ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Suicaは正しく使いましょう
3月30日くしゃみ鼻水と花粉なのか風邪かなんかわからないので、珍しくマスクをしましたよ。 コロナ前以来(2018年)になる鶴見線で鶴見川河口干潟と記録があっ…
2024/03/30 23:45
宇都宮LRTに乗車・2...EF57と鬼怒川
3月29日前回はまず終点まで往復して、沿線の様子をみてみました。 『宇都宮LRTに乗車...まずは終点まで往復』3月28日話題の新世代路面電車「宇都宮LRT」…
2024/03/29 23:30
宇都宮LRTに乗車...まずは終点まで往復
3月28日話題の新世代路面電車「宇都宮LRT」、開業時はお祭り騒ぎだったので落ち着いたらと 思っていたら、結構な盛況みたいで。 宇都宮は移動に時間がかかるので…
2024/03/28 22:39
西武所沢工場跡はいま...所沢再発見・3
3月27日西武所沢工場跡が再開発されて映画館などが入ったアミューズメントビルに なるというはなしです。 以前に建設されてる建物を二度ほど見ていたんですが、形に…
2024/03/27 23:45
座席は引き出さないでください
3月24日懐古ものが続いてしまいました。バスの車椅子をつけるスペースは座席を跳ね上げてロックするスペースに なってます。普段は1人掛けの座席です。そこにある「…
2024/03/25 23:55
寝台特急カシオペア11号車
3月24日スタンプラリーのスタンプスポットがマイナーになるほど初めて降りる駅なので、 ただスタンプを押して移動ではもったいないと思ったので、営業時間を原則暗く…
2024/03/24 23:55
都営地下鉄駅員への配属の謎
3月23日「鉄」をやってるとわかるKIDSが憧れる電車の運転士になるためには、鉄道会社に 入社後、すぐに乗務員の勉強にはいるのはなく、若手のうちはまず下積み=…
2024/03/23 12:29
1日で周れる。京王・西武・JRスタンプの旅
3月19日北陸新幹線延長フィーバー中なので、行きたいところはあるけど落ち着いてから。 スタンプづいたわけではありませんが、京王・西武・JR共同企画のスタンプラ…
2024/03/19 22:37
盛岡城址公園...おみくじの不思議
3月18日旅鉄ブログなので、駅の入り口に鳥居があった珍しい駅「穴守稲荷駅」 盛岡の代表的観光地、森岡城址公園。ここがなんとも不思議な構造をしています。門前…
2024/03/18 20:07
盛岡はあなどれない
3月12日3・11について思うことを書いたのですが、毎年書いてるのでボツにしました。 順番的にキュン(はあと)盛岡日帰りのダイジェストにすぐところですが、 …
2024/03/12 18:40
寝台急行銀河の遺伝子
3月8日困った時の懐古もの。写真は紙焼きおこしなので荒れててすいません。今は東京ー大阪間といえば、夜行バスが主流。しかしかつては「夜行新幹線」のような 寝台急…
2024/03/08 23:42
新三郷駅に置かれている「夢空間」
3月7日かなり前、新三郷駅のララシティにある、試作で終わった豪華ブルートレイン 「夢空間」を見にいきました。そのあと、もう1両裏側の駐車場に食堂車が キッズス…
2024/03/07 23:40
近江鉄道八日市線・新八日市駅
3月3日近江鉄道めぐりに欠かせないスポットだそうで。 近江鉄道の支線、八日市ー近江八幡を結ぶ八日市線の駅です。立派で古さに味のある木造駅舎は、大正11年から使…
2024/03/03 23:35
実は「みんくる推し」って密かに多い
3月1日たまには「ゆる記事」都バスのキャラとして、長らく当たり前に見かけてた「みんくる」。 先日ラジオを聴いてたら、「かわいい」って盛り上がってたのが驚きでし…
2024/03/01 23:50
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIKIMOTOさんをフォローしませんか?