chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歩きと水彩スケッチ https://blog.goo.ne.jp/ninensei71

街歩き、ハイキング、街道歩きなどで色んな景色や人との出会いを求めて歩き、機会を見て水彩スケッチしたい

機会を作って百名城をスケッチし札所巡り、も淡彩で。

ninensei71
フォロー
住所
松戸市
出身
朝来市
ブログ村参加

2013/07/10

arrow_drop_down
  • 佃公園からの眺め、中央大橋の勇姿です (6/25)

    また梅雨が戻ってきますがその前の写生会です佃の船溜まりがメインポイントなのに工事中でした水路が干され工事やぐらが目立ちます先月完了予定が三か月遅れているようですでも周辺にはいろいろポイントがあるので平気です隅田川に出ます亀島川の水門は昨年描いたので少し先の大橋を描くことにしました大きな空と水、オープンな気分です(F6)丁度、正面にスカイツリーが見えていますがあまりにも狙ったような位置ですね右手前の小道と手すりは、自分のいる道とその下の道を半々に描いてみました昨年のスケッチも見て下さい同じ公園の少し離れた場所からですので同じような絵になっていました⇒急に暑くなってスケッチも大変です(佃界隈)6/26佃公園からの眺め、中央大橋の勇姿です(6/25)

  • 梅雨の合間の高幡不動のスケッチ、アジサイの盛りです (6/18)

    梅雨の合間の晴れ間が続いています今日はアジサイの高幡不動尊ですこのアジサイ園は山アジサイの種類が多いのが特徴です小ぶりの清楚な感じがするヤマアジサイは私の好みですが、改良された大きな花のアジサイにヴォリューム感で少し寂しい気がしますここ高幡不動の総本堂の大日堂の前でスケッチですアジサイの見頃とあって人出はとても多く、時々中断させられました(F6)自分の絵としては少し濃いめの色合いになりました淡彩の絵では仲間の絵と一緒に並べると淡過ぎるのです昨年は5月に行ったので少し早かったのですが、ご覧ください⇒高幡不動のアジサイはあと少し待ちましょう(2018/5/22)梅雨の合間の高幡不動のスケッチ、アジサイの盛りです(6/18)

  • 梅雨の晴れ間の深大寺スケッチです(6/11)

    昨日まで降り続いてた雨でこのスケッチは諦めていた朝、曇りだが空は明るく急いでTVの雨雲レーダーと予報をチェックそのうち雲の切れめから青空が見えてきた朝の気分は嫌気モードだったが、この天気ではサボる訳にはいかないと出かけたこのスケッチだが似たような気分の人が多いと見えて集まりが少し悪いとっくに太陽は輝いているが気温は高くならず皆元気に散っていく(F6)今日は久しぶりに門前を描きます前日までの空模様のせいもあってか午前中は静かでした昼前から急に人が増えだしましたが、これは描き初めの様子店員さんの「そば饅頭はこれで最後」、「柔らかくおいしい饅頭」との呼び込みが描いている間に響いていました描き終わって買い求め、一つをほおばりました持っちりした触感と甘さ加減、うまかったです昨年はスケジュールの都合か6月、7月と来ていまし...梅雨の晴れ間の深大寺スケッチです(6/11)

  • 晴天の浜離宮庭園のスケッチは睡眠不足で眩しくて…

    先週のように夏日にならずに済んだ浜離宮庭園のスケッチですでも、全仏オープンテニスの応援で毎晩夜中まで起きて応援していて、ちょっと熱中症が心配な日射しでした今日も錦織のナダル戦を応援しながら書いています木立の間から中島のお茶屋を望みます桜とマツと土手の隙間から覗いた構図ですすぐ背後にビル群が迫っていますビルの谷間のオアシスですが濃くしたくありません結局、塗り残し同然にしはば庭園部分だけ彩色した格好にしましたどんなものでしょうか?自分でもよく分りません(F6)この庭園はいろんなポイントがありますが、内堀もその一つです短時間のスケッチです(F3)昨年はここには来なかったようです一昨年、2017/8/24のスケッチもご覧ください⇒雨の心配が稀有に終わったビルの谷間のスケッチです(浜離宮庭園)晴天の浜離宮庭園のスケッチは睡眠不足で眩しくて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninensei71さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninensei71さん
ブログタイトル
歩きと水彩スケッチ
フォロー
歩きと水彩スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用