リトルカブにのっています。カブの話や、趣味のガ−デニング、仕事(保育士)の話をボチボチと書いてます。
今年ももうすぐ終わろうとしています。一年とは早いものです。今年はあまりかぶにのっての遠出ができませんでした。でも先月11月にふいに思い立って広島県庄原市にある大鬼谷キャンプ場でキャンプをしてきました。その日はとっても晴れていてカブで里山の風景を見ながら走るのには絶好の日よりでした。とっても幸せな風景に出会えました。カブ110プロもとっても嬉しそうに走っていましたよ。今年もありがとう
なんだかひさしぶりの投稿です。私は元気です。あいかわらずコミニュケ-ション障害の疑いはありますが・・・。上手く、人と付き合えないのはなぜなんでしょうね。やっぱり私に原因があるのでしょうかね。今日、「あなたと話をしているとイライラする」と言われてしまいました。尊敬している人に言われたらさすがに落ち込みますよね。昔、『人とうまくいかないのは自分が強すぎるのか、それとも弱すぎるのか』っていう歌がありましたが・・・バランスが悪いのかな上手く調和がとれないんですよ。もうほんとうにどうしたらいいんでしょうかね。先日自殺した中学生の話がニュ-スになっていました。私は死ぬなら、そのつらい場所からいっそ逃げ出せばいいと思っています。自分の今立っている場所なんて本当に狭い狭い領域でしかないのだから。そこでうまく行かなければ、どこか...ひさしぶりです
実は合研という1000人規模の大きな保育士の大会が来年島根で行われることが決定しました。そこでまずは指揮を高めるためにも実行委員会のスタッフTシャツをつくろうということになりました。来月の15日ぐらいまでに島根でそのデザインを募集すると聞いて、む私も書いてみました。地元らしさをださなくてはいけないということで、ヤマタノオロチをデザインしてみましした。半日かかってようやく一枚書き上げました。昨日園長先生にみせたらへびじゃなくて龍っぽくしなさいと言われました。なるほどそのほうがいいかもなと思いました。でも保育士の集まりなので基本かわいいデザインでなくてはならずはて龍をどうやってかわいく描くかが問題です。でもここまでがんばったのだから、選ばれたいので頑張ってみます。頑張れ52歳の俺。Tシャツのデザインを考える
少し前のことですか学童で「少年少女冒険隊」の歌とダンスを覚え「ビリ-ブ」の手話を覚えて、それをぜひ保護者の方にも見ていただきたくて3月に3年生のお別れ会をかねて保護者を招いて学童発表会をしました。夜7時から保育園の遊戯室でお弁当を食べながらおこなったんですが、嬉しいことに学童の保護者全員が参加してくださいました。上記の発表はもちろん、1.2年生による「金のガチョウ」の劇もしました。3年生を送るための劇です。3年生に向かってこれからは私たちが頑張って学童を引っ張っていきます。ということの決意表明のような意味が含まれています。みんな短い練習時間でしたが一生けん命練習してそれはそれは素晴らしい劇となりました。次の日の朝に学校から帰ってきた3年生が「昨日の劇は本当によかったわ感動したわ」と口々に行っていました。1.2年...お別れ会と学童発表会
この間、とてもとても落ち込むことがあってじっとしていたら、息がつまりそうになったので鳥取の花回廊に出かけました。大好きな花を見て癒されたくて。もう桜は満開の時を終わっていました。今年の桜は満開の時に大雨が続き、とてもかわいそうでした。せっかく一年頑張ったのに。でも鳥取花回廊の桜はまだ散ってはいなくて花の美しさをとどめていました。回廊の奥の方に桜がたくさん咲いている場所があります。昨年は夫婦で来てここでお茶を飲みました。様々な桜が咲いている真ん中の辺にこの桜の木を見つけました。そんなに大きくはないのですがとてもきれいでした。みんなとは少し離れたところに咲いていました。とっても心を惹かれました。「仙台しだれ」という名前だそうです。勝手にこの桜を私の桜に決めました。これから毎年この桜に会いに来ることに決めました。桜
先日、仕事が終えて、カブの止めてある場所へ歩いている時、私はある異変に気が付きました。バイクのリアボックスに入れてあったはずのヘルメットが前かごに置いてあります。あれ?俺、ヘルメットをしまい忘れていたのかな?そんなはずはないんだけどな・・・おそるおそるリアボックスのふたをあけてみると、そこにはおおきな花束と手紙が入っていました。そうでした。その日は私の誕生日だったんです。花束と手紙は学童の保護者さんと子供たちからでした。(私は今学童担任をしています)私が夕方忙しそうにしていたので、直接ではなくバイクに忍ばせておいてくれたのでした。私は幸せ者です。誕生日プレゼント
今日の松江市はとってもいいお天気。こんな雲ひとつない青空は何日ぶりだろう。朝からウキウキして、おもいきってラ-ツ-にいくことにきめました。場所は私の大好きな小波海岸。家から1時間くらいのところにあります。ついてみると海岸には誰もいませんでした。海沿いの芝生に設置してあるテ-ブルに、持ってきたいろいろなものを置いてさっそくラ-メンづくりです。時折、ウグイスが泣いていて胸がス---っと透き通っていく感じ。ラ-メンを食べてから出かけに妻が私てくれたドリップ式のコ-ヒ-をいれて飲みました。一時間30分くらいいたのかな。こんな素敵な場所。なかなかありません。カブ110proでラ-メンツ-
20年前、私の担任していたクラスに手話のできる女の子がいました。お母さんが聾唖の方だったので、その子は手話でお母さんと会話していたのです。4歳の小さい手が表現するその子の手話はとてもきれいでした。私が手話に関心を持つきっかけとなりました。それから小学校の音楽会などで手話による合唱を見る機会が何度かあって「これって素敵だなあ」と思っていました。手話って聾唖の方だけの特別なものではなく、ひとつの美しい言語なんだとおもうようになりました。今年、学童で何気に私が“世界にひとつだけの花”をスマップの手振りを合わせて歌っていたところ、子供たちが「その手話教えて」と言ってきたことがきっかけでした。どうやら子供たちも学校である高学年のクラスの先生が教えていたのを見ていて、手話に興味があったようでした。そこでスマップのそれは本当...学童で手話を始めました。
最近カブ関係のことばかりupしていたので久しぶりに保育のことを。といっても私は今学童担当なんですよ。だから学童のことを少しだけ報告しますね。まずは12月のこと。私のいる学童の女の子たちは絵を描くことが大好きで日頃からよく絵を描いて遊んでいたりします。その中にあまり、友達とうまく遊べない子が一人いました。何かその子が中心となる遊びはないものかと考えて(その子が実は一番絵が得意だったのです。)カレンダ-づくりを提案してみました。その子も含め、女の子たちは大喜びでした。それから、みんなで何月は誰が書くのかを決め、描く内容が重ならないように、1月は雪遊び2月はかまくらづくり、3月は・・・・と話し合って決めていました。みんな何日もかけて制作していきました。そして絵の下の日にちも自分たちで手書きで書いていました。なんと子供...久しぶりに保育のこと
そういえば補助灯のこと、あれからどうなったか報告するの忘れていました。結局、あの場所ではスイッチがどうしてもおさまらず場所を移動することにしました。今回は何度もレッグカバ-の向こう側に十分なスペ-スがあるか確認しましたよ。でも結局、スイッチの裏をこのように横に折らないとしっかりとおさまらなかったんですが・・・まあそれでも上手くいきました。そして、最初に開けてしまった一円玉の大きさの穴は3つのホ-ムセンタ-に何度も通い、水回りの売り場にあった白いキャップのようなものを見つけそれを埋めて、その上に赤いボタンを取り付けました。このスイッチはダミ-で何もつながってはいませんがとってもかわいい感じに仕上がって大満足です。見た感じ「これはなんのボタンですか?」ときかれること間違いない(笑)「ポチッとな」とかいって押したい気...110proの補助灯について
「ブログリーダー」を活用して、ロボットカミィーさんをフォローしませんか?