大人から始めてはまったバレエの事について。
レッスン雑記や観た舞台や映像情報などを気の向くままに更新中♪
こちらのブログを「バレエの森」の中の 大人趣味バレエブログ に移動しました。 これまでご覧いただきありがとうございます😀 引き続きよろしくお願いします。 過去のものも少しずつ移動してましていずれこのサイトはクローズ予定です。
先日のレッスンでの事。 「ピルエットの重心はアンデダンとアンデオールでは違う事を意識して回っていますか?」 そんな質問を先生から受けました。
最近夏らしい日が続いていますね。 みなさま体調などいかがでしょうか。 レッスンの時によく先生から「 骨が動いていない 」と言われます。
ここ最近の東京は夏らしい日があって、気候の変化に体調崩されたりなどしていませんか?
久しぶりにトレーナーさんの所に行きました😀
GWも残すところ普通の週末になりましたね。
先日書いたようにレッスンの時に振りを覚えていない事や周りをうかがう事が疲労にもつながるという事から、脳を疲労させないようにと考えながらレッスンを受けてきました。
みなさんはバレエのレッスンはどうされますか?
4月の終わりの都内はとても気持ちの良い週末でしたね。 今週末はいつもとは少し違う事にチャレンジをして新しい発見をしてみようと思いたって、通常クラスの後に1時間のポアントクラスを受講してきました。
vaの練習で踊っていた時に先生から、その目の使い方とかなんかオーロラがいやらしく見えるからやめて。 と言われてしまいました。
レッスンの時に先生が「首の位置のその意識が違う」 と話をされてて、 ???が飛びました。
タイトルの件、今回は神頼み的な方法のお話です。
こんにちは。
最近、フランスのトゥールズバレエ団の海賊をDVDで見ました。 カデール・ベラルビ監督『海賊』 振付・演出です。
について考えてみました。
いつも決断するところで悶々するお知らせが届きました。
3月ももう終わりですね。 週末の日曜日に日本橋周辺の桜祭りに出かけようとしていたら雨でした。 今週末は晴れるといいですね♪ 先日、人生2度目のチャレンジで男性と組むアダジオクラスに参加してきました。
あっという間にもう3月後半になりました。
トレーナーさんのところで、 「もうちょっとスラっとなりたいんですけど」 と言ったら、 「 いまの姿勢が悪いから全体的に潰れてるんですよ 。 笑」 って。 何の運動もしてない人を見ててふと思う事をそのまま言われてしまいました。苦笑。 そうですよねー。 って思い...
去年の終わりぐらいから社交ダンスにトライしてます。 勤務先の入ってる三井ビルディングのサークル活動です。
タイトルの件、土曜日の方の公演を観てきました💖
グランバットマンドゥバンってどのぐらいまで足が上がりますか?? 大人からバレエを始めた友人と、 「 子供からと大人から始めた人の違いって前の足がどのぐらいあがるかでわかるよね 💨💧」 とそんな話をした事がありました。 前の足ってなかなか高くあがらないなって悩みは...
週末は雨ですね💦
バレエのレッスンを受ける際に、 「芸術」として「表現する」という事を意識していますか?
課題いろいろたまっていたので纏めてトレーナーさんのところに行ってきました♪
「ブログリーダー」を活用して、mariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。