ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
半年が終わります
2024年の半分が終わろうとしています蒸し暑さも全開です💦💦昨日は上空をブルーインパルスが飛んで行きました川崎市制100周...
2024/06/30 09:59
アラン模様8作目
7作目の色違いができ上がりました^ ^軽いコットン糸で 編み易かったですさぁ 次は何色にしよう😊
2024/06/23 16:44
新しい譜面台
チェロの譜面台を新調しました読書用のブックスタンドとして販売されてますiPadやノートパソコンも置けます3年前に買った譜面台よりもコンパクトで場所を取りま...
2024/06/22 21:03
カラッとした暑さ
グングン気温が上がったのに湿度が低かったようで エアコン要らずこんな日は 編物が進みます右身頃を繋げました軽いコットン糸は 編み心地いいですね(^^)
2024/06/19 16:51
勢いのあるうちに
前作と同じデザインでコットン100%アイボリーで編み始めました今のうちならまだ手順を覚えているのでけっこうサクサクと進んでますそう言えば 編物の先生が「勢...
2024/06/12 17:26
アラン模様7作目
シルク糸🧵で7作目 完成しました脇スリット入り後ろ身頃7枚編んでだいぶん 理想の形 身幅 着丈に近づきました今回は 糸量が多過ぎたので次の...
2024/06/08 14:06
念には念を
風除けネットは確かに効果があるようですでも 薄くて心配だったのでさらに1枚重ねました花の色に馴染むように 緑色です以前のベランダ写真を探したら3年前は こ...
2024/06/05 13:17
ベランダの風除け策
6月に入りました早送り⏩⏩のような時の流れです💦度々の強風で可哀想だった花達が少し元気を取り戻したようです一時しのぎかも知れませんが東側に...
2024/06/01 17:45
元町でランチ会
学生時代のお仲間と 4名でのランチコロナで間があいて 5年ぶりくらいでしたが再訪したいと思ってた元町の心心相印へ工芸茶と大根餅が美味しくて❗️我々シニアに...
2024/05/29 21:01
シルク糸でアラン模様
5年くらい前に買い込んだシルク糸花紺というのか 少し明るめの光沢のある紺色を3本取りにしてまた アラン模様をスタートしました3本取りにしたことで結構 厚め...
2024/05/26 14:23
アラン模様6作目
アラン模様の夏ベストが完成しました夏物なので 襟元は小さく浅く袖ぐりは もう少し深くすればよかったかな〜あー 襟ぐりはもっと下げればよかった㈳...
2024/05/12 22:02
編物とチェロとベランダの花
台風かと思うほどの強い南風で暑いのに 窓を開けられない一日でした午前中は左前身頃の半分くらいまで編んだ後は午後からのレッスンに備えて一夜漬けならぬ 半時間...
2024/05/11 21:18
4連休は長過ぎた
5月3日から ずっと家の中に引きこもってますゴミ置き場くらいまでは降りても外を歩き回ることなく 歩数計は連日ゼロに近いわんこ散歩も 娘が引き受けてくれおか...
2024/05/06 13:09
新しい模様
アラン編みにも だいぶん慣れてきたもののいつも同じような模様でマンネリ化これではいかん❗️と夏ベストには 違う模様を取り入れてみた別段 新しいわけではない...
2024/05/05 09:17
アラン模様5作目
ようやく5枚目が完成しました脇スリット入りの 軽いベストですとは言え着るのは半年先でしょうね(^^)そこで次は 夏糸でアラン模様を編むことにしました綿10...
2024/05/03 21:50
ポストにアスパラ!
毎年アスパラを注文してた北海道の農家さんが人手不足で 一般への販売をやめられたのでメルカリで500gだけ買ってみました(^^)山形の農家さんが 昨日の朝に...
2024/05/03 14:49
ベーゼンドルファーをレンタル
発表会用の曲が 何とか形になってきたので(訂正 なってきたような気がしたので…😅)今年もグランドピアノをレンタルしました昨年はYAMAHA...
2024/05/01 20:00
すみだ水族館へ
仲良しとのプチ旅で鳥羽水族館に行ったのが 2010年3月なのでなんと13年ぶりの水族館毎日 マンションのベランダから眺めてはいてもスカイツリータウンに足を...
2024/04/24 20:41
花展覧会
今年も開催されてます最終日のきょうは 展示即売会がありおおぜいのお客さんが 朝から並びましたもう ベランダに置き場所もなく水遣りも大変なので今年は見送ろう...
2024/04/21 11:01
ニットカフェギャラリー150
ニットカフェの土曜日でしたきょうも気温が上がり冬糸の編物はどうかなと思ってましたが皆さん 頑張って仕上げてこられましたそして 初めての編物でフードベストに...
2024/04/20 17:35
気温が上がって
編物もなんだかなぁ〜な状況です^^;ようやく 右前身頃がつながりましたはぁ〜 次は左側だぁ2ヶ月前頃の意気込みはどこ行った⁉️
2024/04/17 21:59
11回目のよいこの日
おかげさまで 本日 推定11歳となりました🐶おめでとう〜〜㊗️あっという間の11年人間の年齢だと 還暦ぐらいだそうです😆ワ...
2024/04/15 20:23
目黒川散策
昨日の荒天から一転ちょっと寒かったけど お散歩日和となりましたもう桜🌸はおしまいかと思ってましたがまだまだ楽しめましたよ五反田から目黒まで...
2024/04/10 16:56
もっと早く買えばよかった
電子ピアノの3本ペダルを買いましたオプションで売ってることを3年以上も知ることなく下↓の付属のペダルを使ってました(ホコリだらけですが😅)...
2024/04/06 13:25
グッドタイミングのメルカリ
嬉しい毛糸が届きました出品してたシルク糸が売れた際にたまたま アルパカウールの売場をのぞいたらこんなにたくさんの糸を見つけました明るい色を編んでみようと思...
2024/04/05 20:28
あちこちメンテナンス
お天気が続かず 雨マークばかりです子らが通った小学校の街路樹も八分咲きで満開にはもうちょいといったところでも 馬事公苑前のこの一角は陽当たりがいいのか ほ...
2024/04/03 13:51
3月が終わります
きょうもグングン気温が上がりまるで初夏の陽気でしたこうなると 編物はねぇ…幅の狭い前身頃なのに一向に進みませんおまけに 最近眠くて眠くて💤...
2024/03/31 20:27
あと111日
「やり直しピアノ」を始めて1年が過ぎました昨年に続き 今夏も発表会に参加する予定でショパンのノクターン20番を選曲したものの終盤の連符の細かさに 頭を悩ま...
2024/03/24 22:34
早くもマンネリ化
桜が咲きそうなのに 寒の戻りですそういえば つい10日前には旅先でこんな景色を眺めてたんでした春はもう少し先ですねおかげで ニットの需要もまだまだありそう...
2024/03/23 09:51
ニットカフェギャラリー149
気温がグングン上がりましたね〜明日もまた上がるそうですきょうのニットカフェはおふたりのお客さま仕上げてこられたショートベストは2枚とも行き先が決まってるそ...
2024/03/16 17:08
アラン模様4作目
プチ春旅の余韻に浸りながら4作目を仕上げました(^^)もう少し早く仕上がってれば旅先で着られたのに残念さぁて次は何を編もうかな〜〜😊
2024/03/15 20:59
恒例春旅は連弾イベント
昨年から計画してた友との連弾🎹ピアノを使わせてもらえるということで軽井沢のペンションにお邪魔しました窓の外は こんな雪景色可愛いリスも顔を...
2024/03/13 20:21
後ろ身頃が編めました
少し長めの60センチ丈糸が太いからか思ったより進みました右前身頃を繋ぎ合わせてみるとこんな感じ(^^)あとは左前身頃ですが今週は予定がたくさん入ってるので...
2024/03/03 18:26
クニャーネ
ってなに⁉️初めて耳にする名前お店のホームページを見るととありました吉祥寺に出かけた息子が買ってきてくれたのは見た目 竹輪のような😆でもサ...
2024/02/28 15:07
糸を変えて
懲りずに4枚目を編み始めてます今までより少し太めの糸アルパカウールの色番42で前開きのベストですジグザグ模様にチャレンジしてますが(ジグザグというより波打...
2024/02/25 10:46
アラン模様3作目
襟編みが終わって 完成しました(^^)模様部分が かなり引っ張られるので思ったよりもスリムで小さめの仕上がりですサイドスリットは 後ろを長めに^^春先のコ...
2024/02/23 10:15
3作目 あと少しです
3作目 前後の身頃を繋ぎ合わせ襟編みに入りました後ろ身頃に入れた新しい模様に何回かつまづいてはほどき少し時間がかかりました😅メリヤス編みな...
2024/02/23 00:11
ニットカフェギャラリー148
2月のニットカフェは 4名のお客さま皆さんに梅大福や生食パンや手作り蒟蒻のお土産をいただきとてもお腹が幸せな週末です^ ^作品も仕上げてこられましたフレン...
2024/02/17 17:45
蜂の巣模様
アラン模様3枚目の被りベスト前身頃を編みました中央に入れた模様はハニカム右前と左前の交差を繰り返すと蜂の巣のようになります🐝㈂...
2024/02/14 21:23
アラン模様2作目
2作目の後ろ身頃が編めました新しい模様ツリーオブライフ(生命の木)にチャレンジ簡単なようでこれがなかなか手強い交差しない段は一服できる縄編みと違って全ての...
2024/02/11 18:10
アラン編みを楽しむ
昨年後半は ちょっと飽きていた編物アラン模様を編み始めてまたまた楽しくなってきました♪ショートベストの2枚目スタートです同じくハマナカのアルパカリリーで ...
2024/02/07 21:00
アラン模様1作目
何の予定もない週末引き続き編物に没頭し ベスト仕上げましたとにかく編みやすい糸で縄編み針での交差も苦労なく心地よく進みました^ ^着心地もふんわりと軽くあ...
2024/02/03 23:26
意外にもサクサクとアラン模様
アルパカリリーの糸が柔らかくて編みやすく快適です後ろ身頃が編めました前身頃にはダブルケーブルを入れ前立ても同時に編み上げてます後ろ身頃に乗せてみるとこんな...
2024/02/01 22:12
2024初ニットカフェ
年明けから はや一ヶ月が過ぎようとしていますきょうは今年初めてのニットカフェでした前回から少し間があいたので4名のお客さま お喋りが弾みました休みの間の編...
2024/01/27 18:00
魔法のフライパン
注文したことも忘れてたフライパン出来上がりましたのでお振込みくださいのメール昨年の4月に申し込んでました😵注文してから製造するため当初は1...
2024/01/24 20:28
関西で法事&名古屋でランチ
週末は法事で関西へお天気よくなかったですが気温は高めだったので助かりましたびわ湖プリンスからのレイクビューは残念でしたね和食処で「花会席」遅めの昼食だった...
2024/01/21 21:25
初めて見る世界とアラン模様
きょうは少〜し暖かい日でした知人のダンスサークルの催しを拝見熟年熟女が華麗に踊ります60代なら若手だそうで皆さん 年配の方ばかりでしたでも背筋はピーンとし...
2024/01/17 18:37
2024年も10日過ぎました
少し長い冬休みになりました気がかりな年明けとなり過去の記憶が蘇って 心落ち着かない日々です個人的には 変形性膝関節症のようで(受診してませんが)駅の階段を...
2024/01/10 15:00
チェロもピアノもお稽古納め
朝も夕方も富士山がきれいに望める季節寒いけど 清々しくて気持ちいいです今年も余すところ あと4日いよいよ押し迫ってきましたね今週は ピアノもチェロもお稽古...
2023/12/27 20:27
編み納め
今年最後の作品が仕上がりましたスパンコール入りの糸だったので編みにくいのかと思いきや意外にもサクサクと進み今年の編み納めとなりましたリクエストのハイネック...
2023/12/23 20:54
ストーブでコトコト
年の瀬を迎え本来の寒さになってきましたきょう ようやくストーブ開始です例年よりかなり遅いのはそれだけ暖冬だということですねお鍋は和風ポトフいや おでんに近...
2023/12/20 13:32
ニットカフェギャラリー147
12月も半ばを過ぎたのに20℃越え窓を網戸にするなんて びっくりです😵そんな陽気のニットカフェ今年最後となりました「紅まどんなのクラフティ...
2023/12/16 20:57
嬉しいプレゼント
友より 少し早めのバースデープレゼントが届きました💕手作りのトートバッグですしっかりとした 私好みのキャンバス地で内ポケットやマグネット...
2023/12/13 13:40
連弾に向けて
来春のMちゃんとのプチ旅で念願だった連弾を実現するためにはそろそろ練習に本腰を入れなくてはいけません(^^)きょうのピアノレッスンの合間に先生に演奏をチェ...
2023/12/11 21:46
元町と中華街
半年ぶりの元町に 娘と買物に出かけました穏やかに晴れて 気持ちのいい散歩日和空と海の青も爽やかで 空気が美味しかったです平日なのに 中華街は相変わらずの人...
2023/12/06 16:57
師走に入りました
とうとう カレンダーが最後の1枚となりました(先代犬の大ちゃん)先日 大分の友人tamiさんからアップルパイ焼けたから 今から持ってくねと LINEがあり...
2023/12/03 13:25
歩数が増える季節
朝晩は冷え込みますが日中は柔らかい陽射しが心地いい季節です9月10月は体調がイマイチで外を歩く時間も減っていたのが最近はとても快調で平均歩数が上がってきて...
2023/11/29 21:27
ニットカフェギャラリー146
強風でしたが晴天の土曜日ニットカフェの前に 友人を馬事公苑に案内先々週より 紅葉🍁が進んでました武蔵野自然林に入るとえっ軽井沢⁈€...
2023/11/18 20:45
ビギナーズラック⁉︎
いろいろ調べていたメルカリ先日 初出品したものが10分で売れました❣️というのも 断捨離目的で利益は度外視のため値段を安く付けたからですとは言えなるべくな...
2023/11/15 16:56
冬用ベランダガーデニング
つい数日前には「11月なのに夏日⁉️」エアコンを冷房運転したのに きょうは暖房😵季節の移り変わりが極端です一昨日の早朝は朝焼けがきれいでし...
2023/11/11 22:16
連休最終日あれこれ
予定てんこ盛りの連休最終日まずはベスト仕上がりましたインナーはUNIQLOグレーのヒートテックですね(^^)さて午後からは今週レッスンのピアノ&...
2023/11/05 11:36
馬事公苑のぞいてきました
昨日からリニューアルイベントが開催されてます10時開場にささっと写真だけ撮ってきました続々とお客さんが入ってました以前よりひらけた感じがしたのはオリンピッ...
2023/11/04 11:44
もうすぐリニューアルオープン
過ごしやすい季節は きっと短いのでしょうね長い長い夏でしたから暑さを乗り越えられなかった鉢もあったけど何とか持ちこたえたグリーン達ホッとしていることでしょ...
2023/10/25 20:09
残り糸を散りばめて
同じパターンで色違いを編み始めてます少しずつ残った糸を組み合わせ前身頃が仕上がりました今度は少しだけ着丈を長くするために肩の部分が4段多くなってますそして...
2023/10/22 17:09
襟付きフレンチ袖ベスト
爽やか秋晴れの日々です🌿ベストが仕上がりました斜めだったりカーブすることもなくシンプルな直線模様だったので頭を悩ませずに進みました^ ^欲...
2023/10/18 09:39
ニットカフェギャラリー145
前回から3ヶ月ぶりのニットカフェようやく 毛糸にさわれる陽気となりました(^^)お客様は3名様皆さん 編みかけの作品に取り組みながら久しぶりのお喋り会でし...
2023/10/14 20:06
わんこのストレス
飼主の体調が回復するのと入れ替わるように先週は わんこ杏ちゃんの体調が崩れてました元気はあるのに お腹が壊れて獣医さんで注射と処方薬ウィルスは見つからず気...
2023/10/10 21:42
リハビリ編物
体調が戻ってからもなかなか気力が湧いてこなかったので週末は リハビリを兼ねて編物しましたフレンチスリーブの被り冬ベスト前身頃が編み上がり集中力はまぁまぁ回...
2023/10/01 20:20
屋上庭園
流行り病に倒れていた1週間でしたがようやく元気を取り戻せたので一般開放された ご近所の大学の屋上庭園をのぞいてきました9階建ての図書館のある棟の屋上が森に...
2023/09/30 14:46
ユトリロ展へ
横浜高島屋のユトリロ展に出かけました絵画に造詣が深いわけでは全くありません高校の芸術選択で美術を取った頃からユトリロの色調や遠近法の構図が好きで模写の課題...
2023/09/20 17:57
お彼岸間近の真夏日
まったりの連休最終日冬物の編物に 少しだけエンジンかかりました昔々に編んだサマーニットですがデザインがとても気に入ってるので冬物ベストで再現することにしま...
2023/09/18 15:12
連弾への憧れ
50年来の親友Mちゃんとピアノ連弾をするのが 来春の目標です来春の恒例プチ旅の際に ぜひ実現したいと思いMちゃんに持ちかけてみました彼女は 「伴奏役にして...
2023/09/13 14:07
できたできた〜〜
思わぬアクシデントがありましたがめでたく完成しました(^^)Mさま お待たせしました今週中にはお届けしますねフォーマルの上に羽織るということだったのでこ...
2023/09/03 10:20
やれやれの糸探し
袖編みの途中で糸が無くなり先生の避暑地からのお帰りを待ってましたがな、な、なんと‼️同じ糸はもう無いとのこと😵ネットで探しまわり京都太秦の...
2023/09/02 18:04
少しホッとしました
発表会後すぐに 通常レッスンがありました当日の演奏には満足できませんでしたが(ピアノ同様 ミスをすっ飛ばすワザは完璧❗️)先生には褒めていただけて ホッと...
2023/08/25 22:20
夏のイベントすべて終了〜
酷暑の中 チェロ発表会が終わりました今年の会場は 閑静な成城の住宅街にあるレトロな音楽スタジオでした控室も昭和の香り昭和初期の建築だそうです習い始めて3年...
2023/08/19 14:29
アフタヌーンティー@名古屋
夏の恒例 途中下車の旅 名古屋 友がお洒落なプランを用意してくれてました名古屋駅から あおなみ線で1つ乗ったところのストリングスホテルでアフタヌーンティー...
2023/08/09 21:46
インドア派の花火大会
4年ぶりの「びわ湖花火大会」が開催されましたすぐ近くなのに 出かけるわけではなくTV中継で鑑賞です😆画面でも じゅうぶん楽しめました...
2023/08/08 21:36
関西は暑いです
お盆よりひと足早く京都にお墓参りに出かけました暑い暑い💦💦💦なのに 駅周辺はいつもながらの人人人もう 超ス...
2023/08/06 17:32
あっという間に8月
慌ただしさから解放されてボーッとしてたらカレンダーを8月にするのを忘れてた😵猛暑が途切れることはなくベランダの鉢植え🪴は ...
2023/08/02 15:16
サマーコンサート終了
発表会まず ひとつ終わりました〜午前中に渋谷のレンタルピアノで最後の練習をして午後から会場入り13時から始まりましたが何しろ出番は一番最後ですからドキドキ...
2023/07/23 18:24
ステージレッスン鑑賞
きょうは少〜しだけ暑さが和らいだ…ような気がしただけかも知れないけど南大塚のフレンチ ウーベルチュールさん再訪です今回は 前菜もメインもお魚を選びましたビ...
2023/07/19 18:19
襟を編んでます
きょうはまだ 外に出てません体温より高い酷暑らしいです💦後ろ身頃が編めたので前後つないで 襟を先に編み始めてますのらりくらりのペースなのに...
2023/07/16 16:39
発表会まであと少し
いよいよ間近に迫ってきた発表会 教室からプログラムがLINEで届きました♫えーっ 一番最後‼️よく見たら アハハ 年齢順に演奏するのね😆小...
2023/07/12 20:27
ニットカフェギャラリー144
暑い日でしたね夜になってもエアコンを切れない💦ニットカフェ きょうのケーキは 「桃の実」毎年楽しみな 桃まるごとのスイーツですӾ...
2023/07/08 22:30
「ブログリーダー」を活用して、knitknitさんをフォローしませんか?