ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
都市近郊の自然2023カルガモ、クサガメ、キショウブ、ハナショウブ、 アカミミガメ、斑入りギボウシ(6月その1)
6月1日、埼玉県戸田市内で自然観察。〈後谷公園〉{下の池}カルガモ親子がいました。雛は9羽。人工浮き島にいたクサガメ。キショウブの花が咲いていました。ハナショウブの花が咲きそろっていました。岩の上にいたカメ。最初の撮影場所からはアカミミガ
2023/07/25 16:43
都市近郊の自然2023カメ、カルガモ、モンシロチョウ、不明カメ、ムクドリ、キササゲ、クマバチ、アカメガシワ、カワウ、テントウムシ、ヤブジラミほか (5月その7)
5月27日、埼玉県内(蕨市、戸田市、川口市)で自然観察。【撮影した生き物】動物10種(アカミミガメ、シオカラトンボ、カルガモ、モンシロチョウ、不明カメ、ムクドリ、クマバチ、カワウ、ハクセキレイ、テントウムシ)植物3種(キササゲ、アカメガシワ、ヤブジラ
2023/07/25 14:29
都市近郊の自然2023アカミミガメ、不明カメ、サトキマダラヒカゲ (5月その6)
5月24日、埼玉県戸田市内で自然観察。〈後谷公園〉{下の池}岩の上にカメが9匹いました。7匹はアカミミガメでしたが、甲羅が茶褐色の2匹は甲羅に3本のキールが不明瞭で、クサガメとも違うようで、交雑種なのでしょうか。{芝生広場わき}コナラ近くの斑入
2023/07/11 23:35
都市近郊の自然2023クロベンケイガニ、アロエ、キショウブ、アカミミガメ、オオカワヂシャ、ハシボソガラス、ヤナギハナガサ、ヤマボウシ、タイサンボク(5月その5)
5月22日、埼玉県内(蕨市、川口市、戸田市)で自然観察。《蕨市》〈緑川/丁和橋付近〉橋の下にいたクロベンケイガニ。橋下流側左岸の護岸上でキダチアロエの花が咲き始めていました。〈緑川/丁和橋~桜並木遊歩道下水路出会い〉ショウブに混じって生育のキシ
2023/07/10 21:07
都市近郊の自然2023ムカシハナバチ仲間?(5月その4)
にほんブログ村
2023/07/09 13:26
都市近郊の自然2023クサガメ?、クモ、ヒメジャノメ、カルガモ、 アカミミガメ(5月その3)
5月16日、埼玉県戸田市内で自然観察。〈後谷公園〉{下の池}クサガメらしいのが人工浮島にいました。水面にいたクモ。{下の池と上の池の間}歩道わきで追飛していたヒメジャノメ2匹とそれを邪魔?する1匹。{上の池}カルガモが1羽いました。{下
2023/07/09 13:25
都市近郊の自然2023ペラペラヨメナ(5月その2)
5月14日、埼玉県川口市内で自然観察。〈西川口2地内〉ペラペラヨメナ(和名)の花が咲いていました。1カ所は、一株でしたが、別の箇所では外壁下の花壇に群生していました。中央アメリカ原産。園芸では源平小菊で販売されているとのこと。別名エリゲロンはムカシ
2023/07/05 20:51
都市近郊の自然2023カルガモ、アカミミガメ、スダジイ、ガマズミ、 シャリンバイ、ナミアゲハ(5月その1)
5月9日、埼玉県内(戸田市、蕨市)で自然観察。《戸田市》〈後谷公園〉{下の池}カルガモが2羽いました。人工浮島に1匹ずついたアカミミガメ。{上の池わき}スダジイの雄花が咲いていました。{下の池わき}ガマズミの花が咲いていました。シャリン
2023/07/05 20:30
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自然好人さんをフォローしませんか?