Raspberry Pi2 + Volumioに3.5インチ液晶をつないでみた
前回の続きでRaspberry Pi2 とラズパイ・オーディオのOSに3.5インチ液晶をつけてみた yukimi0721.hatenablog.com 液晶いろいろあるよ 開封と接続 設定 解像度の変更 タッチパネル座標補正 失敗したこと色々 ドライバのインストール キャリブレーション 40-libinput.confを変更してみる 液晶いろいろあるよ ラズパイには色々液晶があるが接続方式としてDSI、HDMI、SPIがある DSIは純正の7インチ液晶とかがDSI接続です。 純正はよさげなケースもあるが一万円と高いので却下。 SPIは表示がもっさりだし設定めんどくさそうなので却下 。 HDMI…
Raspberry Pi2にVolumioを入れてハイレゾオーディオとやらにしてみる
買ったのはいいが使い道がなく積みマイコンとしてひっそりと幕を閉じる予定だった、 Raspberry Pi2を活用してみよう。Volumio Audiophile Music Player for Raspberry Pi VERSION: 2.296とRaspberry Pi2で動作確認してます。 Volumioとは インストール 公式サイト SD書き込み 初期設定(有線LAN) 初期設定(無線LAN) USBオーディオデバイスをつないでみる 3.5インチ液晶をつないでみる 小ネタいろいろ HDMIにWebUIの画面を出す SSHでの接続 ChromiumのKioskモードを終了してCLIを出…
レンズクリーニング液は何がよいのか 岳南化学 EE-6310 ハンドラップ アズワン ハンドラップ 200 (品番 1-4612-01) SANSYO ニューハンドラップ 200型(品番 85-0041) ハケ 割りばし ブロワ ケース レンズクリーニング液は何がよいのか レンズを拭くために無水エタノールなら家にあるが、 うまくレンズを拭かないと拭き残りがある。 他にどんなクリーニング液があるか調べてみる。 商品名 メーカ 量(ml) 通販価格(円) 100ml単価(円) メモ 無水アルコール 健栄製薬 500ml 927 185.4 Amazon価格/エタノール(C2H6O) 99.5% ハ…
「ブログリーダー」を活用して、雪見さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。