たけのこも、ちょっと遅れて、 今頃になって、たくさん出てました。 私は、食べないけど、 掘ったり茹でたりするのは、面白いです。 ...
ずーっと気になってた鍋を 思い切って買いました。 まず使い初めに 作った蒸しパン ...
昨日見たときは、咲いてなかったけど、 今日は、気温がすごく上がったからか、 やっと咲き始めました。 桜もあちこちで咲き始めたようです。 今年は、花見 どこに行こうかなぁ~...
花桃の花も咲き始めました。 ...
今回のあんは、あまり練り上げてないので、 しっかり粒感が残っています。 きな粉でも、作ってみました。 ...
自作のクッキーです。 薄力粉と、アーモンドプードル、片栗粉を使ってるので、 食感がすごくいいです。 3月なのに、昨日は、雪が降ってびっくりでした。 でも、明日は、彼岸の中日。 やっと春らしくなるようです。 ...
昨年より、ちょっと遅いです。...
花桃のつぼみ まだかたいです。 昨年の実が,残ったままの無花果 昨年は、レンゲソウも咲いてたけど 今年は、まだ、つぼみもなかったです。 ...
仕上げると、猫だとわかるけど、 顔だけだと、犬みたいにも見えるし・・・・ やっぱり、猫は苦手です。 ...
寒暖の差が激しいですが、 今日は、春らしい一日でした。 ふきのとうは、まだでてなかったです。...
今年の冬は、天候にすごく振り回された気がします。 おまけに、仕事も欠員がでてしまって・・・・ でも、やっと二人みつかったので、一安心です。 ブログもずいぶんさぼってしまったけど、 またぼちぼちやっていきます。 よろ...
「ブログリーダー」を活用して、petit-kicoさんをフォローしませんか?
たけのこも、ちょっと遅れて、 今頃になって、たくさん出てました。 私は、食べないけど、 掘ったり茹でたりするのは、面白いです。 ...
今日は、いきなり夏になったみたいでした。 春って、過ごしやすい季節なのに、ちょっと残念です。 ブルーベリーとジューンベリーの花 ...
小麦粉と水だけで、結構簡単にできました。 平らにのばして、ほうとうみたいにしてみました。 味付けは、即席の豚汁です。 ...
今年は、少し遅いような気がします。 雨後のたけのこというけど、 今日は、あまり雨が降らなかったから・・・ 1本だけみつけました。 ...
松浦鉄道の浦ノ崎駅の桜です。 普段は、静かな駅なんだろうけど、 想像以上の人出でびっくりでした。 伊万里から、電車で約20分。 途中の駅もすごく桜がきれいで、した。 たまには、電車もいいなぁって。 ...
ずーっと気になってた鍋を 思い切って買いました。 まず使い初めに 作った蒸しパン ...
昨日見たときは、咲いてなかったけど、 今日は、気温がすごく上がったからか、 やっと咲き始めました。 桜もあちこちで咲き始めたようです。 今年は、花見 どこに行こうかなぁ~...
花桃の花も咲き始めました。 ...
今回のあんは、あまり練り上げてないので、 しっかり粒感が残っています。 きな粉でも、作ってみました。 ...
自作のクッキーです。 薄力粉と、アーモンドプードル、片栗粉を使ってるので、 食感がすごくいいです。 3月なのに、昨日は、雪が降ってびっくりでした。 でも、明日は、彼岸の中日。 やっと春らしくなるようです。 ...
昨年より、ちょっと遅いです。...
花桃のつぼみ まだかたいです。 昨年の実が,残ったままの無花果 昨年は、レンゲソウも咲いてたけど 今年は、まだ、つぼみもなかったです。 ...
仕上げると、猫だとわかるけど、 顔だけだと、犬みたいにも見えるし・・・・ やっぱり、猫は苦手です。 ...
寒暖の差が激しいですが、 今日は、春らしい一日でした。 ふきのとうは、まだでてなかったです。...
今年の冬は、天候にすごく振り回された気がします。 おまけに、仕事も欠員がでてしまって・・・・ でも、やっと二人みつかったので、一安心です。 ブログもずいぶんさぼってしまったけど、 またぼちぼちやっていきます。 よろ...
貝雛用です。 少し深さがある皿には、底面が狭かったので、 ひし餅はなしです。 ...
今年から、お店の1階で開催します。 ...
『古布のひいな遊び 四重奏』 と き 2月 14日 (金) ~ 16日 (日) と こ ろ 伊豫屋 1F 佐賀県伊万里市伊万里町甲593 お問合せ先 中島榮子 ☎ 0955-2...
昨日の佐賀新聞の朝刊からです。 なんかすごいことだなぁ~って。...
...
形になってきました。 ちょっと色違いで、もう一つ作っています。 ...
午後から天気がよくなったので、 きれいな満月です。 ただ、上手く撮れそうにないので、 見るだけにしときます。...
2枚目です。 1枚目も一部作りなおしました。 ...
黄砂かな❔ 太陽が少しぼんやりしてます。 ...
ちょっとイメージしてたのと違ったので、 一部変更して、もう」1枚作ります。 早いもので、ブログを始めて、丸11年。 本当にやってきてよかったと思っています。 ただ、ここにきて、ちょっとつまずいています。 パソコン新調して、パソコン自体は快調な...
...
今年初めてのたけのこです。 薪は、用意してたので、さっそく茹でました。 皮をむくと、ずいぶん小ぶりなりました。 私は、たけのこは食べないので、人にあげます。...
今日は、すごい大雨だったけど、 昨日は、どこも満開で、いいお花見ができました。 すぐ道路脇なので、車で通ったことはあったけど、 おりてみたのは、初めてでした。 佐賀新聞の朝刊に写真付きで載ってたからか、 平日だ...
結構、いい感じにできたので、 この型紙で、また作ってみるつもりです。 佐賀県でも、今日桜が開花したようです。 ...
ここまでは、早くできてたけど、何日もストップしています。 今日は、休みのはずだったけど、 急きょ仕事になってしまったし。...
久しぶりに、藍染めの布を使ってみました。 キルティングをして、8cmぐらいのまちをつけます。 主に柿渋染めの幟旗を使ったバッグを作ってきたけど、 ちょっと違う素材で作ってみようと思っています。...
今日は、休みだったので、 ぼた餅をつくったり、墓参りに行ったり。 ...
まだ、ちらほらって感じです。 ブルーベリーは、まだまだです。 ...
たまたま、20日は休みなので、今日は、蒸しパンにしました。 表面が平らにしてたので、千鳥の焼き印を押してみました。 ...
二か月程前から、牛乳のかわりに飲んでいます。 牛乳より、ちょっと割高にはなりますが、 グリコのよりちょっと安いので、マルサンのを買っています。 牛乳に関しては、いろいろ意見があるようだけど、 全否定しているわけだはなくて、 アーモンドミルクもよさそうなので、 ...
とりあえず、笠だけ作りました。 これから、6月の作品展の準備にはいるつもりだけど、 笠だけ作ってたら、 気分転換にお地蔵さん作ったりもできるかなと思って。 ...
端午の節句のは、これで終わりです。 次は、お地蔵さんの笠だけ作ります。 ...
3組作る予定です。...
早速、丸天と煮てみました。 はつものです。 ...
職場の駐車場のが満開です。 昨日(3月8日)が、ミモザの日でした。...