ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
嬬恋村の自然2023コンニャク(5月その1~⑦)
〔5月6日〕《下仁田町》〈道の駅下仁田〉展示されていたコンニャク芋。花が咲いていました。にほんブログ村
2023/06/30 00:50
嬬恋村の自然2023ミツバツツジ、トカゲ、ツグミ仲間、キビタキ、 スジボソヤマキチョウ、ムシカリ、コシアブラ(5月その1~⑥)
〔5月5日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉ミツバツツジの花が咲いていました。トウゴクミツバツツジ系かと。ニホントカゲがいました。道路にいたツグミの仲間。シロハラ?かも。セイヨウタンポポの花で吸蜜していたシロチョウの仲間。スジボソヤマキチョウ
2023/06/30 00:49
嬬恋村の自然2023シャクナゲ、クサソテツ、ミズバショウ、ハルリンドウ、 キセキレイ、ヤマザクラ、ヒヨドリ、リス、トカゲ、イカル(5月その1~⑤)
〔5月4日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉自然公園入り口でシャクナゲの花が咲いていました。芽吹き前の森からの浅間山。沢沿いに生育していたクサソテツ。食べ頃のコゴミ。花の終わったミズバショウ。ハルリンドウの花が咲いていました。ヤマザクラの
2023/06/30 00:47
嬬恋村の自然2023マルハナバチ仲間、コサメビタキ?、サンショウクイ、 アメリカスミレサイシン、サクラソウ、スギナ、クサノオウ、キビタキほか (5月その1~④)
〔5月3日〕【撮影した生き物】動物4種(マルハナバチ仲間、コサメビタキ?、サクショウクイ?、キビタキ)植物5種(オニヒョウタンボク、アメリカスミレサイシン、サクラソウ、ツクシ、クサノオウ)《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉オニヒョウタンボクの花が咲い
2023/06/30 00:45
嬬恋村の自然2023キジバト、イカル、キセハレイ、オオカメノキ、 ナガバノスミレサイシン?(5月その1~③)
〔5月1日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉キジバトがヒマワリ種子を狙っています。イカルもヒマワリ種子を狙っています。《長野原町》〈北軽井沢交差点付近〉電線にキセキレイが止まって鳴いていました。《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉オオカメノキ(ム
2023/06/29 23:13
嬬恋村の自然2023ホオジロ、ヤマザクラ、ハルリンドウ、ハリギリ、ベニバナイチヤクソウ、ヒヨドリ、ネコノメソウ、クサソテツ、イヌナズナ、ヒガラ (4月その1~②)
4月30日、群馬県内(嬬恋村、長野原町)で自然観察。《嬬恋村》〈コメリ嬬恋村店付近〉スピーカーが着いたポストのてっぺんにいて囀っていたホオジロ。山中でヤマザクラの花が咲いていました。《長野原町》〈レストラン・パンカーラ付近〉道路際でヤマザクラ
2023/06/29 23:10
嬬恋村の自然2023キセキレイ、ミヤマセセリ、ムラサキケマン、 ハルリンドウ、ミヤマウグイスカグラ、ミヤマザクラほか(4月その1、 5月その1~①)
4月29日~5月 日まで嬬恋村に滞在。群馬県内(高崎市、長野原町、嬬恋村、下仁田町)で自然観察。〔4月29日〕【撮影した生き物】動物5種(ハクセキレイ、キセキレイ、ミヤマセセリ、カワラヒワ、イカル)植物9種(ノダフジ、クサソテツ、ムラサキケマン、ハ
2023/06/29 23:09
都市近郊の自然2023タケノコ、カルガモ、アカミミガメ、クサガメ?、 スダジイ、アカボシゴマダラ、ナミアゲハ幼虫(4月その17)
4月27日、埼玉県内(戸田市、蕨市)で自然観察。《戸田市》〈後谷公園〉{下の池}この角度からはカルガモは見られませんでした。{上の池わきの竹林}モウソウチクのタケノコが発生していました。{下の池}南側から見たところ、カルガモが2羽がいました。
2023/06/07 16:21
都市近郊の自然2023ニシキギ(4月その16)
4月23日、埼玉県蕨市内で自然観察。〈南町2地内〉街路樹下でニシキギの花が咲いていました。にほんブログ村
2023/06/05 11:23
都市近郊の自然2023矮性アヤメ、ドイツスズラン(4月その15)
4月22日、埼玉県蕨市内で自然観察。〈南町2地内〉歩道わきで背丈の低い矮性アヤメの花が咲いていました。〈南町公民館〉玄関わきでドイツスズランの花が咲いていました。にほんブログ村
2023/06/05 11:10
都市近郊の自然2023ツバメ、アゲハ卵、幼虫(4月その14)
4月21日、埼玉県内(川口市、蕨市)で自然観察。《川口市》〈ガスト西川口店付近〉電線に止まっていたツバメ2羽。《蕨市》〈南町2地内〉柑橘の葉に着いていたアゲハの卵。ナミアゲハの卵でしょうか。同じ柑橘の葉に数匹いたアゲハ1齢幼虫。ふ化したばかり
2023/06/05 10:30
都市近郊の自然2023ツグミ、アカミミガメ、ハクセキレイ、ニワゼキショウ、カルガモ、カムルチー、ノイバラ、ツリガネカズラ、ナミアゲハほか (4月その12)
4月19日、埼玉県内(戸田市、蕨市、川口市)で自然観察。【撮影した生き物】動物7種(ツグミ、アカミミガメ、ハクセキレイ、カルガモ、キジバト、カムルチー、ナミアゲハ)植物8種(ハナショウブ、ニワゼキショウ、ユウゲショウ、ノイバラ、アカメガシワ、ツリガネ
2023/06/05 09:35
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自然好人さんをフォローしませんか?