ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
都市近郊の自然2022コサギ、ヤマトシジミ(11月その14)
11月24日、戸田市内、川口市内で自然観察。《戸田市、川口市》〈緑川/桜並木遊歩道下水路出会い~鬼沢橋〉両岸に架かる鋼製梁の上に止まっていたコサギ。その後、護岸下に降りました。《川口市》〈緑川沿い/鬼沢橋付近上流側〉ハノノゲシの花で吸蜜していた
2023/01/31 21:47
都市近郊の自然2022イタドリ、カルガモ、マガモ、マンリョウ、ヤマボウシ、ソメイヨシノ、コガモ、コサギ、ハクセキレイほか(11月その13)
11月22日、川口市内、戸田市内、蕨市内で自然観察。【撮影した生き物】動物6種(カルガモ、マガモ、ミシシッピアカミミガメ、コガモ、コサギ、ハクセキレイ)植物5種(イタドリ、ケヤキ、イロハモミジ、マンリョウヤマボウシ、ソメイヨシノ)《川口市》〈イオ
2023/01/31 21:46
都市近郊の自然2022常緑ヤマボウシ(11月その12)
11月18日、春日部市内で自然観察。〈春日部市立医療センター〉常緑ヤマボウシに赤くなった実が着いていて、垂れ下がっていました。にほんブログ村
2023/01/29 22:55
都市近郊の自然2022アカボシゴマダラ、コガモ、オオバン、コサギ (11月その11)
11月17日、蕨市内、戸田市内、川口市内で自然観察。《蕨市》〈桜並木遊歩道〉花壇に生え出したエノキの葉裏に着いていたアカボシゴマダラの蛹殻。〈桜並木遊歩道下水路出会い付近〉コガモが7羽ほどいて、しきりに川底をついばんでいました。♂は1羽ほど。7
2023/01/26 10:06
都市近郊の自然2022カルガモ、マガモ、アキアカネ(11月その10)
11月16日、戸田市内で自然観察。〈後谷公園〉{下の池}カルガモ、マガモが25羽ほどいました。マガモは♂♀2,3羽ほど。{下の池の木道わき}キタテハが地面に降りて、口吻を伸ばして地面に突き立てていました。吸水行動でしょうか。{上の池}カルガモ
2023/01/02 09:56
都市近郊の自然2022カルガモ、マガモ、コナラ、ケヤキ(11月その9)
11月14日、戸田市内で自然観察。〈後谷公園〉{下の池}カルガモ、マガモが21羽ほどいました。マガモ♂♀。マガモ♂。{上の池}カルガモが19羽ほどいました。{芝生広場わき}コナラが枯れていました。コナラが次々と枯れていて、それぞれ幹にフ
2023/01/02 09:19
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自然好人さんをフォローしませんか?