ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スクロール、大幅増配☆10円→52円☆☆
スクロールが大幅増配してくれるようです☆☆☆前期比+42円!やったね~~~(⌒∇⌒) 10円から52円へ~~^^太っ腹!昨年の売り上げは凄かったですもんね、そのモトとなったのは、やはり巣ごもりで生協の会員さんが激増したからでありましょう~~☆色々な思惑で昨年から
2021/01/31 11:01
車は軽自動車、外食も嫌い。貯蓄は月30万円で老後の不安もありません
livedoor ニュースの記事ですが↓上記の記事に出ている人は、車は軽自動車、外食も嫌い。貯蓄は月30万円で老後の不安もありませんということで、貯蓄だけで老後の不安が無いようです。まあ、30万も貯金できれば、それに越したことは無いが。いわば安全資産だけで充分な資産を
2021/01/30 18:01
不動産銘柄、ようやく買値に戻る
不動産銘柄、ようやく買値に戻りました。長かったなー。明和地所です。この1年、600円を超えることがなく、高値掴みだと思ってましたが、戻ってみると、それほど高値で買ったとは思えないんですね。自分的には、1000円くらいでもいいと思うのだが。高配当銘柄なので、このま
2021/01/29 12:01
2021年予測・・・テレワーク,EC,地方移住,オンライン診療
週刊エコノミスト 2021年1月12日号 [雑誌]を、読んでみました。 その中に載っていた、コロナ禍がもたらしたさまざまな社会変化、「新常態」を買うというのが気になりました。テレワーク,EC,地方移住,オンライン診療の4大テーマ探せば、いろいろと出てきますが、何か高額の投
2021/01/27 18:05
NTTドコモ・・・買い取り株式の支払い日は?
NTTドコモより、上場廃止後の株式の取り扱いについてのハガキが来ました。支払い予定日は3月上旬以降で、支払いに関するお知らせは、またその頃に送ってくるらしい。。。TOBのたくさんの書類といい、手間隙がかかりますな、どれだけの株主に送っているのかしらんけど、上場廃
2021/01/26 12:05
年初来高値更新 2銘柄
年初来高値更新 2銘柄飯田グループHDマーベラスゲーム関連は、どこも強いですね。私はマーベラスしか持って無いけど。土曜のNキャスでは桃鉄を取り上げてました。息の長いゲームになるのが大事だな。
2021/01/25 21:00
新春の、一推しドラマ
いつも拝見している女性ブロガーさんが、面白いドラマだと書かれていたので、どんなものかと昨夜見てみました。このドラマです↓その女、ジルバ3回目から見たけど、噂に違わず面白いわ。池脇千鶴さんの容色の変貌ぶりが話題になっているようだけど、私は特に違和感無かった
2021/01/24 18:01
最後の優待券でお買い物・・・お客は私ひとりだった。。。
マックハウスの優待の金券が来月末なので、お買い物に行きました。この銘柄は売ってしまったので、これが最後の優待券です。店内にお客は私ひとり、店員さんひとりという^^;まあ、予想通りの状況です。冬物のトップスが欲しかったので、店内まわったが、置いてないようだ
2021/01/23 12:01
年初来高値 2銘柄
年初来高値 2銘柄飯田グループHD富士通このふたつは何か毎日上がってますね、年初来高値更新は凄い。両方ともほぼ放置です。というか売ったら優待・配当もらえないし^^上がる株あれば、下がるのもあり、コーナンが3000円きってもうて。。。なんでかな?しかし、ちゅーとは
2021/01/22 18:01
お買い物優待券到着、偽造防止加工あり
PLANTより、お買い物券が来ました。コロナ禍でスーパーとホームセンター銘柄は、この銘柄以外はいずれも数倍になってますが、なぜかココだけ買値に戻らず。。。(´・ω・`)含み益のときもあったのに、どうしてこうなったんだろ?ここだけは当分、4桁は難しいかのぅ。。。さて
2021/01/21 12:01
ウェル活は空いていた・・・周知度は まだまだ。
20日は、ウェルシアの1.5倍デーです。今回は余りTポイント持ってなかったけど、頼まれた物があったので行ってみました。足が出たので、その分は現金払いです。お買い得日なのだけど、空いておる。。。 このお買い得日を知らないお客さんがのほうが多いと思われるので、20日
2021/01/20 19:01
資生堂のコスメが届く☆
久々にコスメの現品が当選、 資生堂の化粧水が届きました。ありがとん^^資生堂 2eドゥーエ 化粧水140ml【顔・体用保湿化粧水・4987415973647】価格:1867円(税込、送料別) (2021/1/19時点)コスメサイトのモニターには時々応募してますが、試供品ばかりで現品などは滅多に
2021/01/19 12:01
楽天ROOM、売上確認
楽天ROOMを始めたものの、、、なかなか収益に結びつかないぞ~~(´・ω・`)、と、文句を垂れてましたが。。。 私の見方が悪かったんですね、どこで確認するのか、漸く分かった。my ROOM → 右上の歯車のアイコン → 売上確認ここを見たら、幾つか売れていたようです、あ
2021/01/17 18:01
ラウンドワン、中国出店
ラウンドワンから、金券優待が来ました。有効期限、7/15と、ひと月延長が普通になってきましたね。コロナ禍において、あまり株価も下がらず、感染予防を徹底されているのがよくわかります。でも、、、いくら感染者を出さないようにと、予防を徹底していても、 変なヤツが来店
2021/01/16 18:30
格安プリンターの納期、部品が無くて何と2ヶ月先ですと (´・ω・`)
プリンターの動きが危ういので、そろそろ寿命かな?と、次のプリンターを物色していたら。。。これが、どこにも在庫が無いのです。私の欲しいのは、印刷だけ出来れば良い製品です。こういうかんじの↓キヤノン インクジェットプリンター PIXUS TS203 《納期約1.5ヶ月》価格
2021/01/15 18:01
これは朗報☆フリマアプリの手数料が半額に☆1/20~
これは朗報です☆ フリマアプリ「PayPayフリマ」の販売手数料を1月20日に値下げすると発表した。これまでは販売価格の10%だったが、5%に引き下げる。競合サービスの「メルカリ」(10%)や「ラクマ」(6.6%)より安く、ヤフーは「業界最安値」としている。最近では、ラク
2021/01/14 12:01
億り人の多くは、頻繁に取引しない
億り人の多くは、頻繁に取引しない、らしいです。日経ヴェリタスの記事によると↓日経ヴェリタス 2020年12月27日号 億り人への羅針盤 機動力×長期目線、コロナ相場の波つかむ年に数回以下・・・42%一日に10回以上・・・3%ほぼ毎日・・・6%ということで、大半の億り人さん
2021/01/12 21:00
楽天ROOM、ランクアップしたけど・・・収益化には程遠い現実。。。
楽天ROOMより、ランクアップしたとのお知らせが来ました。D→Cですけど^^;何でも、オリジナル画像を2枚アップしたら上がるみたい。しかし、だからといって、収益にはまったく結びついてません。楽天アフィを貼ってるほうが、まだマシです。ほんとう、楽天ROOMってどうやっ
2021/01/11 12:01
投資したお金が、5.5倍になって手元に戻る
日経平均が上げているのに、ポートフォリオがいまいちだった理由。。。大事な含み益銘柄のキリン堂が、MBOで1/5付けでポートフォリオから消えました。またひとつ寂しくなったわけだけど。。。でも、買い取り価格が投資したお金の5.5倍なので、本当にどうもありがとう、という
2021/01/09 19:00
日経平均の高騰、海外投資家が買っているんじゃないの?
日経平均、また高値を更新して、28000円台ですと!最近の常套句、バブル後以来の・・・らしいですが、(聞き飽きた^^;)中~小型株中心の私の保有銘柄には余り影響ないですがな~~(´・ω・`)このブログで、多く読まれている記事(ありがとうございます^^)↓の中で、
2021/01/08 19:00
小型株が強いなぁ・・・本日もS高☆
きょうも 小型株が強いですね、、、またも日創さんストップ高☆やはり再生エネルギー関連は要注目だね。そしてETSホールディングスも高騰してます。そのエネルギーを送るにしても送電線が必要です。先日はクオカが来ました。上場来安値のとき(75円)に買ってれば、優待のク
2021/01/07 18:01
保有株、今年初のストップ高 & 年初来高値
年始はじまって3日目で、 ストップ高 & 年初来高値銘柄、ストップ高・・・日創プロニティ年初来高値銘柄・・・富士通日経平均はイマイチだけど、なんとなく出だしから好調なので、これら2つは今年期待できるかも。日創プロニティも、富士通も国策銘柄だと思うんです。しかし、今
2021/01/06 18:30
2020年12月の株取引結果・・・TOBでポートフォリオから強制退場 (´・ω・`)
2020年12月の株取引結果・【購入】・セブン銀行・グッドコムアセット【売却】なし【その他】TOBでポートフォリオから強制退場 (´・ω・`)・NTTドコモ前月比 -47.6万--------------------------------------------------TOBが無ければ、前月比 +69.4万と有終の美だったんです
2021/01/04 18:01
2020年 東証1部 年間騰落ランキング
2020年度の 東証1部銘柄 年間騰落ランキングというのが新聞に載ってました。値上がり率、1位と2位の企業は、今回のコロナショックで初めて知りましたよ。2位の企業は、日本のZOOMと思っておいていいのでしょうか?しかし、ここまでWEB会議が浸透するとは・・・一年前には想像
2021/01/02 17:01
謹賀新年.✫*゚・゚。.☆いよいよ風の時代が始まる.✫*゚・゚。.☆
2021年、あけましておめでとうございます。松に鶴、ではなく松に大雪の元日ですよ (=゚ω゚=;)こないだの大雪から間髪いれず、また寒波がやってくるとは。。。2021年はどうなるんだろ~?先日、12/22のグレートコンジャンクション以来、 時代はいよいよ風の時代に入りました。
2021/01/01 18:01
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いちじくタルトさんをフォローしませんか?