インテリア・収納・家事・宿根草中心の庭づくり。家族が心地よく暮らせるおうちを目指しています。
夫と高1・長男、中1・長女、小5・次女の5人暮らし。 家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。
難しそうだからと敬遠していたバラ栽培にはじめて挑戦したのが去年の春。無農薬でもOKの初心者向けのバラ・ニューサを育ててみたら病害虫の被害に合うことなく順調...
コロナによるマスク生活になってから2年が過ぎました。この4月で大学2年生になった長男。1年生のときは対面授業は14コマ中2コマのみ。週2回は1コマの対面授...
前回の続きです。この5月は日中は汗ばむような陽気でも朝晩はひんやりと涼しく、しとしと雨が多いので、全体的に花持ちがいいように感じます。5月中旬に咲いた宿根...
季節外れの暖かさが続いた4月と比べると、5月に入ってからは日中は汗ばむほどの陽気でも朝晩はひんやりとしていて、過ごしやすい日が続いています。初夏に開花する...
この1週間はわが家にとってのスペシャルウィーク、長男と長女の誕生日がありました◎先に17才の誕生日を迎えた長女。一昨年はコロナで休校中、去年は夫の発熱のた...
新緑がまぶしい季節ですね。朝早く起きるのが苦手でいつもはギリギリまで寝ていますが、この時期だけは不思議と夜明け前に気持ちよく目覚めることが多く、朝日が昇る...
注文していた次女のダイニングチェアが届きました!いろんなお店を周り、家族と相談した結果、 ・わが家のダイニングになじみそう ・軽くて動かしやすい ・背伸び...
パンジー&ビオラからペチュニアへ 鉢植えの植えかえと小屋の様子
秋から春にかけて大活躍していたパンジー&ビオラから夏の花苗へ鉢植えの植えかえをしました。小屋をもう少し華やかにしたいと八重咲きペチュニアを購入。こちらはタ...
宿根草メインの花壇を作りはじめてから今年で5年目の春を迎えました。今年4月は季節外れの暑さの日が多く、去年を上回る早さで宿根草がぐんぐん生長、1ヶ月で同じ...
家の建て替えのため実家が更地になってから8ヶ月、新しい家が完成し仮住まいのアパートから引っ越しました!見慣れた実家の面影はどこにもなく…実家というよりは弟...
久しぶりの更新になります。今年のGWはお葬式と法事と弟の新居の引越手伝いなど嬉しいこと、悲しいこと、いろんな出来事が続きました。重なるときは本当に重なりま...
「ブログリーダー」を活用して、Misakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。