ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10月30日(水)は定休日です。
本日、10月30日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願いいたします。...
2024/10/30 09:00
国道397号 焼石連峰ビーチライン 平七沢ゲート冬期閉鎖のお知らせ
紅葉で賑わっていますが、この時期が来てしましましたね。道路の冬期閉鎖のお知らせが届いています。胆沢まるごと案内所から国道397号 焼石連峰ビーチラインを15km先「平七沢ゲート」来月11月7日(木)正午に冬期閉鎖となります。秋田までの通り抜けができるのもあと10日ほどとなりますが、紅葉で色づく焼石連峰ビーチラインでのドライブをお楽しみください🚗...
2024/10/29 09:00
10月28日(月) 本日の焼石連峰ビーチライン
くもり空でしたが、今朝、焼石連峰ビーチラインの紅葉確認へ🚙胆沢ダム付近尿前渓谷橋木々の色づきが進み奥の猿岩などが赤く見えていました。5㎞先ブナ林は落葉が多いですが色づいてきました。3㎞先 モクラ渓谷赤く染まる気も見られます。7kmほど進んだ大岩渓谷雨が強く降りはじめましたその先 かいち橋2㎞ 大森橋から雨が降り続いているため靄がかかりすっきりと見えません( ノД`)帰り道胆沢ダムへ向かう道蜂谷橋からかなり色づ...
2024/10/28 13:28
本日奥州いさわONEさ~くるフェスタ開催
昨日はいさわ商工秋まつりで賑わった胆沢文化創造センターですが、今日は『奥州いさわONEさ~くるフェスタ』が開催されます。中庭の語らいの広場では特産品販売、クラフト市、キッチンカー、ファミリーふれあいコーナーとワクワクな一日になりそうですね昨日に引き続き、いさわ芸術文化祭、胆沢郷土資料館無料開放、物産展示即売会(岩手シューズ)、いさわ女性の会バザー、BUNSOカフェは開催します。本日、大ホールでは『いさわ芸...
2024/10/27 09:00
10月26日 本日の栗駒焼石ほっとライン
今日も快晴イベント盛りだくさんですが、紅葉の方も朝晩の冷え込みと日中の暑さで進んでいるようです今朝はつぶ沼付近から一関祭畤まで続く『栗駒焼石ほっとライン』の紅葉を見てきました。つぶ沼少し黄色い葉が見えていますが青葉が多いです。おろせ広場10月22日のブログ写真よりも色づきが進んでいました。渋民付近一気に黄色い葉が増えてきました。一関へ入り鬼越大橋黄色オレンジのもこもこの山祭畤大橋から栗駒焼石ほっとライ...
2024/10/26 13:50
本日、いさわ秋祭り開幕します。
本日、10:00より胆沢文化創造センターを会場に『いさわ秋祭り』が開幕します。・中庭の語らいの広場ではいさわ商工秋まつり詳しくは10月25日のブログをご覧ください。10月26日、27日の2日間は以下のイベントが開催されます。↓↓↓・エントランスなどでは9:00~17:00まで『いさわ芸術文化祭(胆沢芸術祭)』グループや個人の作品を展示しています。・胆沢郷土資料館は2日間9:00~17:00まで無料開放しています。「奥州市文化財調...
2024/10/26 09:00
産直あじさい収穫祭始まります。
本日、9:00より秋の味覚いっぱいの『産直あじさい収穫祭』が始まります。11:00からは芋の子汁のおふるまいがあります。とれたて野菜がいっぱいのおいしい芋の子汁をご賞味あれ!そして、14:00からは餅まきが行われます。そして本日は産直あじさい・主婦の友が胆沢ダムで出店しています。おいしいものを食べながら色づき始めた胆沢ダム付近を眺め、ぐるっと胆沢をお楽しみください...
2024/10/26 08:55
10月27日(日) 奥州いさわONEさ~くるフェスタ開催!
いさわ秋フェス2日目のご紹介10月27日(日)は『奥州いさわONEさ~くるフェスタ』が開催されます。開催日時 10月27日(日) 10:00~15:00会場 胆沢文化創造センター語らいの広場(中庭)特設会場小雨決行/荒天中止特産品販売奥州胆沢地域の特産品をメインとした販売ブース各店目玉企画もありますよ!・(株)小山製麺・(株)水沢米菓 せんや・WOOD STOCK・Oshu rugged((有)高陽自動車)クラフト市奥州市内外のクラフト作家によるア...
2024/10/25 12:26
いさわ商工秋まつり 10月26日に開催
10月26日(土)、27日(日)の2日間、胆沢文化創造センターを会場に胆沢の秋まつりが開催されます。1日目の『いさわ商工秋まつり』のご紹介です。●いさわ商工秋まつり開催日 令和6年10月26日(土) 会場 胆沢文化創造センター 語らいの広場(中庭)特設会場開催時間 10:00~15:00小雨決行/荒天中止10:00 ステージイベント スタート10:05~10:25 演舞披露 行山流都鳥鹿踊保存会10:50~11:10 奥州女組太鼓演奏11:30~1...
2024/10/25 09:00
10月24日 本日の焼石連峰ビーチライン
国道397号 焼石連峰ビーチラインの紅葉は見頃となっています🍁...
2024/10/24 15:35
10月23日(水)は定休日です。
本日、10月23日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願いいたします。...
2024/10/23 09:00
本日の猿岩
10月22日おろせ広場からみる猿岩色づきはじめました。10月21日撮影国道397号 県境の大森橋は見頃を迎えます...
2024/10/22 15:32
胆沢ダムフェス2024in秋開催中!
現在、胆沢ダム周辺では「胆沢ダムフェス2024in秋」1日目の開催中です。案内所付近は曇りで雨は降ってはいませんが、胆沢ダムでは雨が降っていました。本日の胆沢ダム堤体登山体験会は雨で濡れているため中止となりました。胆沢ダムで開催中の「胆沢平野土地改良区の収穫祭」新米の先着プレゼントには列ができていました。胆沢ダム管理支所の軒下では産直さんやお好み焼き、淹れたてあったかコーヒーなどおいしいものが勢ぞろいし...
2024/10/19 11:26
胆沢ダムフェス2024in秋
10月19日(土)20日(日)胆沢ダムフェス2024in秋 開催しますヾ(*´∀`*)ノ堤体登山やラフティング 奥州湖ウォーク、胆沢平野土地改良区の収穫祭胆沢ダムでの美味しいものの販売や淹れたてコーヒー☕など もりだくさん予約が必要なものありますのでご確認くださいね。⇓⇓⇓⇓👀イベント内容はこちら奥州市内たくさんのイベントがありますが、色づき始めた胆沢ダム方面へゆっくりドライブにいらしてください🚙...
2024/10/18 15:21
10月17日 本日の焼石連峰ビーチライン
国道397号 焼石連峰ビーチライン胆沢まるごと案内所から西へ32㎞県境、大森橋の様子胆沢まるごと案内所から20㎞ モクラ渓谷胆沢ダム付近は色づきはじめです。全体的に色づいてきていますよ。交通量が多くなっています🚙運転は十分お気をつけて🚙...
2024/10/17 12:23
10月16日(水)は定休日です。
本日、10月16日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313へお願いいたします。...
2024/10/16 09:00
胆沢ダムフェス2024in秋 【奥州いさわカヌー競技場・奥州湖周辺会場】
胆沢ダムフェス2024in秋の胆沢ダム周辺のイベントをご紹介します。●「秋の胆沢川・ラフティング祭り!」 開催日 10月19日(土)・20日(日) 開催場所 奥州湖カヌー競技場周辺(ショートコース) 参加対象 小学4年生以上 集合場所 奥州湖交流館(胆沢若柳字馬留81-1) 申込方法 奥州湖交流館(0197-49-2383)までお問い合わせください。●「奥州湖ウォーク」 開催日 10月20日(日) 開催時間 10:00~15:00 集合場所 焼...
2024/10/15 14:14
胆沢ダムフェス2024in秋 【胆沢ダム管理支所・胆沢ダム会場】
胆沢ダムフェス2024in秋開催の19日、20日の2日間、胆沢ダム管理支所・胆沢ダム会場のイベント情報です。●「胆沢ダム堤体登山体験会」 開催日:10月19日(土)・20日(日) 開催時間 9:30~12:00、13:00~15:00 参加対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴) 集合場所 胆沢ダム管理支所1階展示室入口付近 参加費 無料 申込時間 9:00~11:30、12:30~14:30(事前予約なし 当日受付となります。) 申込方...
2024/10/13 12:28
Halloween SUP&Campイベント開催中です。
本日、胆沢若柳の馬留池ではHalloweenSUP&Campイベント開催中です。SUP体験、レーススラックライン体験話題のキックボード体験ラジコン体験など無料の遊び体験もあります。小腹がすいたらクレープ販売などもしていますので、皆さん晴天の馬留池へお出かけください。...
2024/10/12 11:14
国道397号焼石連峰ビーチライン紅葉情報
朝晩と日中の温度差も差が出てきました。今日は国道397号焼石連峰ビーチラインの紅葉確認へ行ってきました。胆沢まるごと案内所から20㎞ほど西へ進んだ辺りから黄色く色づいてきました。秋田県境大森橋手前から大森トンネルをパチリ📸実際はもう少し黄色く色づいています。...
2024/10/11 13:57
胆沢ダムフェス2024in秋開催します。
10月19日(土)、20日(日)の2日間、胆沢ダム周辺で『胆沢ダムフェス2024in秋』が開催されます。スピンオフイベントもあります。開催イベントは「胆沢ダム堤体登山体験会」、「胆沢平野土地改良区収穫祭」、「秋の胆沢川ラフティング祭り!」、「奥州湖ウォーク」、「ハロウィンSUP&Camp」、「いさわ路探訪ツアー」そして、「販売コーナー」、「胆沢ダム管理支所3階展望デッキ一般開放」もあります。詳しくはコチラをご覧くださ...
2024/10/10 10:46
10月22日(火)開催 いさわ路探訪ツアー申込受付中!
胆沢ダムフェス2024in秋スピンオフイベント『いさわ路探訪ツアー~水と大地の物語~』申込受付中!!いさわ散居ガイドの会の案内で胆沢の魅力をあらためて感じ、知ってみませんか?胆沢の暮らし、地形、水との関わりなど多くの魅力を発見しましょう。スケジュールはコチラ↓ ↓申し込み方法などはコチラのいさわ路探訪をご覧ください。...
2024/10/10 09:00
10月9日(水)は定休日です。
本日10月9日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願いいたします。...
2024/10/09 09:00
第9回 胆沢平野土地改良区収穫祭
10月9日(土)胆沢ダムフェス2024in秋にて『第9回胆沢平野土地改良区収穫祭~命水悠久 報恩謝徳~』が行われます。お子様限定の縁日コーナーやパネル展示、先着プレゼントなど楽しみいっぱいの収穫祭へお出かけください。第9回胆沢平野土地改良区収穫祭~命水悠久 報恩謝徳~開催日:令和6年10月19日(土)開催時間:9:00~15:00胆沢ダム管理支所駐車場内・先着50名様新米プレゼント(胆沢南都田の新米🌾)・激レア!円筒分水...
2024/10/08 10:15
参加者募集中! 奥州湖ウォーク
クアパークひめかゆでは10月20日(日)に開催の奥州湖ウォークの参加者を大募集中です おろせ広場からスタートし奥州湖を眺めながらの10㎞を歩きましょう!という素敵な企画です。色づいてくる胆沢ダム周辺をゆっくり楽しんでみませんか?奥州湖ウォーク開催日:令和6年10月20日(日)受付時間:9:00~9:15 バスハイクでおろせ広場まで移動🚌 9:30 ウォーキング開始 12:30 ウォーキング終了集合場所:焼石クアパークひめ...
2024/10/07 09:00
胆沢ダムフェス2024in秋 Halloween SUP&Camp 開催
10月19日(土)・20日(日)に開催される胆沢ダムフェス2024in秋。そのスピンオフイベントとして『Halloween SUP&Camp』が馬留池を会場に開催されますよSUPレース、Day camp、スラックラインなど秋の自然を楽しめるイベントなのでお出かけください。当日はキッチンカーもあるようです。テントサウナのデモもありますのでお楽しみに。胆沢ダムフェス2024in秋 スピンオフイベント『Halloween SUP&Camp]日時:令和6年10月12日(土)...
2024/10/06 12:59
本日から胆沢郷土資料館で展示が始まります。
近年の学校編成によって閉校となった学校に残されていた教育史や地域の貴重な資料。今回はその学校資料にスポットを当て巡回展を開催しています。本日から会場を胆沢郷土資料館に移し公開されます。この機会に見ることの少ない「学校資料」をご覧ください。併せて発掘調査・資料調査の成果速報も紹介されます。奥州市文化調査速報展2024『地域をうつす学校資料』開催日:令和6年10月5日(土)~11月6日(水)会場:胆沢郷土資料館...
2024/10/05 09:00
おうしゅうたろうグッズにカプセルトイ登場!!
おうしゅうたろうグッズに新商品登場❕なんとアクリルキーホルダーのカプセルトイです胆沢まるごと案内所では取り扱っていませんが、Zプラザアテルイと奥州市役所地下売店に設置しています。是非ガチャッと回して購入ください。↑↑コチラはZプラザアテルイバージョン。全4種類となっています。奥州市役所地下売店もバージョンの違うアクリルキーホルダー4種類となっていますのでお楽しみください。こんなにかわいいカプセルトイな...
2024/10/04 09:00
奥州市の観光写真を募集しています📸
みなさんが撮った奥州市の観光写真を募集しています。令和6年1月から令和6年12月までに撮影された単写真で未発表のものに限ります。(2023年の観光写真入賞作品です。)奥州市観光写真コンクールの詳しい応募方法についてはコチラをご覧ください。お一人3点までの応募となります。自然景観、文化的景観、街並みの風景など、皆さんのカメラに収めた自信の作品をご応募ください。...
2024/10/03 13:35
10月2日(水)は定休日です
本日、10月2日(水)は定休日です。本日のお問い合わせは(一社)奥州市観光物産協会 0197-22-7800または胆沢総合支所 0197-34-0313 へお願いいたします。...
2024/10/02 09:00
ぱん日和 秋の新商品
今日から10月ですね。10月になっても気温は高くホントに秋なの?と思ってしまいますが秋の味覚はしっかり店頭に並んでいます。胆沢南都田の『ぱん日和』へお昼前にお邪魔しました。おいしそうなお総菜パンや甘いパンおいしいサンドイッチも並んでいました。そして、コチラ秋の新商品さつまいもクリームとたっぷりクリームが入った「さつまいもクリームホイップ」秋の味覚のクリームが一度に味わえてしまう「秋の3色パン」他にも期...
2024/10/01 17:30
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、胆沢まるごと案内所さんをフォローしませんか?