ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆ 「金のなる木」が咲いた日(2021年1月)
金のなる木ついに咲き始めました つぼみは100個以上あるので楽しみ ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックを...
2021/01/31 10:28
◆ 青空を泳ぐ、その10「NORTHWEST」(2021年1月)
Northwest Airlines N672US Boeing 747-451 @NRT尾翼ロゴの三角形はNW(北西)を指示 ←ブログランキングに参加...
2021/01/31 09:02
◆ 「ベランダから」(2021年1月)
外出自粛なのでベランダ撮影日没前で厳しかったスカイマークだとは分かります(笑)釣り船 第八ミナミ丸多摩川から六郷水門へ何の工事?明日も晴れ予報なので再度挑...
2021/01/30 20:07
◆ 「結露」(2021年1月)
結露@熱海お日様のチカラで、かなり乾きました窓を開けると・・・大島 初島 光る海気持の良い晴れ ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の...
2021/01/30 10:18
◆ 「Wolf Moon」(2021年1月)
Wolf Moon ウルフムーン今朝4時過ぎが満月だったようで・・・すでに月齢16空腹に耐えかね飢えたオオカミの遠吠えが聞こえる ←ブログランキングに参...
2021/01/29 21:45
◆ 青空を泳ぐ、その9「VIRGIN」(2021年1月)
Virgin Atlantic Airways G-VOGE Airbus A340-642 ”Cover Girl”1984年6月 運航開始1989年5...
2021/01/29 17:56
◆ 「波模様」(2021年1月)
光る海快晴 ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participati...
2021/01/29 09:31
◆ 「肉じゃが」牛肉?豚肉?(2021年1月)
豚肉の肉じゃが白滝以外の材料があったので「肉じゃが」を作りました生まれも育ちも関東なので豚肉中部付近で別れるようで東は豚肉派 西は牛肉派食文化の違い・・・...
2021/01/28 08:27
◆ 「視線の先に・・・」(2021年1月)
←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participating in...
2021/01/27 09:57
◆ もう会えない飛行機たち、その42 「DELTA」(2021年1月)
Delta Air Lines N862DA Boeing 777-232/ER Runway16R@NRT2020年10月で全機退役したデルタの777デ...
2021/01/26 19:43
◆ 「龍と佛」(2021年1月)
法の雨(仏法の教え)を降らす龍 ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am p...
2021/01/26 08:47
◆ 青空を泳ぐ、その8「DYNASTY」(2021年1月)
Chine Airlines B-18207 Boeing 747-409 @NRT桃園に本社があるので台湾桃園国際空港へ行くとChina Airline...
2021/01/25 09:36
◆ 「春よ 遠き春よ・・・」(2021年1月)
2021/01/24 19:58
◆ 青空を泳ぐ、その7「DRAGON」(2021年1月)
Dragonair 港龍航空 B-HYH Airbus A330-343X @NRTエンジンナセルにも龍のロゴ#1エンジンのナセルの一部はキャセイ色?19...
2021/01/24 09:37
◆ 青空を泳ぐ、その6「KLM」(2021年1月)
KLM Royal Dutch Airlines PH-BFS Boeing 747‐406M@NRTオランダの現国王ウィレム=アレクサンダー王はKLMの...
2021/01/23 22:13
◆ 「日没」(2021年1月)
2021/01/23 10:12
◆ 「輝く雲」(2021年1月)
2021/01/22 08:37
◆ 青空を泳ぐ、その5「ANAの青」(2021年1月)
青空に青ANA JA8097 Boeing 747-481@NRTInboardとOutoboard Flapの間にInboard Aileronが見えま...
2021/01/21 09:40
◆ 「蒲田鳥久のお弁当」を食べた日(2021年1月)
鮭弁当から揚げ・甘塩鮭・つくね・じゃが芋・蒲鉾・筍 鳥久の看板商品「から揚げ」「つくね」に「甘塩鮭」甘い筍も旨し 900円(税込)おりょうりつかまつりそう...
2021/01/20 18:51
◆ 青空を泳ぐ、その4「Speed Bird」(2021年1月)
Speed Birdブリティッシュ・エアウェイズの前身の一つである「インペリアル・エアウェイズ」の企業ロゴ現在は航空管制のコールサインとして「スピードバー...
2021/01/20 09:40
◆ 青空を泳ぐ、その3「チューリッヒへ12時間」(2021年1月)
チューリッヒへSwiss International Air Lines HB-JMC Airbus A340-313X @NRTスイスは「Air Lin...
2021/01/19 20:29
◆ 青空を泳ぐ、その2「退役近し?」(2021年1月)
単焦点がうれしくて・・・こんなのを連発間もなく退役?ANA JA731A Boeing 777-381/ER Takeoff from Runway34L...
2021/01/19 08:22
◆ 青空を泳ぐ、その1「Air Tahiti Nui」(2021年1月)
タヒチに行きたい!Air Tahiti Nui F-OSEA Airbus A340-313X Runway34L@NRT成田=パペーテ(タヒチ)線は20...
2021/01/18 19:29
◆ 「フィットニアの花、その後」(2021年1月)
昨年12月に開花したフィットニア(ベニアミメグサ)年を越し、1カ月が経過しましたがまだ咲き続け・・・花が咲くのは珍しいらしいのですが、そろそろ終わりかな?...
2021/01/18 08:28
◆ もう会えない飛行機たち、その41「レインボーセブン再び」(2021年1月)
ROTATE雪氷滑走路以外(Dry、Wet)では性能が満足すれば最大推力(TOGA=TakeOff Go Around Thrust)を使うことはほとんど...
2021/01/17 22:24
◆ 伊豆下田・爪木崎「水仙まつり」へ、その3 地魚回転寿司【魚どんや】(2021年1月)
地魚回転寿司 魚どんや ...
2021/01/17 15:10
◆ 伊豆下田・爪木崎「水仙まつり」へ、その2 爪木崎灯台(2021年1月)
爪木崎灯台水仙まつりの会場から徒歩ですぐ青い海、青い空、灯台のイメージそのもの爪木島爪木島は目の前遠くには大島がくっきり伊豆七島、その1左からミニ富士山の...
2021/01/16 10:00
◆ 伊豆下田・爪木崎「水仙まつり」へ、その1(2021年1月)
第55回 水仙まつり少し早すぎて、水仙はこれから1月15日現在では、見頃だそうアロエベラは、とても綺麗斜面の水仙は綺麗に咲いていましたが、西側が小高い丘な...
2021/01/15 20:15
◆ 「ボルテックスジェネレーター」(2021年1月)
ボルテックスジェネレーターBoeing 777-300の主翼ボルテックスジェネレーターとは翼の表面ついてる突起物でわざと渦を作ることにより、気流の剥離を防...
2021/01/15 08:06
◆ 墓参りで鎌倉、その11「帰途」へ(2020年12月)
NEX@鎌倉駅まだ停車中 別の車両かな?湘南新宿ライン宇都宮線直通 小金井行きが入線帰ります普通車にコンセント優先席の目立つところにコンセント初めて見まし...
2021/01/14 19:56
◆ 墓参りで鎌倉、その10「御成通り」へ(2020年12月)
鎌倉駅西口通称「江ノ電口」から御成通りへ御成通り西口から由比ガ浜大通りへとつづくお好焼 津久井多分、初めてお好み焼を食べたお店雰囲気からして、お好み焼=高...
2021/01/14 10:28
◆ 墓参りで鎌倉、その9「世界一のアップルパイ」を食した日(2020年12月)
世界一のアップルパイ 鎌倉 mille mele ミレメーレ鎌倉小町店 鎌倉市2-10-4 TEL:0467-84-8885小町通りにあります本店は若宮大...
2021/01/13 22:56
◆ 墓参りで鎌倉、その8「焼肉 うみかぜ」へ(2020年12月)
焼肉 うみかぜ鎌倉市小町1-6-9 TEL:0467-67-6063(予約可)パチンコ屋の手前に焼肉屋さんあったはず?!ありました、でお昼は鎌倉で焼肉!歩...
2021/01/13 10:34
◆ 墓参りで鎌倉、その7「六地蔵」へ(2020年12月)
処刑された者たちの霊を弔う六地蔵由比ガ浜大通りの真ん中あたり家からは遠かったが、よく遊んだ六つのお地蔵様は赤いマスクお地蔵さまも息苦しいことだろう右側二つ...
2021/01/13 07:04
◆ 墓参りで鎌倉、その6「マスクを見た日」(2020年12月)
鶴岡八幡宮の狛犬が・・・小町通りにも・・・鎌倉駅前のペコちゃんはミルキーのマスク特徴の「舌」が見えません ←ブログランキングに参加しています。にほんブロ...
2021/01/12 21:09
◆ 墓参りで鎌倉、その5「鶴岡八幡宮」へ(2020年12月)
鶴岡八幡宮鎌倉市雪ノ下2-1-31中央の太鼓橋、以前は渡れたのだがいつの日からか柵で閉鎖本宮と大石段八幡様のシンボルだった大銀杏2010年に倒れてしまいま...
2021/01/12 09:20
◆ 墓参りで鎌倉、その4「江ノ電を撮った日」(2020年12月)
江ノ電のカラーは昔からグリーンですが10形のみがブルー御成通りから由比ガ浜大通りに出たところの踏切鎌倉行きですが後方の表示は「藤沢」昔々毎日乗っていた江ノ...
2021/01/11 20:13
◆ 「餃子の具でカレー」を食した日(2021年1月)
確かに『餃子の具』でもカレーではちょっと・・・カレーよりも餃子が勝ってます❗ ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。ク...
2021/01/11 08:05
◆ 墓参りで鎌倉、その3「来迎寺」へ(2020年12月)
「来迎寺」鎌倉市西御門1-11-1 TEL:0467‐24‐3476「哨戒機 P-1」ジェット機の音がして見上げると海上自衛隊のP-1厚木基地への進入と思...
2021/01/09 08:26
◆ 「幸せのマザーリーフ」1か月後(2021年1月)
「マザーリーフ=幸福草」水に浮かべて1か月3枚ありますが芽はかなり伸びましたもう少し伸びたら土に植え替え花が咲くまで2~3年 頑張るしかない ←ブログ...
2021/01/08 22:33
◆ 墓参りで鎌倉、その2「段葛」へ(2020年12月)
「段葛(だんかずら)」若宮大路の中央に盛り土された八幡宮へ続く参道の段葛「段葛の桜」2017年に植え替えられ小さくなってしまいました段葛は500mほどある...
2021/01/08 08:37
◆ 「墓参りで鎌倉」その1、鎌倉駅へ(2020年12月)
「鎌倉駅」横浜からは湘南新宿ラインで到着「成田エクスプレス」上下線とも成田エクスプレスが停車中大船から運転するのでしょうか?「小町通り入口」不二家は子供の...
2021/01/07 21:52
◆ 薩摩を巡る、お土産編 その1「勝武士ラーメン」(2020年12月)
いぶすき「勝武士ラーメン」勝武士ラーメン発祥の店「元祖指宿ラーメン二代目」このご当地グルメをイシマル食品が即席麺で発売中 豪華金色パッケージ見た目のインパ...
2021/01/07 14:14
◆ 薩摩を巡る、その24「羽田空港」へ 帰途編(2020年12月)
「搭乗機到着」ターミナルビルに沿って車両通行帯があり飛行機の停止位置までの距離がないためマーシャラーはこの窓のすぐ脇の高いところにいます「JAL DREA...
2021/01/07 07:56
◆ 薩摩を巡る、その23「鹿児島空港 航空展示室 ソラステージ」へ(2020年12月)
「SORA STAGE ソラステージ」鹿児島空港3階 展望デッキ南側Boeing 747-400のウィングレットや1st Stage Fanなど実際のパー...
2021/01/06 21:37
◆ 薩摩を巡る、その22「鹿児島空港」へ(2020年12月)
レンタカーを返し5時前に空港に着いたので展望デッキで飛行機を撮ってみることに・・・それがこちら ↓「エアポート山形屋食堂」国内線2階 南側 TEL:099...
2021/01/06 07:18
◆ 薩摩を巡る、その21「霧島神宮」へ(2020年12月)
「霧島神宮」鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 TEL:0995-57-0001天孫降臨神話の地として知られる霧島神話の主人公・ニニギノミコトが祀られた南...
2021/01/05 17:26
◆ 薩摩を巡る、その20「照国神社から城山公園」へ(2020年12月)
「照國神社」鹿児島市照国町19-35 TEL:099-222-1820島津斉彬公を祭る神社として多くの参拝者でにぎわう島津斉彬公は西郷隆盛、大久保利通を登...
2021/01/05 07:39
◆ 薩摩を巡る、その19「ドーミーインで朝食」へ(2020年12月)
天然温泉 霧桜の湯 「ドーミーイン鹿児島」鹿児島市西千石町17-30 TEL:099-216-5489朝食が充実しているのと天然温泉の大浴場が多いのでドー...
2021/01/05 01:28
◆ 薩摩を巡る、その18「かごしま黒豚 六白亭」へ(2020年12月)
◆ かごしま黒豚 六白亭鹿児島市西田2丁目12-34 ホテルユニオン1F TEL:099-251-9008食べログにて「極上!!【六白黒豚三昧コース】全9...
2021/01/04 07:47
◆ もう会えない飛行機たち、その40 「雪は大敵!」(2021年1月)
「防除雪氷作業」飛行機に付着した雪、氷、霜を取り除き更に防氷液で雪等が付着しないように作業滑走路の除雪とともに雪との戦いギアトラブル?ノーズギアもメインギ...
2021/01/03 18:27
◆ 薩摩を巡る、その17「天文館」へ(2020年12月)
夕食まで時間があったので付近を散策してから夕食へ10数年ぶりに来た天文館・・・散策スタート文化通りの「殺し屋参上」永田白アリのビルは再開発で解体新しい「殺...
2021/01/03 07:50
◆ 薩摩を巡る、その16 観光オブジェ「時標(ときしるべ)」へ(2020年12月)
時標1「イギリス艦、鹿児島港に現る」文久3年(1863)、イギリスは薩摩に7隻の艦隊を派遣大山巌、西郷従道、山本権兵衛が港へ急ぐ時標3「黒田清輝、桜島の噴...
2021/01/02 08:19
◆ 薩摩を巡る、その15 日本一の大鈴「箱﨑八幡神社」へ(2020年12月)
「箱﨑八幡神社」鹿児島県出水市上知識町46 TEL:0996-62-2219「成せば成(鳴)る。大願成就の大鈴」なんと高さ4m、直径3.4m、重さ5トン ...
2021/01/01 19:50
◆ 薩摩を巡る、その14「出水市ツル観察センター」へ(2020年12月)
「出水(いずみ)市ツル観察センター」鹿児島県出水市緑町1番3号 TEL:0996-63-2111ツルの渡来では有名な出水一万羽以上渡来中 やっと観に来れ...
2021/01/01 08:59
◆ 「初日の出 @多摩川」(2021年1月)
2021/01/01 07:22
◆ 薩摩を巡る、その13 「指宿温泉 砂むし会館 砂楽」へ(2020年12月)
「砂むし会館 砂楽」鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25番18号 TEL:0993-23-3900屋根付きのエスカレーターで受付がある2階へ手ぶらで行ってもタオ...
2021/01/01 02:09
◆ 「今年もよろしくお願いいたします」(2021年1月)
2021/01/01 00:51
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fysoft_zawaさんをフォローしませんか?