ショコラを連れていつもの公園に 花ももは真っ盛り🌸 きれいだね 花ももの里ではこんな風にプリンと一緒に写真撮ったりしたねー ショコラがいない日常に過ごしずつ慣れ、抱っこした感覚や しっぽをふる感じ、 お出迎えをしてくれたり、怒ったり、甘えたり、色々なこと だんだん薄れる記憶に涙が… 大好きだよ、ショコラ。 ずっとずっとずーっと大好き。...
甘えん坊で芯の強いブラタンショコラと強気でビビリなチョコレートフォーンのプリンとの日常を犬目線で紹介♪近所で困っていた猫達も保護、メロン、ふぅ、ふく、ソックスの4匹も家族です。
決して社交的とは言えないけれど、みんな楽しく暮らしています。
ショコラお皿からイオン飲料を飲んでくれて一安心の話の後に… 突然食べなくなり 下痢嘔吐 さほど酷くはないものの元気消失、よくならない 1日待って病院へ 数週間前に腎臓の数値を診てもらったので胆嚢肝臓膵臓を… でもね 覚えがあるのこの感じ 随分前にプリンが絶不調に見舞われたあれ… 膵炎 その可能性あり と先生はいいつつ、念の為胆嚢はエコーでチェック 胆嚢、肝臓には問題なし そして...
プリンは 少し体調不良で心配しましたがその後落ち着いて通常モードです。 ご心配おかけしました💦 病院で診察してもらってまたブログ更新します お散歩もいつも通り そしてショコラ 水を飲むのにご苦労していたショコラ 器が不思議?になっていたショコラ 最初は普通のボウルを嫌がって水を飲まなくなった 頚椎椎間板ヘルニアかもしれないショコラ 巷でよく聞く 水のみボウルは高さのあるものを という話は全く通用せず...
パテラのプリン いつもは勢いよく後ろ足を振って自力で戻しちゃうんだけれど なおらないよー! ということで急遽病院へ 先生いわく 始終外れている!💦 3日ほどで戻らない場合は治療対象とのお話 程なくいつものように戻ったプリン ところが このあとさらにビックリな話が…...
今週は30度を下回る日もあったけれど その前は36度とか夜中も30度とかでとぉっても暑い日が続いた 暑い日にはこちら いつもありがとうございます⸜🌷︎⸝ 可愛い可愛いわんちゃんのママさんから頂いた大好きな三輪そうめん のど越しが良くてやみつきのママさんだ そしてぼくはこちら 実はこれ 凍らせたペットボトルをタオルでくるんだやつ とっても冷えていて気持ちいいでし 暑さは...
毎日暑い 今年は空梅雨なのかなー 雨もそんなに降らなくてとにかく暑いぼくら地方 涼しい場所をさがして転々するぼくらは 時に2段ベッドスタイルで昼寝 プリンがテープルの上というのは突っ込みポイントだけれどね 僕らの距離感はこんな感じ ソックスくんとメロンくんはご覧の通り 別居 元々外に出てしまったメロンくんと喧嘩していたのがソックスくんだから 仲良しな訳もなく お互いそれなりに広いスペー...
若いぼくでし 11年まえ6月 ぼくはとあるペットショップにて10ヶ月を迎えていた その大きくしっかりした風貌に 遊びに来ていた高校生に 「チワワじゃないんじゃない?」なんて言われていた フードを買いにきたママはうっかりぼくと目線があう (いやいやぼくは確信犯なだけどね𐤔) 10ヶ月?大きすぎる! このままここにいつまでいられるのか… そのあとだれもお迎えしなかったらどうなるの←心配 悶々うんぬんかんぬん...
みんにゃ ご飯がどーしたこーしたって言っているけれど ぼく達にはそんな話は関係ないのだ ずーっといつものご飯を文句も言わずに 美味しい美味しいって食べているよ あのにゃんこが大好きなち〇ーるでさえほぼもらわなくても 文句も言わずにいつものご飯を美味しく食べてるぼく達 もっと褒めてー きみも きみも きみも きみも みんなお母ちゃんが用意したご飯を美味しく食べるんだよ...
「ブログリーダー」を活用して、shunkaさんをフォローしませんか?
ショコラを連れていつもの公園に 花ももは真っ盛り🌸 きれいだね 花ももの里ではこんな風にプリンと一緒に写真撮ったりしたねー ショコラがいない日常に過ごしずつ慣れ、抱っこした感覚や しっぽをふる感じ、 お出迎えをしてくれたり、怒ったり、甘えたり、色々なこと だんだん薄れる記憶に涙が… 大好きだよ、ショコラ。 ずっとずっとずーっと大好き。...
暖かくなって来たらコタツかwでて、飼い主の膝の上で 寝るようになったソックスくん すやすやかわいいね 肉球もキュート って?? !!! 目が開いてる!怖っ!...
葉っぱを踏みしめて 桜は葉桜に 花桃は絶好調 めずらしく朝散歩していたら ご高齢の男性通過 恒例のわんわんわん をしちゃったところ 「コノヤローふざけるなっ」 とめっちゃ怒られ、足をだんだん踏み鳴らして 抗議されてしまいました。 蹴られるのではないかと恐ろしい思いをしました。 いやだわ、トラウマ。...
真っ青な空にさくら この日はお天気がよくてステキなお花見でした。 今日は曇りがちなんだけれど、花ももが咲いてきたので近くの 公園へプリンと。 はい。さくらもきれい。 こちらは花ももとさくら 曇りなのが残念 散ってもなおかわいいさくらちゃんでし...
こちら地方でいちばん早く咲くさくらちゃん お花見の人でいっぱい ぼくはわんわん言いそうになってあんまりお散歩出来なかったでし 公園の花もももまもなく咲きそう なんかわくわくしちゃうね...
今週は体調不良に見舞われた飼い主 やっとプリントの散歩が出来る体調にもどりました。 お天気いいね! しゃしゃっと土をはね上げて ラットテールなのは気にしないでꉂ🤣𐤔 ぼくら地方は今日が桜の開花宣言 ピンクの季節のはじまりでしっ 気持ちよくてお散歩はかどるでし...
前にもブログにアップした ショコラの祭壇を荒らすニャンズの話 数日前 わんわん吠えるプリンの声に!! きっとやつら笑が侵入したんだ!とおもいあわてて祭壇のある1階へ リビングのドアを開けるとふぅが勢いよくダッシュで逃げていった とすると、残ったのは。。。 いたいた! しれーっとすましている お花のお水ひっくり返したり お供えぐちゃぐちゃにしたり 犯人は君だニャ! かわいい犯人君♥️...
ショコラ4回目の月命日 先週はすっかりテンション⤵️⤵️な飼い主 どんよりしたブログを書きかけてアップせずに終わったりしていた。 今週テレビを見ていたら 犬太(いぬた)くんのお話がちょうど最終回でした。(問題物件というドラマ) 毎回楽しみに見ていたのです。 そこで犬太くんのこんなモノローグが … 「我が輩は、犬である」 「犬だから、君のためならどこへだって行く。なんだってできる」 「俺は何度でも生まれ変わ...
今日は強風、黄砂も舞う🌀 ソックスくん そんな恐ろしい顔で。 2月25日コンベニア投与してから1ヶ月 幸いなことに食欲はそれなりに保っていて食べてくれる。 体重もややアップ。 もとの5400gに戻ったよ。 今時期ご飯はこたつの中でお召し上がりなので 痛がっているか定かではないけれど フードの減り具合をみると多分大丈夫 コンベニアの効果は切れているだろうけれど 惰性で!乗り切っているソックスくん。 きっかけが大...
飼い主の撮影技術がイマイチなのは 今に始まったことでは無いけれど 何を撮っているんだろう プリンの名誉のために言うと 本当はこのとおりの可愛さなのだ サロンで撮ってもらったらこんなにキュート!!...
なんでなんだかはわからないけれど 今日はいつにもまして、ショコラに会いたいなぁ 抱っこしていた感覚とか 朝起きたらいそいそと出てきてくれておもちゃをくわえて 待て待て、って追いかけて遊んだことや 色々思い出しちゃって もう二度と触れられないんだなぁって思ったら グズグズの飼い主でした。 プリンありがとう!...
ふぅとふく 我が家の2階で仲良く暮らしている …仲良く暮らしているはず こんな風に こんな風に あれれ? これらはいつも、ふくがふぅに絡んだことにより始まるの 穏やかで我が家でいちばんのんびりのほほーんな ふぅちゃん ふくのだる絡みへの対応!お疲れ様っす そーかなー?そーかなー?...
お空のショコラより 14年前の今日 大きな大きな地震が起きて たくさんの人が被害にあった 住む家がなくなってしまったり、それまでの生活が一瞬で 奪われてしまった ぼくたちの仲間も大勢辛い思いをした 1歳になったばかりのぼくはしばらく散歩にも行けなかった あの日 雪が降り出して寒かった プリン 今日は暖かいね...
プリンの定位置は 洗濯カゴ プリンの定位置になったことにより洗濯カゴは洗濯カゴでは なくなったんだけれど 今は前より高さも低めにして(たまに飛び込みそこねて 危険だから) この時の高さは️40センチ以上 洗濯カゴではもふもふを敷き詰めて、そしてそこに ひたすら潜るプリン なぜか、ドヤっているw 落ち着く場所があるっていいでしっ...
去年 作ろうと思って 片付けもできなく放置していた、母屋2階の狭小ガーデン 【ショコラ&プリンのガーデン】 雑然としていてパッとしないけれど 小雨だったり強風だったりするときに ほんの少しの気分転換には持ってこい 母屋のわんこだったクッキーちゃんのハウスもそのままに(笑) いずれにしても ノーリードって言うのかストレスフリーでいいでし 残雪も!! ショコラはリードでの散歩が大変そうだ...
⤴ビジネススマイル(トリミングサロンでパチリ) ぼくはサロンですっきりイケわんになってきたでし 手が赤いのはねぇ 暇な時ついついぺろぺろなめちゃってさぁ とーにもこーにもとまらない 暖かくなったり雪が降ったりお天気模様はくるくる🌀 みんな 体調に気をつけるでし^^...
毎年3月3日にはこの写真をアップしている気がしますね~笑 我が家の故マロンは 内外自由の猫ちゃんでした。 気に入らないと家中にスプレーするマーキング大魔王 お内裏様をどうにかずらして自分が鎮座したい笑笑 グリーンのお目目が魅力のサバトラくん 他の猫にも鷹揚な子だった 初めて家族に迎えた猫ちゃんで、色々教えてくれたね ありがとう^ >ᴗ<^...
今日はショコラの3回目の月命日 アクキーをゲットして、プリンとのお散歩にもいつもいっしょ 祭壇にはアクスタ 会いたいなって何度も何度も思うけれど抱っこしたいな お話したいなって思うけれど いつもいっしょ、ずっといっしょだよ。 プリンやみんなのこと、よろしくね...
口内炎で治療中のソックスくん 腎臓の数値も至ってよろしく抜歯だってできると言えば出来るけれど。 エイズプラスのソックスくんの場合 抜歯して口内環境が整うかはよくわからないそうで。 大変そうな左右上の歯 左上はそれなりに動揺してあるんだけれど 自然に取れるにはまだ時間がかかりそうにゃ 食欲低下に注意しつつ という訳でこの日は抗生剤のみ注射﹨ 💉 ∕ ちなみにこんな風に盗み食いをするとたちどころに激痛...
プリンとえば 歯の調子が良くないのはもう何年も前から 口を触ると唸って噛もうとする子だけれど 飼い主は責任をひしひし感じてはいます。 6歳の時に抜歯をしたけれど 残った歯の皆さん、グラグラしたりする子も多い 右の下の歯が酷いので左の歯中心で食べていたけれど左も あんまり調子良くないでしっ そんな訳でフードには食べやすいようちゅ〇るをトッピング ちなみに左はショコラのご飯🍚 いつも一緒だよ❤️...
少し前のことだけれど ぼくはママさんに 花ももの公園に連れていかれた。 ご覧の通り ぼくが行きたかったわけじゃあない(笑) でもママさんが いまが満開!って何度も言うから仕方なくお付き合いだ 結構暑い日だったのでプリンはお家でお留守番に 花ももの公園は車で3分すぐの所 春の狂犬病ワクチン集合注射をするところにある (ぼくらは去年から病院で受けることにしたのでいまは行っいないの) たっくさんの花...
少し前に新しくできたドッグランを見に行ったんだ でもでも 犬見知りのぼくらにはドッグランはハードル高くて。 何年も前に走りに走っていた場所は誰もいなくてとっても良かったんだけれど いまは入れなくなって というか 入れたとしても いまのぼくらには広すぎる ⤴なんだよ、ソックス ソックスだってお年頃じゃん(笑) ママさんは ハーネスなしでのんびりてくてく歩いて匂い嗅いだりする場所が欲しいって そした...
ぼくは最近ローテーブルに飛び乗るのがマイブーム ぼくの素晴らしいジャンプ力によって華麗に着地 なんだけれど ご飯の後、 例の咳き込みがでてしまって… 失神したみたいになってしまいローテーブルから落下 ママは慌ててとんできて プリンプリンってそっと声掛けて、優しく身体をさすってくれた 腰が抜けたみたいになって少しの間 伏せの姿勢のぼくだった 先生は 虚血性...
3週間ぶりに 動物病院に行った それは2月からのぼくにとっては長いスパンだ 誕生日からのお腹を壊した事件で病院には3日連続で通ったり、 仙台の二次診療に行ったりで 車に乗る度、 あーまた病院!ってかんじだった 病院の先生はお話好きで、とっても知識が豊富だ いんふぉーむどこんせんと? ってやつがしっかりしている ぼくは 血液検査で炎症反応と腎臓を診てもらった 炎症反応...
桜咲いたよ と言っても今年は不思議な感じで おんなじ桜でも早いところと遅いところがあるね 早いところはもう満開に近い 花ももも咲いてきてママは写真写真って ぼくらを連れ回す ちょっと迷惑だ 君たちが羨ましい...
その日は本当に久しぶりにパパが休みだったでし ママさんが車で20分くらいのところに新しくできたカッフェに行こうって。 カッフェ? あーカフェだった 実はそこのカフェは家の3軒隣のカフェの支店なんだって 更にそのカフェのオーナーさん宅には我が家から初めて里子にいった女の子が いるの 猫大好きカフェだ⤵⤵⤵ この子がすぅちゃん。いまは別なお名前をもらって幸せに暮らしている で、そのカフェに到着 &...
3月は雪が降ったり寒かったり 気温も上がったり下がったり そんな3月がすぎて 4月は暖かい ママのお仲間からいただいたミモザ めっちゃキレイ そしていよいよ桜が 段々と咲いてきたでし ショコラ 眠そうだね笑笑 気を取り直して… あれやっぱり眠そう 近くのハナモモも咲き出した そんなわけで 亀のよっちゃんも冬眠からお目覚め おはよー...
ぼくらのなかで唯一の女子 ベンガルのはなちゃん いま新しい里親さん候補さんのおうちでお試し保育中なんだって トライアルって言うらしい 里親さん候補さんのお家には先住猫が2匹 そのうちの1匹は ぼくらと一緒に暮らしていたしーちゃん、いまは別のお名前をもらって幸せに 暮らしているよ 保護されて家に来た時はお腹に赤ちゃんが。 5匹の赤ちゃんを離乳するまで育てて子どもたちが里親さんにもらわれて行ったあと、し...
ショコラだよ ぼくがおしりの脂肪肉腫で病院にかかったのは去年の4月なんだけれど おしりのちょっとした膨らみに気がついてくれたのはトリミングサロンのトリマーさんだった かわいいでしょ? いつも健康チェックしてくれるトリマーさんたちは、たとえば 右の耳が汚れていた とか 前足の踏ん張りがちょっと弱そう とか 色々丁寧にみてくれる プリンの脱毛にも気がついてくれた ぼくもプリンも人見知りで犬見知り...
結果的にぼくは夕方5時近くまで病院にいることになった。 ママさんたちは4時半にきたよ 待ってたよーぼくはいい子で頑張ったよ エコー検査とレントゲン2枚をとったんだ いつも行く病院の先生曰く 「うちの病院より数倍高額の検査機器」なんだってw 仙台の先生は MRIで見た訳では無いので不確定な部分もあるけれど という前置きはあったけれど 右前足を中心とする時々の震えは、頚椎椎間板ヘルニアの可...
去年の11月にぼくはそれまであまりなったことのない 下痢になったんだ ディアバスターってお薬とビオイムバスターってお薬をのんだよ 下痢はおさまったんだけれど そのあとも薬を止めると時々不調になることがあって 極めつけは2月1日のぼくの誕生日にママさんが用意したケーキを食べたあと 下痢下痢げりーー その頃炎症反応CRPが3程度で高かったこともあり心配な時は二次診療をと かかりつけの先生から言われたのだ 前...
少し前から予感はしていたんだ いつもの病院で先生とママさんが1度仙台の病院に行ってもって 言っていたから 炎症反応が高めのこと(仙台に行く前にはかったら下がっていたんだけれどね) 去年5月に手術した脂肪肉腫のこと お腹の様子が整わないことがあること 前足の震えが続いていること そんなアレコレについて精査してもらってはってことだった その日は朝ごはんも食べられず お水もさげられ飲むことも出来ず 車に乗せられて...
13年まえの今日 大きな大きな地震があったよ ぼくは1歳 プリンはまだ生まれていないし、ニャンズもまだいなかった 大きな揺れにぼくは吠えたんだ 電気も水道もとまったり、それからしばらくは 原発の事故でお散歩もできなかったよ 寒かったし大変だった 余震もたくさんあった 避難しているわんこ達にもいっぱい会った いつものご飯がなかったり、一緒に暮らすお部屋がなかったり...
3月3日はひな祭り なんだけれど、ぼくにとっては月イチの通院デー💦 待合室で緊張のぼく ねっ、緊張した顔でしょ このあと チクっとして血液検査 後ろ足の触診では すぐ外れる💦ねって パテラですぐに外れるけれどすぐに自力でなおすのでし 血液検査の結果はね 腎臓はやはり数値高めだけれど先月より気持ち低く 首周りの脱毛が目立つので甲状腺の数値は?と ひ、ひくい!!! そんな訳でもともとかなり少なめにのんで...
ショコラだわん 最近病院続きだけれどぼくはごはんもしっかり食べて グーグー寝てぬくぬくしているよ そんなぼくにパパさんがプレゼントしてくれたのが こちら⤵⤵⤵ ついにこれに乗ってご近所お散歩してきたよ 動き出した時はちょっとびっくりしたけれど ぼくはプリンと違って(笑)少々のことでは慌てないので 堂々と乗りこなしたんだ ちなみにこちらは カートにビビるプリン(笑) ほんとにビビり君だなー...
最近おれの出番が少ない ショコラやプリンの病院とかで大変なのは知ってる はなちゃんを保護したのも知ってる でもおれのこの可愛さをアピールするのは大切だと思うんだ お母ちゃん頑張っておれの記事もアップするんだぞ はいはいはい...
最近のママは仕事が終わると動物病院の日が多い。 ひとつはぼくたち お腹を壊したり(これは前回の通りママのせいと言える) 定期的検診あれこれ 仕方ないよ、シニアなぼくたち 色々あるよね ぼくは低血流を起こして軽い発作が2回 めっちゃビビったよ そこにきて ふぅちゃんの血液検査やはなちゃんのワクチンなとなど ぼくたちのためならと通うママ ママがお財布に入れたお金が全然足り...
飼い主は浮かれていたのでした。 昨年から2匹が相次いで不調続き ショコラの14歳の誕生日がとってもとっても嬉しかったのです。 ショップでケーキを買ってそれを大胆にも真っ二つ 2人にあげたのです。ご丁寧にイチゴものせて… すみませんでした。 お腹が お腹の調子が… ゆるゆるゆるゆる×ふたり 復活までの1週間 君たちには本当に迷惑かけてしまった。 ごめんなさいm(._.)m はい...
毎日病院通いになってしまって 原因のひとつは飼い主 ほんと ごめんね💦 詳しくはもう少ししてから… ○○○○○○○○○○○○○○○○○○ そうそうこちらのはなちゃんのこと この方はベンガルという種類の猫ちゃんだそう。 なんとお外を放浪 ガリガリ具合と仔猫と思われる様子(その後成猫とわかる)そして外猫には有るまじき人懐っこさに とりあえず保護 保健所等各種機関にきくも飼い主さんが探している...
2月1日はぼくの誕生日 14歳になったよ おててナイナイというより 顔だけのぼく 高いところでは踏ん張るのマジ怖い💦 わんこ用のケーキのあるお店で 2月はいちごのモンブランがオススメってPOPがあったので ママさんはそれをゲット さらにさらに、めったに買わない あまおう🍓も奮発 いただきまーす ⤴プリン、すごっ!(笑) あ。みてみて! サロンで付けてもらったリボン。かわいいでしょ これからもますます可愛い(...