ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大晦日ですね~このブログを覗きにきてくださる皆さまアリガトウございました。1年前の正月はムイネーにいたのに、今後は何時になったら外国行けるのやら・・・ま、ブログのネタはストックたっぷりです。皆さま良いお年をお迎えくださいませ~~~( ^ω^)・・・
2020/12/31 17:34
エビとか・・・ま想像を超えない優しい味のたまごスープでした。
2020/12/31 17:25
具はタコとか・・・
2020/12/31 17:23
で、これを行ってみました。スープ定食って感じ?
2020/12/31 12:18
一通りチェックしてからのフードコートもチェックしたらば好奇心がムクムクと・・・
2020/12/31 12:17
バイクを駐輪場に入れたら有料でしたね。
2020/12/31 12:15
ファンティエットでコープを発見。冷やかしのつもりが・・・
2020/12/31 12:13
かなり数がありますよね~~~
2020/12/30 06:03
どんな漁をするんでしょうか?
2020/12/30 06:02
ムイネーから南下した方の漁港
2020/12/30 06:01
ミークワン・・・ダナンのとは違う。味の記憶ナシは可もなく不可もなくだと思います。
2020/12/29 21:26
ホーチミンで食べた
2020/12/29 21:24
多分、夜の8時から9時位には着いて、焦ってレストランを探した感じでしたね。6~7時間掛かってる。
2020/12/29 08:44
ホーチミンからムイネーへ往路のバスの写真ありました。
2020/12/29 08:41
外国に行けない鬱憤を過去データで振り返りつつ晴らしていきます。
2020/12/27 14:01
これまでにアップできずのネタが山ほどありますので、
2020/12/27 13:56
まあでも
2020/12/27 13:54
そろそろムイネーねたも残り少なくなってきました。
2020/12/27 13:53
赤い砂丘を追加」
2020/12/27 13:51
バイクでプラプラ走っていたらファンティエット駅に遭遇・・・ふぇ~
2020/12/23 01:23
物価の安いリゾートで半月くらいダラダラして宿題やってってスタイル、理想です。
2020/12/22 16:25
ムイネーで過ごす正月もそろそろ終わりに近づきつつ・・・
2020/12/22 16:22
まぁ味は想像通りです。雰囲気料ですね。
2020/12/21 11:45
向かいの高級カフェにて高級モーニング。千円超え(;・∀・)正月だけだよ~~~
2020/12/21 11:44
翌朝・・・これは宿の中庭。コテージからの眺め。ヤシの木にリスがいます。
2020/12/21 11:41
いつものレストランにて夜食のガーリックトーストを持ち帰り、開けてビックリ! こんなゴロゴロガーリックトーストでましたぁ~~(@_@)
2020/12/19 17:25
高級カフェにて・・
2020/12/18 19:20
で、海岸線にもどり・・・
2020/12/18 19:18
ホーチミン245キロ。
随分走ったので戻ります。違う道でと内陸を走るもののトラックの多さで砂ぼこりまみれ、砂が当たって顔が痛い、失敗。
2020/12/16 20:38
小さい漁船?
2020/12/16 20:30
街。
2020/12/16 20:29
大きな隣町に到着、結構遠い。
2020/12/12 06:09
今度は白い砂丘をぬけて・・・
2020/12/11 16:42
運命の分かれ道って程ではありませんが、まだいけるかなぁと・・・なんとなくで決めています。
2020/12/11 16:41
ファンティエットじゃナイ方向(ニャチャンとかダナン)に海岸線を北上。ニャチャン行ってみよか!(ほとぼりが醒めたら・・・(*^^*))
2020/12/11 05:29
それならオラっちだってツーリングへ行っちゃう。
2020/12/10 17:21
ビーチリゾートだからしゃーない???(´・ω・)ん~~~
2020/12/10 17:20
フォーで500円くらいだとぼられてる感強しやねぇ・・・(*´ω`*)
2020/12/10 17:17
バイクは便利ですね~!しかーし、外国人狙いの取り締まりには気を付けてーっと!
2020/12/10 17:15
高級カフェの向かいでは何かの記念撮影。しかーし、そんなマダラな光で撮っちゃあなぁ~・・・ん~
2020/12/10 06:32
水タバコってどうなんすかね?ニコチンとかタールとか???
2020/12/10 06:30
正月だしプチ贅沢って事で・・・
2020/12/10 06:28
翌朝は向かいの高級カフェへ行ってみた。クオリティ高いけどぉ、値段も高い!朝セットで千円って感じ・・・
2020/12/10 06:26
夜食用にハンバーガーを持ち帰り、せっせと宿題に向かいます・・・ハンバーガーはやはりまあまあ。
2020/12/09 15:51
冷蔵庫で冷やして食べればオイシイかな?
2020/12/09 06:41
ライチと・・・?
2020/12/09 06:39
すいか?ぐあば?
切るのがね
2020/12/09 06:38
レストラン向かいの果物屋さん。
2020/12/09 06:37
スパゲッティも食べるけど、やっぱりまあまあ。
2020/12/09 06:35
ビーチはリゾートですが上は現地の住宅街みたいな?
2020/12/08 16:34
こんな感じで・・・
2020/12/08 16:32
海岸線からすぐに丘になってて・・・
2020/12/08 16:31
ココサンドホテル。路地を入ると開けてバンガローってのがある。
2020/12/08 04:13
夜は魚でビール、でも松屋の定食くらいだったかと・・・
2020/12/08 03:40
そうでした。この時も大量に宿題を持っていって、宿題に飽きて煮詰まったらぶらりって感じ?プチ移住スタイルです。
2020/12/08 03:35
ホテルの近所でフォーを。街で食べるよりは高いかな・・・
2020/12/08 03:31
なんだかシュールな建物・・・海外へ行くと作ってんだか壊してんだか判らない建築物に遭遇する。
2020/12/07 04:10
ファンティエットの方のロッテマート、ムイネーから10キロとかあるのかな?
2020/12/07 04:07
ビーチの後は街へ散策に・・・
2020/12/07 04:05
ビーチはこんな感じで・・・
2020/12/05 23:38
やっぱロシア語かなぁ?
2020/12/05 23:37
見上げてごらん?
2020/12/05 23:35
フルーツね~
2020/12/05 23:34
賑やかで良いですね。
2020/12/05 23:33
ムキキっすね!
2020/12/05 23:32
フムフム
2020/12/05 23:31
椰子の実ジュース?
2020/12/05 23:30
笑顔(*^^*)
2020/12/05 23:29
沢山飛んでますけど絡まったりしないんで・・・すよね?そりゃぁ
2020/12/05 23:26
あ~~~ベトナム行きたい~、いつになったら普通にいけすのますのん???
2020/12/04 21:19
海水と砂でベトベトになると後処理が大変でねって・・・一回くらい手ぶらで歩きで入りたいね。
2020/12/04 19:32
ビーチってのダナンでも独りだとバイクとカメラや財布もあるしさ、ムリっす。
2020/12/04 19:29
ビーチ見聞?散策?盗撮?現地へ来て知ったのはどうやらロシアの人が開拓したビーチで、殆ど白人はロシア人だと。
2020/12/04 19:26
これで5、6百円くらいな感じだったかなぁ、魚好きなので端から魚メニューを頂いちゃおうかと・・・
2020/12/04 05:08
ジャブのように少しづつ行動範囲を広げるみたいな???
2020/12/04 05:04
どこまで続いているのかはわからんけど・・・
2020/12/04 05:02
赤い砂丘。
2020/12/04 04:59
だもんで、海岸線を通らずに砂漠ポイントへ。バイクはヤマハ、ヌーボー125いつものやん。
2020/12/03 14:45
翌日からはバイクを借りて・・・早速その辺をプラプラ。そうそう、警察が張ってるところに気を付けてってさ!
2020/12/03 14:43
宿はココサンドホテル。近所の食堂で毎日。吉野家より安い位だったかな。
2020/12/03 07:04
到着って11時間?ハラヘリで・・・しかしまあ、高速道路ってもんがナイからさ、時間掛かる訳だよ。
2020/12/02 23:06
途中のドライブインでの休憩。
2020/12/02 23:03
往路はこれでした。
2020/12/02 19:47
日本で予約、決済をしてあります。決済時のカードの確認が必要です。
2020/12/02 19:31
再度109番バスに乗り「シンツーリストオフィス」へ向かう。
2020/12/02 19:27
やっと登場のおばちゃん。行列のバインミー屋さん。
2020/12/02 00:59
下の屋台でブンを・・・正月で変則営業みたい。
2020/12/02 00:57
ホテルのフロントの人。日本で働いてた経験ありですと。ニホンゴ少し通じる。
2020/12/02 00:56
翌朝
2020/12/02 00:53
いろんなつくね団子をブンやら野菜やら包んで食べるいつものベトナム式。
2020/12/01 07:04
線路沿いの人気店にチャレンジ。メニュー見てもわからんので現物を指さし注文
2020/12/01 07:02
大通りの踏切にて
2020/12/01 06:58
ホテルのすぐ傍にある踏切にて・・・
2020/12/01 06:57
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モトさんをフォローしませんか?