ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
嬬恋村の自然2023ダンコウバイ、ヒメオドリコソウ、アトリ、エナガ (3月その1~⑥)
〔3月24日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉池と周辺の木々の様子。〈浅間ハイランド入り口わきの植木畑〉畑の縁でダンコウバイの花が咲いていました。ヒメオドリコソウの花が咲いていました。オニヒョウタンボクの枝に止まっていたアトリ。♂でしょうか。
2023/04/07 22:48
嬬恋村の自然2023テングチョウ?、カシラダカ?、ヤマアカガエル卵塊?、 ツノハシバミ、コゲラ、バッコヤナギ(3月その1~⑤)
〔3月22日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉ミヤマセセリかと思って撮影したところ、テングチョウ?らしい蝶が写っていました。こんな寒いところで、どうやって成虫越冬するのでしようか。また、このあたりでは食草のエノキとエゾエノキを確認していません。近づ
2023/04/07 22:44
嬬恋村の自然2023エナガ、シカの糞、イノシシの糞、フキノトウ、ニホンザル(3月その1~④)
〔3月21日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉2羽のエナガ。仲良くエゴマを食べていました。池付近の数カ所でシカの糞がありました。シカの糞の側にイノシシの糞もありました。フキノトウが出ていました。〈バラギ湖周辺〉バラギ湖と四阿山。キャンプ
2023/04/07 22:41
嬬恋村の自然2023リス、アカゲラ、シメ(3月その1~③)
〔3月20日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉デッキフェンスに現れたリス。いままで見たことのない灰色っぽいた体をしていました。ヒマワリを食べてクルミを持っていきました。最初は尾を体にくっつけていましたが、最後にはフェンスに着けていました。コナラの
2023/04/07 22:35
嬬恋村の自然2023エナガ、モズ、フクジュソウ、フキノトウ (3月その1~②)
〔3月19日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉えごまを食べにきたエナガ。2羽来ていました。〈浅間山北麓ジオパーク総合インフォメーションセンター付近〉モズが木の枝に止まっていました。フクジュソウの花が咲いていました。ほとんどは見頃を過ぎていました
2023/04/07 22:34
嬬恋村の自然2023エナガ(3月その1~①)
3月18日~日まで群馬県嬬恋村に滞在。嬬恋村内で自然観察。〔3月18日〕《嬬恋村》〈浅間ハイランド内〉11時頃には5~6㎝ほどの積雪が見られました。その後、昼頃にかなりのボタ雪が降ってきて、夕方まで時折降っていました。エナガがデッキ上のエゴマを
2023/04/07 22:32
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自然好人さんをフォローしませんか?