iPhone4S,iPad2にiOS7をインストールしてみた
手持ちのiPhone4S香港版シムフリーとiPad2を、iOS7へアップデートしてみました。 これまでは動きの軽いiOS5を使っていたので、一気に最新版になったわけです。 iOS5のままでも特に不便はなかったのですが、新しいフラットUIを使ってみたくて。。。 ハードスペックの低いiPhone4SとiPad2にインストールするのはちょっと気が引けましたが、もう十分使ったしダメもとで実行。 で、アップデートしてみると、トラブルも…
小米(Xiaomi)は日本では無名ですが、中国では最も注目されているスマホメーカーです。 もちろん中国でもAppleは大人気ですが、それに劣らないくらいの人気があります。 なぜかというと、高性能・高品質の製品を低価格で販売しているからなのです。 日本なら、ソニーのようなイメージでしょうか。 小米のスマートフォンを使っている中国人の知人は、「とても良い、お前も買えば?」などと勧めてくるくらいです。 …
待ちに待ったiPhone5Sが発表となりました。 基本的には事前情報とおりで、ビッグサプライズは無し。 しかし順当に機能は強化され、Appleらしい高級感は健在のようです。 iPhone5Sで気…
中国Xiaomi(小米)というメーカーをご存知でしょうか?。 日本では無名ですが、中国ではとても人気が高いメーカーです。 なぜ人気があるかというと、性能と品質が良いと認知されているからなんですね。 そのXiaomiから、フラッグシップモデル Mi3 が発表されました。
Lenovo新ブランドは、極薄6.9mm Quad-core搭載 Lenovo Vibe X
中国Lenovo社は、スマートフォンの新ブランド Lenovo Vibe X を発表しました。 最近のトレンドを取り入れたハイスペック端末で、デザインも秀逸です。 おそらくスペックに対して低価格で発売されるでしょうから、かなりの人気を集めそうですね。
新型NEXUS7(2013)ですが、売れているようですね。 旧型の弱点を見事にクリアしていますが、本当にお買い得なのでしょうか?。 まずスペックで見てみましょう。 CPUは旧型Tegra3からQua…
ハイスペック端末をリリースすることで有名な中国Meizu社より、凄い端末が発表されました。 機種名は、Meizu MX3。 市場で定評のある最先端のパーツを組み合わせた、イイとこ取りのスマートフォンなんです。 ディスプレイは5.1インチ シャープ製のCGシリコン液晶、CPUはGalaxy S4 GT-I9500に搭載されたオクタコアExynos 5410(Cortex-A15 x 4 1.6GHz+Cortex-A7 x 4 1.2GHz)、カメラは背面に800万画…
Samsungが腕時計型のデバイス、GALAXY Gearを発表しました。 以前から噂はありましたが、Appleよりも先に出してきましたね。 画面は1.6インチで解像度は320×320ピクセルの有機ELを採用。 このスペックなら、綺麗な画像が期待できそうです。 CPUは800MHz、無線接続はBluetooth v4.0+BLE、メモリ容量はRAM 512Mバイトとデータストレージ4GBを確保しています。 スマートフォンとペアで使うデバ…
「ブログリーダー」を活用して、モモたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。