ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
飯田橋・大曲に出現した都電の遺跡
2月28日去年公開された、新目白通りの橋のかけかえ時発掘された都電の遺跡です。 場所は高田馬場からくると、凸版印刷と印刷博物館のそば。新目白通りが右に カーブ…
2025/02/28 22:17
清瀬・柳瀬川と金山公園
2月26日 『東所沢・城山(滝の城址)を訪ねました』2月12日清瀬の子供の頃、遊びに行ってた場所はいま、大人になってから訪ねると、 なかなか興味深いものです。…
2025/02/26 12:05
今年もあしがくぼ氷柱〜トレインスタンプラリー第3回
2月23日今回の「トレインスタンプラリー」でほとんど唯一のイベントでした。 ...と、言っても去年も同じコースだった「熊谷」を攻略しての「あしがくぼ氷柱」見物…
2025/02/23 10:00
キュンパスを発行してきた件
2月21日関係ありませんが、夕飯後銭湯に行ったんです。そこで「お客さまトラブル」勃発。 おかみさんが間に入ったおかげで大事にはなりませんでしたが、 風呂から出…
2025/02/21 23:55
マロネフ59-1(京都鉄道博物館・静態保存)
2月20日京都の鉄道博物館にきてよかったと思った車両のひとつです。 大宮の「てっぱく」にはない車両が多く展示されていました。 そんな中の1両です。まさか、写…
2025/02/20 10:00
トレインスタンプラリー第2回〜首都圏西側外周編
2月19日先日の土曜日に「メトロ20th」をコンプリートしました。その前チャレンジしたJRスタンプラリーの2回目です。この時は、1回目の反省もあったたけど、面…
2025/02/18 10:00
武蔵野中央公園・中島飛行機工場地下道遺構
2月16日訪れるのも3回くらいになる「武蔵野中央公園」。この一帯が戦前〜船中「中島飛行機武蔵製作所工場」 だったのは知られていますが、地図で見るたびに新たな戦…
2025/02/16 10:00
東京メトロ20thスタンプラリー〜第1回
2月14日JRの「トレインスタンプラリー」を一応コンプリートさせたので、新たな戦いに挑みました。「東京メトロ20thスタンプラリー」基本ルールはほぼ同じなので…
2025/02/14 10:00
東所沢・城山(滝の城址)を訪ねました
2月12日清瀬の子供の頃、遊びに行ってた場所はいま、大人になってから訪ねると、 なかなか興味深いものです。久々の今回は「城山」と呼んでチャリで遊びに行ってた場…
2025/02/12 10:00
中野・C11-368(静態保存)
2月10日中央線の前身である甲武鉄道の中野までは、早くから電車が走っていました。 なので、C11ゆかりでもないはずですが、南口の中野ZEROの裏、紅葉山公園に…
2025/02/10 22:35
西高島平・白子川終点
2月9日 西高島平から20分くらい歩いたところ。練馬区を源にした白子川が新河岸川に合流する終点。柵で中に入れませんが、袂にある杭に「白子川終点」と書いてあるよ…
2025/02/09 23:38
京都市桃山・桃山キリスト教会
2月7日去年の秋に長野県上田を街散策してた時、寺社造りの教会を偶然見つけ、ブッ飛びました。 記事にもしました。これです↓インパクト強過ぎでしたが、ここが特別で…
2025/02/07 10:00
宇都宮・EF57-7(静態保存)
2月5日3年以上にわたってPV数ダントツのTopに君臨してた「帝銀事件現場」が突然圏外に落ちてて 驚きました。理由はGoogleさんのアルゴリズムが変わって、…
2025/02/05 21:33
トレインスタンプラリー・1〜都内編
2月4日1月の連休前から始まった「トレインスタンプラリー」。今年も参戦しました。今回は前回ほど微妙なところにスタンプスポットがない代わりに 全然進めない面倒な…
2025/02/04 10:00
清瀬市と山崎パンが「ランチパック」でコラボ
2月2日ブルトレまで持ってきてしまった(?)、清瀬駅100周年事業。今度は山崎パンの「ランチパック」とコラボ。「ランチパック、ビーシチュー味」を発売しました。…
2025/02/02 21:29
在し日の東急東横線・桜木町駅
2月1日長かった1月が終わって2月に入りました。今日、2月1日は2004年に今では普通になった 東急東横線がみなとみらい線開業にともなって元町・中華街までの直…
2025/02/01 10:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIKIMOTOさんをフォローしませんか?