じつはドラマ『最後から二番目の恋』も『続・最後から二番目の恋』も一回も観たことがないのになぜか『続・続・最後から二番目の恋』が、とっても楽しい食いしん坊デスも…
清澄白河散歩の続きですそれは清澄白河を代表するカフェなのにまったく気取らずおそらく、いつ訪れても同じように優しい時間の流れています。アパートと倉庫だった建物を…
今日から販売と勘違いしてお昼休みに急いでお店に行ってしまったんですけど買えました前日から売っていることもあるんですね~明日(2024年6月12日)発売ミスター…
Twitter(まだXが馴染まない)でフォローしている方も多いのではないでしょうか写真家KAGAYAさんの作品展「天空の贈り物」へ行ってきました。星空の写真が…
ひっさびさコンビニで飲み物以外を買い物しましたとんでもなく湿気の多かった日強風、加えての雨。入ったコンビニでおやつを買おうとして手にしたのはチョコミント勝手に…
「ブログリーダー」を活用して、ぎんさんをフォローしませんか?
じつはドラマ『最後から二番目の恋』も『続・最後から二番目の恋』も一回も観たことがないのになぜか『続・続・最後から二番目の恋』が、とっても楽しい食いしん坊デスも…
横浜に紅茶のお店が出来ていました。渋谷に1号店がある「スティーブン・スミス・ティーメーカー」さん横浜の駅ビルNEWoMan横浜に先月オープンしました。ティーメ…
続きです高輪ゲートウェイ駅の街開きと共にオープンしたお店。MAISON CLASSIC SALON さんパンケーキと紅茶の専門店だそうです。ひとつ前で書きまし…
高輪ゲートウェイ駅は、特殊な駅です。コロナだの、無観客オリンピックだの、不運も重なり立派な駅舎は2020年春に竣工していましたが工事現場とバリケードに囲まれた…
静かな路地裏に、行列ができてしまい近隣に迷惑がかかるのでWebから整理券発行ができるようになったと、ずいぶん前に、どなたかのブログで読みました。そんな人気の塩…
これは、夏商品への中継ぎかなぁスタバさん今日から販売の新作デラックスソーダのストロベリーとシトラス昨日、先行になっていたのでストロベリーを頼んでみました。なぜ…
「どうしよう、ユニバーサルスタジオのチケットが当たってしまった。」ある日、旦那さんからLINEが届きました。どゆこと!訊くと懸賞で、3等賞くらいのクオカードを…
オーバーツーリズムで足が遠退いていた鎌倉へ勇気を出して、お出かけしましてイタリアンを楽しんできた夜のお話グレープリパブリック ヴィネリア サローネさん小町通り…
お久しぶりです職場を異動しまして通勤時間も長くなり先月の年度末の残業は官僚レベルでだいぶヘトヘトですけど新しい生活がドキドキです今回は、久々のLIVE前の腹ご…
しまった!そういえば今日は旧正月だった!行列を見て、えらい混んでいるときに来てしまったと思ったらこれでも空いているほうだそうで去年から、大ブレイクの小網神社は…
なかなか、むずかしいんですけどねいえ、物理的な距離だけでなくあの雰囲気に突入する勇気が…でも、行ってみたいです名古屋のアムール・デュ・ショコラアムール・デュ・…
すみませーんサロショのパート3は行けなくなってしまいました。行けてたらパート3は、日本人シェフさんにフォーカスするつもりだったんだけどなぁワタシは東京のお店は…
続きで~す今年のサロン・デュ・ショコラ。①と重複しますがどんな感じに参加したのか書かせてください1月24日12時からの枠で予約が取れてました。サロン・デュ・シ…
続きですサロン・デュ・ショコラのパート2にはイートインがないんです。これは、ショックでしたぁ食いしん坊はイートイン大好物なもので…。でも初日に行ってみたらサブ…
新宿伊勢丹にきました3部(4部だよね~)構成なサロショのパート2です。毎年、華やかなパート2今年は、シェフの皆様が一斉に来日されて壁にはサインいっぱい24日、…
今年もサロン・デュ・ショコラ東京が始まりましたねぇ場所は新宿伊勢丹。パート1、パート2、パート3と、分かれていて今年は、パート3が前編・後編となっているので実…
七草も過ぎましたねぇ今年も食いしん坊をよろしくお願いいたします昨日から仕事に出てます月曜日は電車がすいていてこのまんまだったら良いのに…とか思ったらもう、ギュ…
びっくりです大晦日のデパートへ開店前に行ってみたら数百人がならんでいました!コロナ前には、こんなことなかったなぁエシレさんや鎌倉紅谷さんなど人気のお店は、別個…
横浜の“大さん橋”というところはむかしは大きいけれど、コンクリートのフツーな桟橋だったんです。あるとき観たこともないデザインの大きな木製のルーフがついた立派な…
つづきですグランスタ東京の銀の鈴エリアには美味しいものがたくさんあります。前に書いたBbbさんのほかにもお買い物したので書かせてください。Mr.cheesec…
土曜日の朝目が覚めると夫が家にいません。仕事が休みのときは朝からランニングに行くことが多いのでみなとみらいか、大黒ふ頭か走りに行っちゃったのかな。なんとなくス…
ときに気づかないとは、最強ですその小さなロースタリーは交差点の角地にあります。ホントにいいお天気でしたから外からは、日差しが反射するガラスの奥の店内が見えませ…
去年の「パンのフェスin 横浜赤レンガ倉庫」で出会いました。“トリュフシュガー”というお名前のパン袋を開けるなり贅沢なトリュフの香りが広がって思わず、フガフガ…
清澄白河駅「A1」出口を出るとお陽さまサンサンサングラスをした怪しいヤツになってからすぐ左に見える小名木川を渡り人も車も少なく静かなエリアに入りました。それに…
今日はお仕事がお休み。とってもお天気が良い日でしたほんとはね昨日、B'zの松本孝弘さんのライブに行ってきっと疲れるからと取っておいたお休みだったんですけどチケ…
たぶん福岡でイチバン混んでる(かもしれない)パン屋さんいえ東京でイチバン入手困難(かもしれない)パン屋さんそれがアマムダコタンこの名前は知らなくてもI'm d…
美味しいベーカリーが横浜髙島屋に出期間限定で店してくれてます。Bakery Bankさん並んでます。…ダーさんも並んで買ってきてくれましたまたもやパンのフェス…
続きですゴールデンウィークのバスツアー行き先は、2大花の観光地国営ひたち海浜公園とライトアップされたあしかがフラワーパークよく、行ったと思いますすでにスケジュ…
自分でもビックリしたんですけどぉゴールデンウィークの真っ只中バスツアーに参加してきました予約したとき友達もワタシもゴールデンウィークだなんて意識してなかったん…
今日よこはまは「ザよこはまパレード」で賑わってましたあぶない刑事のお二人も参加。ワタシ、“あぶ刑事”は、よく知らないんですけどカッコ良かったですねぇ!見た目も…
ハーゲンダッツさまちょっと前に届きましたっSNSで、こんなに素敵なものが当たるなんてほんとうに嬉しいほぼ、食べ終わりましたありがとうございますお世辞抜きにアイ…
3月のお話です横浜の山下公園そばにある「ホテルニューグランド」でアフタヌーンティーを楽しんできました山下公園は薔薇で有名なんですけど綺麗な垂れ桜もあるんですよ…
ある月曜日「キッシュが食べたい。」と、ダーさんが言うのでキッシュを探しに…作るって選択肢なしパイシートで作ることもあるんですけどたぶん、彼のリクエストはそれで…
江戸桜通りという風情のある名前の裏通りがあります。 もちろん桜が綺麗な場所です。昨日までライトアップしていたそうで桜色の灯りに染まる画像をInstagram…
お久しぶりです。ブログに書きたいことがいっぱいでも、この春は書くより、とにかく睡眠、睡眠花粉症もひどいし通勤も超満員電車だしストレスに負けちゃ美味しいものも、…
このベーカリーのオープンを楽しみにしてました。Comme’N TOKYOさんの麻布台ヒルズ店です。コム・ン ベーカリーさんの本店は世田谷の奥沢にあります。最寄…
3月13日、麻布台ヒルズに生鮮食品も備えた「麻布台ヒルズMARKET 」がオープン関東圏では、テレビでも取り上げられていましたよねちょっとだけ覗いてみました。…
お久しぶりです色々、忙しくなってきてますが食べてます今回は大きなクロワッサのお話をチームラボに行ったついでなんですけど麻布台ヒルズを観てきましたはじめは友達と…
やっぱり話題になってるチルドの雪見だいふく一週間くらい前に見つけて食べてみました。見た目はアイスの雪見だいふくと同じですけどねめっちゃプニプニひとくちでいかな…
お台場が閉館してからやっと麻布台ヒルズにできた新しいミュージアムでやっとやっとやっと再会です!境界のない世界を彷徨ううざぎさんとカエルくん元気そうでした金沢城…