか」でございます。博多駅から300歩歩いた地下にある名店街。いいネー...
2020/10/07 15:42
那珂川市「イナヅマラーメン」野菜炒め盛りラーメンに驚く
この日のランチは福岡県那珂川市にて。向かいましたのはコチラ「イナヅマラーメン」でございます。那珂川市片縄東、店横に駐車場あり。車が便利なお店です。今日もラ...
2020/10/06 19:29
渡辺通「まつ永水産」刺身ごまミックス定食は高コスパ!!
この日のランチは福岡市中央区渡辺通にて。お安く刺身を食べようと向かいましたのはコチラ「まつ永水産」でございます。この日注文したのは刺身ごまミックス温玉つき...
2020/10/05 18:02
「まりも 中洲」担々麵+ミニ焼き飯を食べてきた
この日のランチは福岡市博多区中洲にて。昼間は静かな中洲で向かいましたのはコチラ「まりも 中洲」でございます。中洲でも有名なお店のようで。たまたま道でこの看...
2020/10/04 17:23
雲仙市「千々石観光センター 千鶏カステラ本舗」カツ丼食ってきたぞ
この日のランチは長崎県雲仙市にて。車で向かいましたのはコチラ「千々石観光センター 千鶏カステラ本舗」でございます。雲仙のお土産センター、駐車場はとっても広...
2020/10/03 07:54
渡辺通「とり男(TORIO)」刺身まで美味いなんてすごい
この日のランチは福岡市中央区渡辺通にて。向かいましたのはコチラ「とり男(TORIO)」でございます。通りすがりにおいしそうなランチの看板を発見。ランチは一...
2020/10/02 19:09
天神北「本格四川料理 三鼎」抜群に美味い本格麻婆豆腐
この日のランチは福岡市中央区天神北エリアにて。向かいましたのはコチラ「本格四川料理 三鼎」でございます。「さんてい」と読みます。天神エリアで最も有名な四川...
2020/10/01 20:09
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、若おっさんさんをフォローしませんか?