ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
思わず衝動買いしたムック本
付録付きのムック本はめったに買いませんが、思わずこれは買い!と思った「 山本ゆりのおいしいレシピBOOK 限定カラーのiwaki耐熱容器つき!」2200円(税込)からまもなく1ヶ月・・・・またしてもこっこれは!と思ったムック本。「MELROSE AND MORGAN SPECIAL BOOK」2310円
2021/09/30 21:00
庭のジャングル化。6年後のユーカリポポラス、ここ数ヶ月ですごい成長を見せる。
小さな苗だった頃から育て、屋根に届くほど大きくなっていたユーカリグニーが枯れてしまいその隣に植えていたユーカリポポラスを大きくしたいと考えていたのですが、グニーと違いポポラスは成長が遅いっ。ちなみにグニーは葉が小さいですがポポラスは大きくてハート型をして
2021/09/29 21:00
料理にはこれがないと!なキッチングッズとデカプーのいたずら。久々にやってくれた
料理しながらこれ本当によく使うし、気に入ってるよなと思うものがこの2つピーラーです。みなさん好きですか?(笑)スライサーよりもよく使います。皮むきはもちろん、きゅうりニンジンの薄切りもこれで。今日はごぼうのささがきをピーラーでしました。少しの玉ねぎスライ
2021/09/28 21:00
罠にハマる愛犬(10kgのトイプードル)
大きなトイプードルのボンちゃんは1歳4ヶ月になりました。(本名はボノ。もはや誰も本名を呼びません)すくすくと成長し、現在の体重は10.5キロ。もう片手でヒョイっと持ち上げることはできません。サイズ的には柴犬ほどでしょうか。こんなに小さかった時もありましたが今で
2021/09/27 21:00
たこ焼き買う派?作る派?こんな夜ご飯の日もある
「みんなたこ焼き器が家にあるんだってー」学校から帰ってきた子供たちが言う。大阪人なら当たり前か・・・・わが家だって、過去にはありましたよ。ただ、たまにしか使わない大きなホットプレート(たこ焼き器付)の管理が嫌になり手放したんですよ。そもそも「たこ焼き」っ
2021/09/26 21:00
セリアのホルダー、やっぱり専用はストレスなし
子供の成長や環境が変わると同時に部屋の収納も変わることが多いです。家族共有の場所で特に変化しているのが洗面所収納。子供たちが小学生の時はカチューシャやリボンなどヘアアクセサリーが多かったですが2人とも中学生になるとそれらがほぼなくなりヘアゴムのみ。ヘアゴム
2021/09/25 21:00
庭の緑ユーカリにハーブ、成長したものとダメになったもの
朝夕、涼しくなったので庭に出る時間も増えました。春は苗を植えたり、土を耕したりしますが秋は落ち葉の掃除、ダメになった枝や畑の野菜の片付けなどをします。この夏も成長したなーと苗から育てた木を見るのも楽しみです。苗を買い、7年経ったユーカリグーニーは2階の屋根
2021/09/24 21:00
好き嫌いの多いわが家の食卓
わが家の姉妹(特に中1の次女)は好き嫌いが多いのです。肉は鶏肉以外食べないし、鶏肉だって料理方法によっては食べません。ハンバーグの日は次女だけ鶏バーグ。とは言え、毎回次女だけのためにもう1品作るのも大変なので、1品は食べられるものもう1品は食べらないのならば
2021/09/23 21:00
100均ダイソーのミニルーペで見たかったもの
先日、長女と皮膚科へ行きましたが、その際ずっと気になっていたおでこの黒いポッチをついでに診てもらいました。触ると固く「気になるから取りたい」と言いますがホクロだったらむやみに触らない方がいいし、鉛筆の芯のようなものが刺さってるのだったら取ってもらった方が
2021/09/22 21:00
子供用の鎮痛剤がない・・・と月見だんご
子供たちの2回目ワクチン接種までに鎮痛剤を用意しておこうと思っているのですが「子供用」の鎮痛剤が見つけられません。お店の人にワクチンの副反応で使える子供用の鎮痛剤ありますか?と聞くも、売り切れてて・・・と申し訳なさそうに言われました。家の薬ボックスの中に解
2021/09/21 21:00
最近の英語の勉強、進み具合とトムのふでばこがかわいい
なかなか成果が出ないのもあって、最初の勢いはどこへやらです・・英語の勉強の話です。そもそも目標を作ってないのでやる気もすごい勢いで下降の一途をたどりただ、毎日続けることに意味があるんだ!とシャドーイング(英語を聞きながら真似して発音)するのと英語日記(一
2021/09/20 21:00
久しぶりにデパ地下へ行ったのに・・・・と、ボンちゃんのパトロール
久しぶりに百貨店へ行きました。デパ地下で贈り物を買うのが目的でしたが、一緒に来た長女(中3)が化粧品売り場で盛り上がりどこを見ても「かわいーかわいー!」と目がハート。まるで初めて見るかのよう。興味がある時期なんだろうな。今まではスルーしていた場所が急にキラ
2021/09/19 21:16
モデルナの副反応と消えた冷えピタ
先日、夫(50代前半)2回目のワクチン(モデルナ)摂取を終えました。副反応は相当キツかったようですが高熱が出た後はストンと平熱に戻ってました。一方、同じ時期に2回目接種を終えたご近所さん(ファイザー、40代女性)は「絶対副反応出ない!」と強気で行き、2日後に「ど
2021/09/18 21:00
ミスドのハロウィーンドーナツで気分だけでもハロウィン♪
この季節になると、USJのハロウィン、ホラーナイトを思い出します。怖がりなのに、ホラーナイトが大好きです。とにかく、ゾンビを演じるキャストさん達のパフォーマンスは圧巻で、ワクワクドキドキさせてくれるあの時間が大好きです。次はいつ行けるでしょうかね?さて、コロ
2021/09/17 21:00
玄関最適化。タワー製品、2つ追加で機能性アップ!
家に帰った時、玄関がキレイだとすごく気分がいいです。ただ・・・家族みんなが日に何度も出たり入ったりする場所。どうしても散らかりがち。家族みんなが使う場所は、片付けが苦手な家族に合わせて、より簡単な収納方法を取り入れます。扉の中に入れていたマスクはいつしか
2021/09/16 21:00
愛犬の躾、昔と今とでは全然違う!
わが家が最初に迎えたワンコはコーギーの「まさお」でした。18年前です。 当時の躾は「飼い主が犬のリーダーとなって上下関係や主従関係を築く」というものでした。愛犬に舐められないようにしないと!と、いうような感じでした。悪さをしたらひっくり返して押さえつけるマ
2021/09/15 21:10
夫、2回目のワクチンと長女が作った夜ごはん
今週、わが家はワクチンウィークです。本日は夫が2回目のワクチン(モデルナ)。朝にワクチンを打ち、昼間は普通に仕事をしていたようですが、体の調子がいつもと違うようです。朝に打って、昼間は熱がある感じがしなかったのに、測ってみると37.7度の微熱があったそう。そん
2021/09/14 21:00
ウソみたいな副反応
今朝、ネットニュースをみていたら「ウソみたいな副反応」というタイトルの記事があり読んでみたら、ワクチン接種後に50肩が治った!なんて内容・・・それ読んだあと「へ!?そう言えばわたしも今日、体がめっちゃ楽・・」とここ1年ほどずっと痛かった右肩。なので右手をあげ
2021/09/13 21:00
ワクチン接種前と後の体の変化
今週、調子が悪かったのは全てワクチン接種のせいだったのか・・・と気づいたのは接種後に全ての症状が収まったから。腹痛、吐き気、イライラ、喉の違和感・・・これらの体調不良は当日、体調を悪くしてワクチン打てなかったらどうしようという焦りや不安からだったと思う。
2021/09/12 21:00
ワクチン接種した日の夜ごはんとボンちゃん
ワクチン接種の日でした。1ヶ月近く前に予約したので、ようやくです。その間、様々な情報を見すぎたせいか今朝は緊張で朝からお腹が痛くて大変でした。(あっ生理痛でもあった。よりによって・・)注射は全く平気なのに、未知のものを体の中に入れるというのと、こんなに待っ
2021/09/11 21:00
iwakiガラス容器が届いた日の夜ごはん&楽天SS、実質、最終日
注文していたiwakiの耐熱ガラス容器が届いたので夜ごはんはこれを使って料理するぞ〜と張り切って、昼間に用意。iwakiの耐熱ガラス容器の中に材料をセットして冷蔵庫で保存しておくと、食べる前にレンジで温めるだけなので楽です。レシピはもちろん「山本ゆりのおいしいレシ
2021/09/10 21:00
『「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない』を読んで悩みが軽くなった
ここ数日、しっかりと眠れてなかったせいか少し体調が悪い。「しんどい」と言うと、すぐにコロナ違う!?と疑われる今、むやみに言えないワードになってしまいました。悩み事があるとすぐに睡眠不足になるのはもうずっと前から。睡眠不足は免疫力が落ちるから、できるだけ早
2021/09/09 21:00
レンジで作ったとは思えない、絶品ハンバーグ。
iwakiの耐熱ガラス容器で作ったハンバーグが美味しくてびっくりでした。もちろん山本ゆりさんのレシピ。レンジで作るハンバーグは限界があるよな・・・と思っていたばかりだったので、美味しさにびっくり。煮込みハンバーグ風なんですよね。なるほど〜と思いました。ちなみに
2021/09/08 21:00
この夏、ハマったワンマイルウェア。着心地の良さ大事〜
「部屋で過ごす」をコンセプトに作られている洋服を知ったのはとあるファッション雑誌でした。まさにコロナ禍の今にぴったりではないか!と。ふんわりしたシルエット、それなのにタイトに見える。キレイな色がパッと目を引く。すぐにサイトを確認し、色違いを2着購入。実はこ
2021/09/07 21:00
ウワサの「雑誌付録」を使いレンジだけで夜ご飯を作ってみたら美味しくてびっくり!
これを付録と呼んでもいいのかしらね話題の本山本ゆりのおいしいレシピBOOK 限定カラーのiwaki耐熱容器つき! (TJMOOK)2,200円(税込)(たまにネットで高値で出ているのでお間違いなく)「syunkonカフェごはん」の山本ゆりさんと、耐熱ガラス容器のiwakiがコラボした1冊で
2021/09/06 21:00
楽天スーパーSALE、半額で買えた?ストウブ鍋で作る料理でこれが一番スキ!
年に4回の楽天スーパーSALE、昨日から始まりましたね。20時〜の開始2時間だけ使える50%オフクーポンが様々なお店から出てましたがお目当てのものは買えましたか?昨日のちょうど楽天SALEが始まる20時、次女の習い事の送迎があり、ギリギリ駐車場に到着が20時か!?と言うと
2021/09/05 21:00
業務スーパーで買える、ダイエットにもってこい!糖質ゼロ食品。こうしたら美味しかった〜
昨日もチラッと載せましたが業務スーパーで売っていた「こんにゃくパーク」の糖質ゼロ、カロリー11kcalのうどん風平麺タイプのこんにゃく。レンジで温めたら少しモサモサしちゃって匂いもこんにゃくでしたが、これお湯で茹でたら匂いもモサモサも気にならなかったです。▼楽
2021/09/04 20:00
わが家の定番肉詰めで夜ご飯。オーバルの器は使いやすい。と、楽天SS!
夜ごはん、カレーだと喜ばないのにこれだと喜んでくれます。私が子供の頃に思ってた「常識」は全くわが家には当てはまりません。私が子供の頃は夜ごはんがカレーだと大喜びだったし、ピーマンが出るとゲッ・・・と、思ってました。今夜はみんな大好きメニューですピーマンの
2021/09/03 21:00
ビリギャルに学ぶ・・とクマに癒しを
身近でコロナに感染した、という声をちらほら聞くのでいつ感染してもおかしくないよなと思ってます。2回目のワクチン接種が終わる、10月初めまでドキドキしながら過ごすのか・・・憂鬱な気持ちで過ごす1ヶ月もあれなんで、何かできることをと模索してます。英語の勉強もスロ
2021/09/02 21:00
夜ご飯をラクする日はタレに頼る
9月になりましたね。昨年もでしたが今年も「夏」をほぼ感じず終わってしまいました。 どんだけ引きこもってたんだ・・と今朝、外に出て思いました。あれ?なんか涼しいぞ・・・秋?って。来年こそは・・と、もう期待せず、静かにその時を待つことにします。小さな楽しみを見
2021/09/01 21:00
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Aula かおるさんをフォローしませんか?