ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かぼちゃとキュウリ
梅雨が開けてしまい、一気に来ちゃった夏一番キライな夏が来ちゃいました夕方水やりに出ようもんなら一斉に蚊が寄ってきて、日焼けもしたくないし、もう出たくない。。。…
2025/07/02 13:03
ナスとキュウリ
お庭の紫陽花がどんどん咲いています。今朝、初ナス!!!そして、3本目のキュウリが収穫できました!!順調過ぎる!追肥もして、これからもどんどん採れますようにしか…
2025/06/17 19:30
初収穫と受粉成功
雨が続いて、蒸し暑い日々ですが皆さん大丈夫でしょうか?頭がズーーーーーンと重い感じがして、ダラダラ過ごしています。初きゅうりが取れました!写真は撮れなかったの…
2025/06/15 16:19
アナベルとかぼちゃの受粉
アナベルのお花がどんどん大きくなってきました。これから雨が多くなるので、毎年こうやって、麻紐で大きくまとめておきます。これで大胆に倒れることは無くなります。そ…
2025/06/09 17:11
キュウリにかぼちゃ
我が家の野菜たちがどんどん生長中😀飛び出してウッドデッキにまできてる今朝、ウリハムシを見つけて朝は本当に動きが鈍くてサッと捕まえれました!昼間はすぐ飛んでいっ…
2025/06/07 21:00
かぼちゃの整枝ってどうやるの?!
雨で寒い週末から本日月曜日、寒いです!!!夏野菜達は大丈夫なんでしょうか?雨の合間にかぼちゃやキュウリを観察して見たらぐんぐん大きくなって嬉しいでも。。。整枝…
2025/05/26 11:57
花壇
家庭菜園拡大の為、中央に集められた植物達。元気!元気!!でも、モッサモッサ過ぎて害虫寄ってきそう。。。特にシモツケが大暴れなので。。。シモツケをカットしました…
2025/05/20 12:21
D畑〜その他〜
4つに分けた最後の畑。。。D畑!!その他ということで今年は、オクラを種から手前の丸芙オクラこちらを3〜4つずつ植えまして、10日間程で発芽しまた!D畑は、L字…
2025/05/19 08:00
C畑〜瓜科〜
ゴールデンウィーク中、庭作業を必死でやっていたら腰?お尻?を痛めてしました1週間経っても痛いから整骨院へ行ったら余計痛くなったような。。。全く運動してないので…
2025/05/16 07:01
B畑
今日は、B畑。ここは、玉ねぎを植えていた、もう一つの所なんですが、謎な雑草が大量に生えてきたところです。玉ねぎを抜いた後。謎の球根が残っててできる限り丁寧に抜…
2025/05/13 07:10
母の日
昨日は母の日で、子どもたちから貰いました嬉しい限りです。息子は、昨日試合があり初めての優勝!!帰りに買ってきてくれたワッフルを食べながら話を聞かせてくれました…
2025/05/12 09:40
A畑
我が家は今年から狭いお庭に4つの畑を作りました。どれもとにかく狭いのですが、連作障害を避ける為何とか分けましたその内のA畑。こちらは、先日まで玉ねぎを植えてま…
2025/05/10 21:19
初めてのマルチシート
今までゆるゆるとしていた家庭菜園。今年はしっかりやってみようと牛糞や有機石灰。連作障害を避ける為、4区画に分けてみたりしているのですが、続いてはこちら。ダイソ…
2025/05/04 11:32
夏野菜の苗①
夏野菜の苗を買ってきました!!CAINZへ行ったのですが、自社製品の苗がとても元気だったので、4種類買ってきました初めての〜という名前も良い!トゲなしだったり…
2025/05/03 07:10
玉ねぎ収穫
体調を崩してしまいました。季節の変わり目、皆さんもお気をつけ下さいm(_ _)m玉ねぎを収穫しました!!今年は去年より大きくなって、やはり土は大事だなと実感し…
2025/05/02 16:37
4つに区切って
ホスタが出てきました。タケノコみたいで可愛い。家庭菜園を始めたのは何年も前なんです。 最初は、適当に植えてもどんどん実るプチトマトに驚きました。何も調べない…
2025/04/24 21:51
家庭菜園
お久しぶりです!以前ブログを書いておりましたが、しばらく遠ざかっておりました。子供の成長と共に、私自身も生活スタイルがどんどん変わってお庭に割く時間がなくなり…
2025/04/21 10:59
春です
春になりましたね!!花粉も飛びまくってます3月に無事小学校を卒業して、4月から中学生になる息子君。本当にあっという間に大きくなって、気付けば背も抜かされていま…
2021/04/05 13:48
家庭菜園とフェンス
ヒヤシンスが芽を出しました。窓際の太陽が当たるところへ移動しました!お庭のスナックエンドウ豆は、植えるのが遅かったように感じていましたが、まさか!!花が咲いて…
2020/12/09 08:47
フェイジョア食べてみる!!
フェイジョアの実が落ちて1週間と少し。だいぶ柔らかくなってきたので、食べてみる♪パイナップルのようなぁ~リンゴのようなぁ~とにかく、めちゃめちゃ楽しみにしてま…
2020/11/27 14:32
寄せ植えとフェイジョア
フェイジョア大きくなってきました!そろそろ落下してくれるのでは?と期待していますそして、また買ってきました♪これに植える時は、いつもダイソーの麻袋を買って、穴…
2020/11/13 15:37
迎えしました、花苗
今朝は冷え込んでて、いよいよ冬が来たのかなお庭の整備が出来てから!!と自分に言い聞かせて我慢していた花苗を見てきました~!!いつもいろんな色を買ってしまうので…
2020/11/10 07:40
ローメンテのお庭へ 煉瓦固める
私の誕生日に子供たちがくれました私を想って、選んでくれたプレゼントとてもとても嬉しい。選ぶ物が、お兄ちゃんお姉ちゃんになってきて驚きつつ、大切に使います。あり…
2020/11/05 09:26
家庭菜園とお庭の整備
冬の家庭菜園。すくすくと成長していますブロッコリーが美味しいことは知ってるので、楽しみで仕方ないです♪ふと前に貰った種を思いだし。。。両サイドに植えてみること…
2020/10/25 11:56
箪笥の移動とキンモクセイ
少しずつ断捨離しているのですが。。。我が家には、どうしようもない程場所をとるものがあります。。。それがこちら。婚礼箪笥。。。そうなんです!!買ってもらってるん…
2020/10/22 11:31
野菜苗とチューリップ
野菜の苗を買いました改良した土に植えます!!フカフカになっていて、良い土が出来たんじゃないかな?と期待しています。右がブロッコリー、左が初めてのスナックエンド…
2020/10/14 12:28
お庭の金木犀
金木犀のとても良い香りが庭中、そしてお家の中まで充満しています予定日を過ぎてもなかなか産まれないので、促進剤を飲みながら、産院の周りをお散歩した時この香りがし…
2020/10/07 07:43
ローメンテナンスのお庭に向けて
日中もそこまで暑くならなくなってきました!!放置気味だったお庭を少しずつ手入れし始めました。少し前の写真です。西側の花壇に、ルーバーを付けていたのですが朽ちて…
2020/09/28 18:44
不作だった家庭菜園
朝晩涼しくなって、ガーデニング熱も徐々に復活しつつあります今年の家庭菜園は、ビックリするほど不作で。。。毎年沢山出来るミニトマトは、悲惨でした。。。そこで!!…
2020/09/19 18:23
アナベルのリース
朝から雨がポツポツ降ってきました。夏休みは、毎年恒例の旅行には行けなかったのですが、日帰りで赤目四十八滝へ行ってきました。お盆も過ぎていたし、朝一番で行けたの…
2020/09/03 07:51
オセンチな私とお庭
今年、6年生の息子君。中学生になったら、思春期、部活、そして、塾。ほぼほぼ同じ時間を過ごすことは無くなるよーと、先輩ママに言われているので、たくさんお出掛けし…
2020/08/13 06:52
お庭とポーチ
今日はムシムシしますね。。。学校も習い事も平常運転になり、バテ気味の子供たちです。今年は、ガッツリ7月末まで学校があるので倒れないか心配です暑くなって、お庭の…
2020/06/26 13:06
防風ネット
ブルーベリーにネットをかけることにしました!毎年、100均で買ってくるこちら。今年は、お花の時から食べられていて1つは、沢山実をつけていますが。。。もう1つは…
2020/06/02 07:06
咲いてるお花とこれからのお花
ニゲラがポツポツと咲いてとても可愛いです中が白いタイプと青いタイプ。って、光が当たって見えにくい毎年、こぼれ種で沢山出てくる大好きなお花ですそれと。。。終わり…
2020/05/25 13:00
我が家の唯一の薔薇
ガンザーハウザーが今年は沢山咲いてくれました!!!めっちゃ嬉しい!!!我が家の薔薇は、癌腫になったりして居なくなってしまったので、余計嬉しい!!!!!!カット…
2020/05/15 15:42
絵を買う
ビオラがダメになったので、葉っぱばかりになってしまったでも、ナチュラルで好きですゴールデンウィークも過ぎて、コロナがどうなるか。。。ですが、今のところ減ってき…
2020/05/09 23:11
2020年ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークが始まりましたが、こんなに気分の上がらないのは初めてはぁ。。。何したらえぇんや。。。そんな中、娘の学校から家庭で植えて観察してくださいとマリ…
2020/05/03 17:27
初めてのチューリップとポタジェ
ビリディ咲き スプリンググリーンが咲きましたグリーンのラインがとても素敵です!!!あぁ。。。嬉しい!!!こんなに元気を貰えるなんて悲しいニュースや、ずっと引き…
2020/04/24 17:08
お庭とラグ
気が滅入る日々ですが、ダラダラと毎日を過ごしています。アジュカ三姉妹が咲き出して、『どれが好き?』って娘と話しています。めっちゃ平和。本当に有難い事なんだと改…
2020/04/18 17:01
我が家の樹木~金木犀剪定
やっと金曜日と感じています。少し前までは、あれだけ日が経つのが早いと感じていたのに。今、自分に出来ることをしっかり考えて行動していかなればですね。さて、今お庭…
2020/04/10 17:54
真っ黄色のチューリップ
数日前から気になってました。。。『これってチューリップの葉っぱやんね。。。』だけど、植えた覚えもなく。。。そして、今日咲きました!!黄色のチューリップ!!!し…
2020/04/02 22:48
最近のお庭
子供たちの休みは、間もなく一ヶ月になろうとしています。お出掛けもままならない今、お庭が癒しになっています。。。まだチューリップは咲いてないけれど、ド派手なアネ…
2020/03/30 16:05
子供の成長とお庭
コロナがなかなか落ち着いてくれない日々。子供たちは、学校が休校になりずっと、ずーーーーーーーっとお家にいます。仲良く過ごしたいのですが、11歳になっている息子…
2020/03/13 15:41
小道のセダム
今日はとても暖かいけど、花粉を感じる辛い季節がきました!!!子供たちも六月頃までがっつり花粉症なので、早く過ぎ去って欲しい。。。実は、2日程前に洗濯機が故障し…
2020/02/21 10:24
新しい多肉
先日、新しい多肉ちゃんをお迎えしたんです!!!冬って育てにくい環境なのに、紅葉して可愛いから、ついつい欲しくなっちゃいます左上からシュガーローズデミスタコーサ…
2020/01/24 11:32
我が家の多肉とカット苗
子供たちも給食が始まり、やっとゆっくりした時間が始まりましたさて、我が家の多肉なのですが元気なのもいれば。。。シワシワなのもいたりして。。。相変わらずなのです…
2020/01/10 15:19
駐車場の整備とシマトネリコ
クリスマスも終わって、いよいよ年末。以前言っていた駐車場の整備。緩く始めましたこんな風に芝生がハゲ散らかしてまして。。。剥がした所に防草シートを1袋15キロ。…
2019/12/27 17:09
やり直した寄せ植え
子供たちの学校で、学期末懇談が始まりました。と、言うことは早く帰ってくるーーーーーお一人様時間が減ってしまうので。。。先日植えた寄せ植え、やっぱり寂しい感じが…
2019/12/13 15:02
初めての葉牡丹
もう師走ですね。一年あっという間に過ぎて行く今年は早めに大掃除とホームセンターへ行ったら。。。。お花見ちゃういつもは見向きもしなかった葉牡丹が気になり。。。2…
2019/12/10 07:52
地植え多肉、鉢上げ
ホスタが秋色になってきました。大株になっているので、お庭の雰囲気が一気に変わります。地植えしていた多肉の場所に太陽が当たらなくなりなめくじ被害が増えてきて弱っ…
2019/11/14 07:42
ムーミンと冬咲き
今日はドンヨリとした空です。室内のリプサリスなのですが。。。ムーミンです昨日、スーパーでお買い物した帰り、見つけちゃったんです!ガチャガチャ!もう後ろ姿がたま…
2019/11/11 12:39
とうとうお花
朝晩冷え込んできました。これくらいの季節が一番好きなのですが、あっという間に木枯らしが吹くのでしょうね本日は、我が家の多肉のお話を。本当に育てるのが下手で、今…
2019/11/06 13:20
ビオラ買っちゃった!
先日、母とお買い物へ行ったらお花が売っていて、まだ買うのは早い。。。これからもっと色々可愛いの出てくる。。。って、知ってるけれど、母が『でも、こういうのが元気…
2019/10/26 15:21
運動会と西花壇
ありました!運動会!!暑いくらいの天気で今日はぐったりしてます私なりに一生懸命作ったお弁当なんですけど、問題は、おにぎり。。。今回はハロウィンをテーマになんて…
2019/10/21 14:49
中央花壇整備とバラ
雨で運動会が無くなりました。。。昨日連絡をくださって、お弁当を二回作ることは免れましたが今も雨が降ってるので、明日の運動場の状態が心配です先日、夏から荒れたお…
2019/10/19 10:28
ウンベラータを久しぶりに部屋にいれる
また、台風がきますね今年最大級とか。被害が出ない事を祈ります。。。そして、4月からずーーーーーーーーと、外に出しっぱなしにしていたウンベラータをそろそろお家に…
2019/10/08 15:44
やっと涼しくなりました
朝晩涼しくなってきて、ガーデニングが楽しめる季節になって来ましたかなり更新が空いてしまいましたが、300キロの断捨離をしたり、今年は、学級委員になってあるので…
2019/10/06 10:32
メダカとお庭
親知らずを抜いてもうすぐ2週間。まだまだ違和感があるものの、ようやく回復してきました!!!こんなに大変だとは思わず、なめてましたーーーー抜くのは10分足らずだ…
2019/06/18 10:41
お庭と親知らず
親知らずを抜いてきました!上の親知らずは片方は無く、もうひとつはとても小さいので問題なし。下は、頭が少し出ているのと全く出てないけれど、2つとも前に倒れていて…
2019/06/08 17:09
雑草抜きと家庭菜園
朝から雑草抜きをしました。写メを撮るとまだまだ抜ききれてないのが分かりますね先日、シラカシの剪定をして見事にチャドクガに刺されました。椿でもないのになぁ何を塗…
2019/05/30 10:17
母の日と家庭菜園
先日の母の日、娘ちゃんから、お花。息子君から、ボールペンを貰いました。もう、お手伝い券とかじゃないの?!と、びっくりしました!お年玉の残りで買ってくれたようで…
2019/05/15 10:01
ウンベラータを外へ
今日はとてもいいお天気!!と、言っても花粉症の我が家お布団もシーツも外には干せません最近顔が痒くなって憂鬱です実は今、リビングのクーラーのお掃除をしてもらって…
2019/04/16 16:38
新学期とお庭
新学期が始まりました。兄妹、どちらもお友達がいるクラスになりとても喜んでいました私は、二年に一回のクラス替えでしたが子供たちは毎年なので、親も子供も落ち着かな…
2019/04/08 22:15
我が家のリトープス
三学期も後少し。1年生の娘は、嫌がることなく通いました。嫌だなぁと思いながらも少し鈍感な娘は、そんな気持ちに気づかなかったと言う方が正しいかも知れません息子は…
2019/03/14 10:26
ブロッコリー豊作
花粉の季節がきましたうちは、子供も発症してしまっているので余計に辛いです。先日、ニトリでこれらを買って玄関に嫌だなぁと思いつつ症状が軽減されるならと。。。うち…
2019/03/12 17:00
お雛様とお庭
今日はお雛様でも。。。娘が調子が悪くとても可哀想なんですちらし寿司も残してしまいました風邪を引いて熱は下がったものの、耳が痛いと。。。多分、中耳炎かもしれませ…
2019/03/03 19:48
多肉の植え替え
お久しぶりの更新です多肉!私は育てるのがホントに下手で、買ったときより小さくなっていってしまうのですが何か方法は無いのかと上手に育てられているブログを拝見し多…
2019/02/25 15:14
剪定
やっと気持ちが落ち着いてきました。健康診断で引っ掛かってしまったのですが、しっかり検査して、大きな問題は見つかりませんでした。生きた心地がしなかったです。毎日…
2018/12/18 15:29
クリスマスの飾りとブロッコリー
我が家の玄関。シロクマ貯金箱にハマりました季節毎に着せ替えをして、パネルを変えて楽しんでいます。このサンタさんの衣装は、メルカリで購入しました。自分で作れた…
2018/12/11 14:18
寄せ植え
最近、いろいろ問題が起こる我が家。精神的に疲れてしまっています。自分は弱ぁ~~~~~~考えても仕方のないこと。考えてどんどんマイナス思考になること。直したいけ…
2018/12/08 13:07
さび病と夏越し
はぁ。。。また、今年も発生してしまった。。。コーネリアにさび病。。。去年に発生を確認し、今年はマメに肥料をやったつもりなのに。。。もう、一回なったら毎年なるの…
2018/11/19 14:45
ブロッコリーの生長
お家でのお仕事でミスをしてしまい、落ち込んでいます子供を産んでから、ずっと専業主婦で毎日バタバタしていたけれど、失敗も沢山したけど迷惑をかけるとしても家族にだ…
2018/11/09 20:28
カレックスの株分け
ヘンリー蔦が紅葉しています。鉢植えにして、植え替えをしなかったら実が付きました!!なんで?過保護にしない方が良かったってこと?そしたら、花壇に沢山のこぼれ種。…
2018/11/04 14:53
再び迎えた植物
毎日気持ちのよい気候でウキウキしちゃいます今年は、少し秋が長いように感じるけどどーなんでしょうか。こんな気候が続くとお庭仕事もしたくなり、夏に荒れたお庭を整理…
2018/10/28 11:36
植物の移動
明日は、運動会があります!!娘を連れて、お兄ちゃんの運動会を見ていたのに今年から娘も一年生。だいぶ楽でしょうけど、何だか少し寂しいような。子供の成長って本当に…
2018/10/19 21:05
久しぶりに園芸店へ
今週末はとても良いお天気ですが、風邪気味の子供たち週末は台風が来たりしてなかなか外出出来なかったのに、またもや出来ないめちゃめちゃ久しぶりに園芸店へ行ってきま…
2018/10/14 12:30
DIY☆物置前の板壁1
お庭の整備を進めないと、お花も迎えられずだいぶ焦ってきました!!!春になる前に、雑草が沢山はえる季節になる前に、整備しなくては!!!!!最近、DIYネタばかり…
2015/01/29 06:51
DIY☆ラダー
最近、DIYづいてます!!何故かと言うと、よく行くホームセンターが年二回ほぼ全商品値引きしてくれる期間がありまさに、今日までそうでした( ´艸`)なので、ここ…
2015/01/26 07:33
DIY☆小学生に向けて
す最近のお天気は当てになりませんね!先日も晴れマークだったから布団干してスーパーへ行って買い物終わってお店を出たら、道路がぬれてる!!!急いで帰宅して、布団を…
2015/01/21 07:59
DIY☆キッチンカウンターカバー
先日お庭へ出て塗り塗りしてた板を使って完成しました!!娘が映り込んでますが、せっせとボンドでくっつけて。。。。生活感がかなりありますけど(^-^;)元はピカピ…
2015/01/15 09:13
外での色塗りは。
今日も寒い寒い。小学校入学の準備の為、銀行へ行ったり息子君のスーツを買ったりと春の準備を始めています。あっという間に春になってしまいそうです。さて、お庭の板壁…
2015/01/13 14:57
DIY☆扉設置完了
年末から、いや、板を真っ二つに切ったところから入れるともっともっと前からボチボチスローペースで進めてきたお庭の扉。ようやく、設置出来ました-!!!!!≧(´▽…
2015/01/08 10:45
リメイク☆ダイソーのミニジョーロ
今日は朝から雨が降っています。久しぶりのゴミ収集があり、どのご家庭も大量のゴミゴミ!!すっきりしました(●´∀`●)さて、ダイソーのミニジョーロ。赤もあったの…
2015/01/06 10:57
2015
皆様、新年のご挨拶が遅くなりました。あけましておめでとうございます。今年は年末は実家、年明けは自宅におりました。お節もしっかり食べて、お餅もしっかり食べて、何…
2015/01/05 05:57
2014年を振り返る
今年も後少しで終わろうとしています。この一年、本当に色々ありました。息子君は年長さんになり、反抗的な態度を取ったりとても甘えたり、不安がったり、私もどんと構え…
2014/12/31 08:46
DIY☆モルタル追加!!
クリスマスイブですね~もぅ結婚して子供も生まれるとイブにモルタル買いに行くようになるんやなぁ~と。しみじみ思いながら朝一で行ってきました(≧▽≦)昨日の続きで…
2014/12/24 14:18
娘ちゃんにも可愛いアルバムを!
2012/02/28 08:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ララさんをフォローしませんか?