ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母の服
今回の帰省というか、無人の実家に立ち寄って、母のワードローブを始めて見た。やはり、普通の地味な服はあまりなかったわ。でも、これからどんな色を彼女のために買...
2021/06/30 00:36
面会時間がのびていた。
母のホームへ行ったら、コロナのワクチン接種の一回目がすんだせいか(わたしはすんでいない)面会時間が15分から30分になっていた。まだ、部屋にはあがれないの...
2021/06/29 14:40
これが母の見たい風景
空港からホテルまでにタクシー。運転手は無言だった。田舎町では珍しい。コロナの影響だろう。東京よりも日が長く、7時を過ぎても町は明るい。これが母の見たい風景...
2021/06/26 22:32
陛下 拝察
ツイッターを見ると、「陛下のオリンピックご懸念を拝察」っていうのは、陛下がおっしゃったことじゃない と言っている人がいるけれど、行間読めてる?陛下が「拝察...
2021/06/24 17:00
国家の威信
菅さんが国の顔になった時点で、とうに国家の威信など失墜している。まさかあの顔どおりの中身ということはないだろううと思っていたら、ほんとうにあの顔どおりの、...
2021/06/24 14:53
政府は
人々の無意識の抵抗に臆するがいい。なんであろうとオリンピックに日本を蹂躙させたくない。コロナなのに、運動ごっことか、ジョーク以下でしょ?葬式オリンピックし...
2021/06/23 17:49
一日何時間でも眠れる、というか寝ていたい、やばい
ここしばらく、朝、起きたくなく、これは、このまま寝ていたら、二十四時間でも寝ていられるのでは?と思うことが続いていた。これは明らかにおかしい。人は、そんな...
2021/06/19 13:05
パインアメ
二週間ぶりに、母のホームへ。母は横になったまま、飴を食べるのが好きなので、窒息を心配したスタッフさんから、飴を持ってこないようにと言われている。でも、母は...
2021/06/17 20:35
コロナにかかりたくないから仕事を減らす。
夏は予備校の講師は稼ぎ時なんです。でも、今夏、コロナが怖いので、ちょっと仕事を減らしました。たった今、会社に電話して、多少、休日を増やすようにした。なぜか...
2021/06/17 20:01
オリンピックがすごく怖い
どうやってオリンピック関連の影響を避けるか。この夏、家に閉じこもっていればいいのだろうが、仕事はいつもの二倍はある。場所も新規で高田馬場、吉祥寺。東京やん...
2021/06/17 18:04
オリンピック シナリオA
開会式の三日後、東京感染者1200人を超過。医療完全に崩壊、オリンピック関係者発症、彼らへの医療優遇措置の発出。四日目、全競技凍結。七日目、オリンピック中...
2021/06/16 16:06
五十肩
五十肩になってはや三か月。左腕はあいかわらず水平までしかあがらない。そろそろ急性期は終わっているはずだが、時々、机の角に足の指をぶつけたような激痛が、肩に...
2021/06/15 12:01
衆愚
昔、生徒に衆愚という言葉の意味を聞かれた。「だって、集まれば人間は馬鹿じゃないの、大勢でやることはたいてい愚か。戦争しかり、宗教しかり、集団でやることは悲...
2021/06/14 13:55
どうやってオリンピックを避けるか。
数日前からテレビのコンセントを抜いた。すると、それなりに効果があった。オリンピックという言葉が音声化されたものを聞かなくて済む。もちろん、ネットで関連記事...
2021/06/12 17:40
馬鹿者!
自民党の人に会ったら言いたいこと。この馬鹿者が!いい加減にしろ。
2021/06/11 23:28
スポーツ止めてほしい。
首相官邸のある幹部は「観客ゼロでは選手は力が出ない。無観客はない」と同紙に話した。今日いちばん腹がたった記事はこれ。朝日新聞だったかな。観客がいないと力が...
2021/06/09 22:27
オリンピックテレビとバイバイ、風よ吹け、電車よ止まれ。
テレビのニュースを見ていて、オリンピックという単語を聞きそうになると、「オ」の字の時点で、チャンネルを変えていた。しかし、もはや面倒すぎて、テレビそのもの...
2021/06/08 13:17
戦わないから負ける
最近の機能性ディスペプシアの原因なんですけれど、ストレスで思い当たるのって、オリンピックだけなんですよね、さしあたって。で、なんで、ストレスになるかって言...
2021/06/07 13:28
オリンピックの協賛会社の綾鷹と十六茶は飲まない。
わたしの生活から遠い企業もあるけれど、とりあえず、コカ・コーラから出ているものは買わないお茶も買わない。つまり綾鷹は今後、一生買わない。トヨタの車も買わな...
2021/06/07 13:11
機能性ディスペプシア
機能性ディスペプシアと診断されたのは、去年の秋くらいだったと思う。その後、アコファイドのおかげで改善。ところが、年末、イレウスになり、一か月あまり再びアコ...
2021/06/06 01:43
コーヒーはどこ?
母と面会すると、必ず言うのが「コーヒーをもらいましょうよ」だ。いつも食事のあとに、だしてもらっているのだろうが、ほーむのスタッフの方々はお茶係ではない。で...
2021/06/06 00:18
写真に撮ったら欲しくなった。
ローゼンタールのクラシックローズの柄が好きである。前回のブログにのせた写真も、クラシックローズのスープ皿。こういうブランドのいいところは、替えがいつでも買...
2021/06/04 23:25
母あての手紙
どういうわけか、わたしの住所に母あての手紙が来た。父の逝去のハガキをお送りした方のうちの誰かだろうか。だが、縁の無い県の、それも老人ホーム施設からのようだ...
2021/06/03 01:03
とりあえず
とりあえず作ってみました。火の入り具合とか放って置いても吹きこぼれがないとかチェックできました。タジン初めてでしたがこれから、魚でいっぱい使えそう。ちなみ...
2021/06/01 23:03
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じんめいさんをフォローしませんか?