ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キッチン本体の大掃除
今月からちょっとずつ進めている大掃除。この日はキッチン本体の掃除をしました。わが家のキッチン本体は2550のⅠ型。工務店のオリジナルキッチンで、収納はすべ...
2019/11/30 11:00
冬の冷え対策に!充電式の電気カイロ
寒さが一段ときびしくなってきました。この冬は冷え対策に電気カイロを使ってみます。手のひらサイズでとてもコンパクト。重さは132gでiPhone8と同じくら...
2019/11/28 18:12
無垢材テーブルのメンテナンスと、晩秋のダイニングの光景
ダイニングテーブルのメンテナンスをしました。わが家のダイニングテーブルはホワイトオーク無垢材のオイル塗装。水分がつくとシミになりやすいのでできるだけ早く拭...
2019/11/26 18:06
換気扇の大掃除
11月から少しずつ進めている大掃除。この日はキッチンの換気扇の掃除をしました。家を建てたばかりのときは汚れをためないようにと数ヶ月に1回ペースで掃除してい...
2019/11/23 17:26
晩秋の庭しごと 低木と宿根草の紅葉
朝起きて温度計を見ると、外の気温は2℃。この秋一番の冷え込みでした。先週は青かったモミジの葉は今週に入りずいぶん色づいてきました。植栽スペースの花は減り、...
2019/11/21 21:44
スマホで家電のオン/オフを遠隔操作@スマートプラグ
先日クリスマスツリーを出しました。ツリーもオーナメントも去年と変わっていませんが、ひとつだけ変わったところがあります。それがコチラ!スマートプラグをつけま...
2019/11/19 17:48
クリスマスツリーとリースを出しました
11月も後半に入りました。リビングにクリスマスツリーを出しました。毎年同じツリーとオーナメントだけど、約1年ぶりに出すと新鮮に見える。笑。180㎝の大きな...
2019/11/17 22:54
無印良品の羽織れる電気ひざかけ
先日、無印良品の「羽織れる電気ひざ掛け・ライトブラウン」を購入しました。ダイニングで本を読んだり、書斎でパソコンをしていると、暖房をつけるほどではないけど...
2019/11/15 12:00
晩秋の庭しごと 低木と宿根草の植えつけ
ずっと放置していた庭を開墾し、少しずつ植栽スペースを増やしています。10月にも苗の植えつけをしましたが、さらに別のところを整地して、また苗を植えつけました...
2019/11/13 17:40
大掃除をはじめました
11月に入り、今年も大掃除をはじめました。わが家では大掃除は11月にスタート。掃除のチェックリストを見ながら、2ヶ月かけて少しずつ進めています。毎年同じや...
2019/11/11 15:28
「もしも」の備え 避難所の確認をしました
先日の台風の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。ニュースでも災害時の避難所について取り上げられていました。わが家では長女のアレルギーと次女の障...
2019/11/09 23:08
晩秋の庭しごと 庭に咲いた低木と宿根草の花
清々しい秋晴れが続いています。庭しごとをするにはいい季節です◎わが家の庭は秋咲きの花はちょっとしかないのですが、なぜか初夏や夏に咲いていた花がまた咲き出し...
2019/11/06 22:20
2019年に植えた秋植え球根
植栽スペースに球根を植えました。植えた球根は3種類、植えっぱなしOKで毎年花を咲かせてくれる球根をネットショップの乙庭さんで予約購入しました。記録もかねて...
2019/11/04 16:47
11月の家事ごよみ
早いもので今年も残り2ヶ月となりました。庭のあちこちでツワブキの花が咲いています^^日中はずいぶん過ごしやすくなってきました。暑くもなく寒くもない動きやす...
2019/11/02 15:44
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Misakiさんをフォローしませんか?