ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桃太郎のつるし飾り
ちりめん細工を紐に通したつるし飾りは、つるし雛とも言われることが多く、女の子が主役の「桃の節句」のイメージがあるかもしれません。3月の「桃の節句」が終われば、次は5月の「端午の節句」です。そこで、『桃太郎のつるし飾り』作り。制作日数10日で完成しました ٩(๑>∀...
2019/03/23 14:31
2019/03/23 13:29
ちりめん細工『桜形七宝まり』と『すずめ』
先日、雪が降り少し積もり一面が真っ白になりましたが、今は、とけてなくなりました。3月中旬ですから、日ごとに暖かさを増して、そろそろ春がそこまでやってきているようです。季節の変わり目は、体調を崩しやすいので気をつけていきましょう。前回は、『風船袋』をアレンジした作り方の『変わり風船袋』の可愛い小鳥を作りました。『七宝まり』をアレンジした作り方もあったので作ってみました。まずは、生地の色と柄を選んだら...
2019/03/15 12:05
ちりめん細工『変わり風船袋』
ちりめん細工の本を見ていたら、作ってみたくなった『変わり風船袋』です。〈季節のつるし飾りとちりめん細工、変わり風船袋 ひよこ、すずめ 作り方 参考〉ちりめん細工『変わり風船袋・ひよこ』ちりめん細工『変わり風船袋・すずめ』普通のちりめん細工の風船袋は、こちら ↓ になります。ちりめん細工『風船袋』今回、変わり風船袋を作ってみて、他にも「とり」の変わり風船袋を考えて作りました。ちりめん細工『変わり風船袋...
2019/03/11 16:23
2019/03/11 15:54
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、むーとぴあんさんをフォローしませんか?