ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モリアオガエルビオトープできた!
こりゃホントに梅雨が明けちゃったのかね~?今年は雨が少なかったもんで、モリアオガエルの卵の下の水たまりは完全に干上がってしまって、我が社所属のモリアオガエ...
2025/07/02 06:27
オンラインカジノ、何がいけないんだ?
昨日の木曜は、集合時間に雨と雷が鳴っていたので、保全会作業は中止しましたら、30分もしたら雨が上がり、晴れ間も出てきましたので、熊山へ行きました。めでたし...
2025/06/27 04:27
SUZUKI LAPIN オイル&エレメント交換
今日も朝から田んぼへ行きいの、村の公会堂の掃除をしいの、超特急で仕事に行きいの、昼めし食う暇もなく帰って来たところへ、娘らがラパンのオイル交換にやってきや...
2025/06/22 20:02
カルガモその後
今日は定休日でしたが、保全会の草刈りと田んぼの草刈りをしとりました。それにしても暑いね~!梅雨明け頃の暑さだよ~。ふと、この前のカルガモの巣が気になって見...
2025/06/19 18:36
モリアオガエルの卵
どうも最近はジャンクを忘れて、ネイチャー観察日記みたいなことばっかり書いてます。まあ、生活そのものがジャンクなんで、ジャンク倶楽部には間違いないと思います...
2025/06/18 06:12
カルガモが出たー!
田植が済んで一段落、といきたいところですが、今月は保全会の予定をジャンジャン入れてまして、私の休みの木曜と、皆の休みの日曜は全部草刈り!っちゅうことにしと...
2025/06/15 21:07
マクドナルドが来たー!ってか?
先週は田植っちゅうことにして、しこたま休んでやったので、久しぶりの休みという感じがしないんですけども、会社が休んでええ。って言うてくれましたんで、休みまし...
2025/06/12 21:40
ずる休みしてドライブ旅行したった!・・・のつづき
瀬戸大橋を渡って、香川から徳島へ入り、大塚美術館を出て、淡路へ渡りまして、人形浄瑠璃が見たいっちゅうので、淡路人形座へ行きました。浄瑠璃なんて落語のネタで...
2025/06/09 19:58
ずる休みしてドライブ旅行したった!
模範囚と呼ばれている奴隷奉公の私は、以前なら、田植が済んだらすぐ出社するんですが、最近はサボることを覚えたもんで、残っている田植休みを利用して嫁さんとドラ...
2025/06/07 15:08
共立 WE360 高圧洗浄機オーバーフロー!
最高の段取りで田植えを済ませまして、最高の段取りで片付けをするつもりでしたが、洗浄ポンプがあきまへんっ!この前は使えたんですがね~・・・なんで??懸命にス...
2025/06/06 19:02
DAIHATSU TANTO オイル交換
今年はブッチギリのええ段取りで田植えを終わらせました。田植休みはまだ残っとるんで、しっかり遊んでやろうと思っとります。会社のもんがこのブログ見とったらヤバ...
2025/06/04 16:11
ケリの巣の翌日・・・
ケリの巣を畔に移動して、その次の日、田んぼに行ってみたら、既にケリの卵は無くなっていた。ヘビにでも食われたかな?まだ有ったら目玉焼きにして食ってみたろうと...
2025/05/31 06:23
ケリの巣があった!
最近は仕事が休みでも、百姓やら保全会やらで忙しく、ストレス溜まりっぱなしで、どうにもなりまへんっ!まあ、先週は上手いこと熊山には行けたんですけどね~。そし...
2025/05/29 19:14
タラの木を植えてみた・・・
世間一般全国的にゴールデンウィークだったようですね~。我が社でも仕事させられとるのは、ベトナム人奴隷と私だけでした。ベトナム人は逃げるといけないので、職場...
2025/05/06 15:07
スモモもモモもモモのうち・・・・
買った畑にスモモを移植しました。人力で運べるように小さく掘ったので、だいぶ根を切ってしまったけど、うまく着いて実がなるかな~??まったく実がなる気配がない...
2025/04/23 06:46
タラの芽採った!
職場の長老と話していたら、「今年はタラの芽が遅いのう」と言っていたので、そういやタラの芽の季節じゃったな~と、職場の周りを見てみると、あるある。長老は、県...
2025/04/22 05:44
なすびを植えた・・・のは隣のおばさんです。
昨日の日曜日は、村の保全会総会のため仕事を休みました。村のため、人のため、皆のためとはいえ、大好きな仕事を休むのは辛いもんです。総会は私の思惑通りにいい感...
2025/04/14 06:23
トランプ関税で大変だ~!ってか?
トランプ大統領の関税措置発表で世界中の市場が大変なことになっているらしい。でも、大統領選挙の時から言ってたことじゃん。なんで今になって市場が混乱してんのか...
2025/04/03 18:26
おらが村のお花見でやんす!
昨日は村の花見でしたが、桜はやっと咲き始めた・・・くらいの咲き方で、あんまり雰囲気出ませんでした。もう一週間遅らせりゃあよかったんだけど、日にち決めたのが...
2025/03/31 06:31
畑を買った!
早いものでもう3月も半ばですわ~。自分が有名ブロガーであることも忘れて、このブログもほったらかしにしてました。誰がやねんっ!そりゃそうと、畑を買いました。...
2025/03/16 19:22
大雪だー!
やっぱり2月だね~。今までが暖かすぎたのか、とうとう冬本番になってしまっちゃった感じだわ。岡山も県南は良く晴れて、雪?どこで降っとるん?てなもんだけど、県...
2025/02/10 06:34
ミニカ スタッドレス装着!
今日はせっかくの休日でしたが、朝から保全会の作業をやりましたので、その後山へレッツゴーしたろか・・・と思っていたけど、予報によると、いよいよ本格的寒さがや...
2025/01/30 17:41
暇じゃな~・・・?
新年になったと思ったら、アッという間に日にちが経ってしまいましたね~。今の時期は保全会でやることもなく、休みの日は山へ登って遊べます。この前は嫁さんと休み...
2025/01/24 06:41
正月早々・・・・
正月三が日は、お天気も良く・・・っちゅうても、北の方は知りませんが、うちの方ではいい天気で、2日の日は奴隷の私にもお休みを頂きましたので、正月早々、熊山へ...
2025/01/04 19:34
明けましておめでとうございます。
気でも失っていたんでしょうか? 気が付けば年が明けてました。新年無事明けましておめでとうございます。光陰矢の如しと申しましょうか、歳を取ると余計月日が経つ...
2025/01/03 17:42
良いお年を!
なんちゅうこっちゃ!今年もあっという間に終わりが来てしまいました。忙しい忙しいと散々ぼやいておりましたが、実際には、気持ちが忙しいだけで、大したことはなん...
2024/12/31 20:11
やっぱり出た!
だんだんと冬が近づいてきた感じですね~。なんもする暇が無かったというか、仕事と百姓で一年が終わりそうだよ。こんなんで人生終わっちゃったらどうしてくれるんだ...
2024/11/17 17:46
ずくしは美味いね~!
稲刈りが済んだら、何して遊ぼうか?ってくらい暇になると思っていたんですが、まさかというか、やっぱりというか、夏の間サボっていた保全会の作業をやらにゃならん...
2024/10/20 16:43
秋の空の下、田んぼを引く!の巻
相変わらず忙しいね~。体は忙しいけど、脳は暇だけどね。で、昨日は仕事から早く帰って、田んぼを引いとりました。うちのほうでは田んぼを耕すことを「田んぼを引く...
2024/10/14 06:09
タントのオイル交換をしました。すう~っかり忘れてたけど、前回から8000キロ走行でしたので、まあ、ちょうどいい時に思い出したって感じです。31100km ...
2024/10/10 18:27
稲刈り済んで日が暮れて日本終わった・・・
百姓の集大成、稲刈りがなんとか無事に終わりました。コンバインのオイルは、いつ替えたのやら分かりませんので、一応交換しときました。CF4/10W-30 4....
2024/09/29 18:55
USBシガーソケットを修理する!の巻
シガーソケットがめげたので修理します。USBから出力しなくなってしまいました。こいつは以前にも直した覚えがあります。あの時は、繋いでいたアンプの配線がショ...
2024/09/15 19:18
IHクッキングヒーター修理のつづきのつづき 完結!
しかし、まあ、毎日毎日、寿司と鰻っちゅうのも飽きますな~。IHクッキングヒーターが使えんもんで、毎日出前を取っているんですが、そろそろ、貧乏な不味いもんが...
2024/08/27 19:55
IHクッキングヒーター修理のつづき
久しぶりのネタなもんで引っ張っておりますが、前回のつづきです。クリナップのクッキングヒーターで、型番はZEHCZ6H17RSS、日立製です。注文したパーツ...
2024/08/21 18:21
詐欺サイトに騙されたー!
この前は、米の冷蔵庫がめげて、冷蔵機を交換したばかりですが、最近は、こんなん修理しています。・・・っちゅうか、せにゃならん羽目になってしまいました。オープ...
2024/08/16 19:20
お花畑ゾンビ・・・知っとる??
祝日も盆も関係なく働いとるんですが、今日は早く帰れたんで百姓して、村の幹部が談合しとるとこへ顔を出して、だべっておりましたら、保全会の仕事を片付けとかにゃ...
2024/08/12 21:18
ダイキン「米ッ庫蔵」交換
相も変わらず、なんやらかんやらどうしてもせにゃならんことばっかりで、山にも行けませんが、納屋の奥の米の保冷庫をふと見ると、ありゃ?冷えておりませんがな。こ...
2024/07/25 16:52
ゴダワリとSUZUKI LAPIN オイル交換
なんじゃこりゃあ?ってくらい暑いんで、いろいろ調べてみたら、いつの間にか7月になっとりました。そりゃ暑いわ~。暑い時はやっぱりインド料理!・・・かどうか知...
2024/07/06 17:56
やっと一段落か・・・
金稼ぐための本職やら村の用事やらで、スケジュールキチキチの押し押しで、どうなることかと思ったけど、なんとか田植を済ませました。写真は田植最終日で、あと三反...
2024/06/10 04:14
ぎゃあー!ギヤボックスが割れたー!
今年は、動機が不純なのか、天候が不順なのか、田んぼがなかなか乾いてくれないんで、予定が遅れ遅れになって、困った困ったこまどり姉妹。とにかく苗代の準備だけは...
2024/04/29 16:06
久しぶりの大山!
ほんま、どうにもなりまへ~ん。歳取ったら、もち~と余裕ある暮らしになると思っとったけどね~。昨日は村の保全会の総会をしました。私が代表になって初めての総会...
2024/04/15 19:19
おらが村の花見だべ~!
昨日の日曜日は、村の花見でしたので、大急ぎで仕事から帰って、会場設営やら準備やらで大忙し。けど、桜は全然咲いてませんがな!まあ、予定を決めたのが2月だった...
2024/04/01 07:00
予想外れる!
春分は春を分けるってくらいで、今日から本格的に春になるのかと思いきや、県北の職場は嵐のような雪でした。・・・なんちゅうこっちゃ!そりゃそうと、日銀がマイナ...
2024/03/20 18:38
Technics SL-D33 修理
なんとまあ、アッという間に3月になっとりました。この分だとすぐに4月になって、5月が来るような気がしますので、ジャンク机に置きっぱなしだったSL-D33を...
2024/03/16 17:08
DAIHATSU TANTO ユーザー車検
嫁さんが私に何の相談もなく、断りもなく、勝手に車を買って早や3年。車検ですわ。勝手に買った車だから、てめえで勝手に車検でもなんでも受けやがれ!と思っていた...
2024/02/29 15:05
三菱H42V MINICA バッテリー交換
相も変わらず、なんやらかんやら忙しく、自分のやりたいことなんかなんも出来ずにおりますが、ミニカのバッテリーが上がってしまったので、なんとかせにゃなりません...
2024/02/20 17:34
子供は泣くよね~・・・
親父のオーディオルームだった納屋のオーディオを順番に修理しとります。次は、テクニクス SL-D33を修理しようと思っていたところに孫が来やがりました。まあ...
2024/02/05 17:32
おらが村の総会だべ~!
まあ、ブログネタにすることでもないんですが、我が村の総会をしました。うちの村に県警の幹部がいるもんで、皆が集まるいい機会だから、警察を呼んで講話をしてもら...
2024/01/28 17:21
鉄くず売ったら12000円!
正月過ぎたら、アッという間ですな~。正月は関係ないか。そういえば、元日に孫が来たので、川へザリガニを獲りに連れて行ってやりました。この真冬に何やっとんねん...
2024/01/18 18:06
Technics SL-P990 修理
別に思ってないけど、新年明けましておめでとうございます。今日は、熊山に登って初日の出を拝んでから仕事に行こうかと思っていましたが、孫が来るというので、死ぬ...
2024/01/01 13:53
TEAC ZD-4000を修理する!・・・の巻のつづき。
のんびりやっとったら年越してしまいそうなんで、とりあえずやっつけました。前回のつづきです。ピックアップメカを取り出しました。ピックアップスライドシャフトに...
2023/12/31 05:48
今年もいよいよ終わりですな~。まあ、何十年も正月関係なしに仕事してきた身にとっちゃ、年末年始だろうが正月だろうが、なんとも思わんけどね。我が社のベトナム人...
2023/12/28 20:51
TEAC ZD-4000を修理する!・・・の巻
次はジャンクオーディオネタをやると言いながら、なかなかできませんで、やるやる詐欺みたいになっておりましたのは、クリスマスイブに縁起でもない話なんですが、先...
2023/12/24 19:20
器フェアに行ってみた
今日は早朝から山に登って、帰ってジャンクオーディオいじくりマンに変身するつもりでしたが、急遽予定変更になりました。岡山の幕張メッセと呼ばれている・・・か、...
2023/12/07 18:18
官僚と暴走族は同じ
納屋の片付けもちょっとづつやっとりますけど問題発生!この前直したはずの、ティアックZD-4000が不調です。早急に再修理せにゃなりません。・・・それより片...
2023/12/06 21:45
財務省と法務省はズブズブ
今年は冬は来ないものと思っていたけど、やっぱり来るようですね~。空の色が寒いよ~。そんなことより、岸田さんが危ないですね~。減税にトリガー条項まで言い出し...
2023/12/05 19:44
ダイハツ ハイゼット 軽トラ オイル交換
今日は勤労感謝の日と木曜日が重なって、日ごろの自分の勤労に感謝しつつ、ゆっくり休めるかと思ったら、村の保全会の草刈りでした。ま、私が予定したんだけどね。次...
2023/11/23 17:07
納屋を片付けながら岸田首相を応援するぞ~!の巻
納屋をどげんかせんといかん。っちゅうことで、とりあえずそこらに有ったVVF線を繋ぎ合わせて、コンセントを増設して、オーディオ用の棚を移動しました。納屋の片...
2023/11/12 19:23
納屋をどげんかせんといかん!
暇がある時、納屋を少しずつ片付けとるんですが、暇が無いので、なかなか進みません。とりあえず、向こうの壁際にオーディオを移動させたいので、コンセントを取り付...
2023/11/08 06:22
コロナからの生還!
いや~、参りました。コロナになって寝ていました。人生どこに落とし穴があるか分かりませんな~。ワクチンは3回か4回打ったと思うけど、結構えらかったですわ~。...
2023/10/30 08:20
お散歩がてら金を払いに行く!
ちょっと金を払わにゃならんことがあって、先方が、「集金に行く。」と言うてくれたんですが、暇があったもんで、嫁さんとお散歩がてら行ってきました。近所といえば...
2023/10/22 17:35
スッポン捕れた!
稲刈りが済んで、やっと暇になるかと思ったら、そうでもなく、早やひこばえが伸びてきたので、仕事から帰って田んぼを引いておりました。「田んぼを引く」とは、耕す...
2023/10/08 20:14
稲刈り済んでコストコへ・・・
天候に恵まれて、なんとか稲刈りを済ませました。来年もコンバインに頑張ってもらわにゃならんので、洗ってグリスアップして仕舞っときました。で、今日はフリーの休...
2023/09/28 18:42
KIORITZ AZ852AF 修理
この前の連休、仕事から早く帰って、草刈りに精を出しておったんですが、二日目じゃったかな?自走式草刈り機のエンジンが掛かりません。炎天下のあぜ道でスターター...
2023/09/21 19:40
BMWは嫌いじゃ!
いつまでも暑いですね~。今年は異常気象じゃな。それでもち~とは涼しくなったからなのか、それとも連休だったからなのか?多くのバイクツーリストを見かけた。オー...
2023/09/18 21:01
玉島ハーバーアイランドへ行った。
村の保全会の段取りと、我が田んぼの稲刈りの段取りとで頭がいっぱいですが、よ~考えたら、本職の仕事が一番忙しい。毎年、仕事をしっかり休んで、のんびり百姓する...
2023/09/13 20:54
TEAC ZD-4000 トレーベルト交換!の巻
納屋で快適に仕事するために、ZD-4000を直します。っちゅうても、トレーが出ないだけなのですぐです。・・・多分。天板とフロントパネルを外しました。予想通...
2023/09/06 20:29
仕事場兼オーディオルーム・・・ってか?
このところ暇さえあれば百姓しとりますが、親父が歳とってなんも出来んようになってしもうたもんで、稲刈りに向けて、米袋にハンコ押したりして準備しとります。親父...
2023/09/05 06:24
三菱H42V MINICA オイル&タイヤ交換
す~っかり忘れとった!・・・というわけでもないんですが、なんと二年ぶりにミニカのエンジンオイル交換をしました。紺屋の白袴というやつですね~。79200km...
2023/09/02 19:58
草刈り三昧・・・
お盆過ぎても暑いですな~!今年はどうなっとるんでしょうか。暑いからか、草がなんぼでも伸びてくるんで、草刈りで忙殺されとります。機械で刈るんだし、山登るより...
2023/08/25 05:47
早よ直してくれ~!
♪ 岩がとってもデカいから~ ♪ 遠回りして帰~ろ~・・・っちゅうてな~。私が仕事から帰る道に岩が落ちて、通行止めになっとります。6月30日のこと...
2023/08/18 06:44
モリアオガエル どこ行ったんやー!の巻
いつぞや、嫁さんのメダカの水槽にこっそり入れたモリアオガエルのオタマジャクシ。あんまり興味持って見てると、なんかやったな!と、嫁さんにバレるので、何気ない...
2023/08/11 05:38
焼き肉レストラン マルヨシ
珍しくグルメリポートです!・・・ってこともないんですが、今日は台風の影響で保全会の作業が中止になりましたので、朝から熊山へ登って来ました。うちへ帰ったとこ...
2023/08/10 17:29
カブトムシ触って遊べ!
先日、孫が来たので、カブトムシを捕りに連れて行きました。ほんまは、婿さんが草刈りを手伝う気で来たんだが、あまり暑いので止め。女の子だから、興味ないかと思っ...
2023/08/08 06:20
大山行きましたー!
久っさしぶりに大山に行きましたー!うれぴ~!っちゅうても、仕事なんですけどね。天気はいいし、こんな日に大山登ったら気持ちいい汗かくじゃろうな~。と思いなが...
2023/08/06 19:15
昨日のつづき~!
断っておくけど、昔の話で、完全に時効が成立してるからね~。新車には一貫保険ってのが掛けてあって、傷があったりするとまずいので、当然直してから納車する。保険...
2023/08/03 13:45
罪なき者のみ石を投げよ!
突然ですが、ビッグモーターがやられてますね~。皆よってたかって叩きまくってるけど、誰だって保険金下りるってなったら、ちょっとでも多く取ってやろう、どうせ保...
2023/08/02 21:16
YCC修正だって?
日銀植田総裁、とうとう利上げしちゃったわ~。結局のところ、喜ぶのは金貸し、困るのは金を借りている人たち。ってことだよね。うちの娘夫婦のように、若くて、子育...
2023/07/30 06:19
テナガエビがいっぱい獲れた!・・・らしい。
暑さだけで体力奪われとるうえに、日ごろのえげつない労働で死ぬ寸前ですが、やっと楽しい休息日です。・・・と思ったら、朝から用事が出来まして、昼から山へ行った...
2023/07/27 21:15
♪ ウナギは夜獲れる~・・・
♪ 十五、十六、十七と~ 私の人生暗かった~ ♪ 過去はどんなに暗くとも~ ウナギは夜獲れる~・・・・っちゅうてね~。15,16,17は世間じゃ楽しい連...
2023/07/20 17:31
今度はオオサンショウウオだー!
我が職場の有志が、毎晩ウナギの仕掛けを投入しては、翌朝上げに行ってるんだが、「今日はハンザキが捕れた。」っちゅうので、見たら、なんと、オオサンショウウオで...
2023/07/12 06:03
土用丑の日も近いということで、我が職場の若いもんらが、ウナギを捕ろう!ということで、ワナを仕掛けておりましたら、釣りの仕掛けにスッポンが掛かったそうです。...
2023/07/11 05:45
幻日
この木曜は貴重な週一の休日ですが、保全会の草刈正雄、いや、草刈隊長をせにゃなりませんので、状況確認のため、見回りと写真を撮って歩きました。ふと西の空を見る...
2023/07/04 20:58
ないしょやで~
私の、県北の、えげつないブラックな職場で、面倒を見ているモリアオガエルのオタマジャクシですが、飼いたいという取引先の人に持って行ってあげました。残ったやつ...
2023/07/03 04:02
草刈りして昼間っからビール?!
今日は、っちゅうても正確には昨日ですが、昼から雨の予報なので、朝のうち山へ行きたいのはやまやまですが、ぐっとこらえて田んぼの草刈りをしました。来週は保全会...
2023/06/30 06:27
雨の中熊山神社へお参り
ヤマップネタですが、ブログの方にも上げときます。ネタが無いからね~。先週の木曜、雨が降るのに熊山神社へ行って、運気好転、運気上昇、運気絶好調のお願いをして...
2023/06/27 20:22
モリアオガエルのオタマジャクシがいっぱいいるぞー!
モリアオガエルの卵が孵化して、オタマジャクシがいっぱい落ちてきました。泥の中に落ちたのもいっぱいいて、干からびてしまったかと心配していたんだけど、水を流し...
2023/06/24 19:15
久しぶりに熊山へ登る!
LGBT法が成立しましたね~。一体誰がそんな法律望んだんでしょうか?岸田首相がアホなんは知ってたけど、自民党大丈夫か?ほんま。なんで私ごときが岸田さんをア...
2023/06/18 20:54
モリアオガエルおった!
新見にある取引先には、ご神木のような大木がありまして、これからの季節、いい木陰を作ってくれるんです。その樹の下で、打ち合わせという名の世間話をしておりまし...
2023/06/16 20:54
老人ハウスできた!
ただでさえせわしない田植前の4月の末ごろ、母親が突然に倒れて緊急入院のてんやわんや!そこで、両親が暮らす離れに入ってみたところ、わやくちゃでダメだこりゃ!...
2023/06/14 06:49
今年もモリアオガエルが卵を産んだ!
私の県北のえげつない職場の回りは、モリアオガエルの繁殖地になっとるようで、毎年、樹に卵が産み付けられます。去年は、オタマジャクシの保護育成に失敗したので、...
2023/06/10 03:43
とりあえず田植は終わった・・・
は~・・・やれやれ、なんやらかんやら忙しいやら、トラブルやら、心身の限界を試すような展開になっておりましたが、とりあえず田植だけは済ませました。苗代を失敗...
2023/06/08 14:59
籾撒きは終わったけれど・・・・
この前作った苗箱ですが、芽が出てきたので苗代に並べました。ほんとは昨日今日の二日でのんびりやるつもりだったんですが、今日が雨予報なので、早朝から必死でやっ...
2023/05/19 07:30
ブログ開設10周年!
いやはや、まったく、えらいもんですな~。このブログを始めて今日でちょうど10年目です。何かそれにふさわしいネタでもあればいいんですが、面白いことはなんもし...
2023/05/14 07:06
岡山の六甲アイランド!?お散歩
最近は、保全会やら田んぼやら畑やら、草刈りばっかりしとります。草刈正雄より私の方がようけ草刈りしとるはずです。・・・ま、そりゃそうか。百姓の仕事は草刈りだ...
2023/05/04 19:10
WEB広告ってなんなん?
ほんまにもう!どないなっとんねんっ!楽天の広告。神聖な私のブログにいっつも出る楽天のバナー広告ですわ。こういうのは、ネットの閲覧とか購入履歴を元に広告を打...
2023/04/30 17:35
那岐山に登って滝山まで行く!の巻
今日は朝から保全会の草刈りして、その後、うちの田んぼの草刈り。その草刈りを、嫁さんにちょこっと手伝わせたら、「昼飯は焼肉食わせろー!」っちゅうて、長船のマ...
2023/04/23 20:41
コシアブラ採った!
県北のえげつない職場の駐車場から山を見ると、木がいっぱいですわな~。そりゃそうだ、山だもの。写真じゃ分かり難いですが、コシアブラの木があります。去年から目...
2023/04/22 19:04
久しぶりに本宮高倉山へ登ってみた。
先日の日曜日、久しぶりに地元の山、本宮高倉山へ登ってみました。日曜なので、パラグライダーでも飛んでいるかと思ったけど、天気がイマイチだったんで、飛んでませ...
2023/04/19 17:00
VICTOR AX-1100 修理
久々のオーディオ修理ネタです~!忙し過ぎて山に行っとる暇はありませんが、アンプいじる暇はありました。っちゅうても、ヘッドホンの音が出ないのを直しただけです...
2023/04/16 06:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、岡山ジャンク倶楽部さんをフォローしませんか?