東洋医学総合整体師の早出正人です。 自身のアトピー性皮膚炎をきっかけに、東洋医学やアーユルヴェーダなどの自然療法を学び、その素晴らしさを実感しました。「アトピーとは?」http://ameblo.jp/yuji-earth-us/entry-11501943099.html アトピーが治ることはとても地道でまっとうなことです。誰かに頼ったり、委ねたりすることではないのですね。
260回 / 365日(平均5.0回/週)
ブログ村参加:2013/03/31
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Masato Hayadeさんの読者になりませんか?
1件〜30件
胃のバリウム検査 会社員が健康診断を受けるのは、会社側の義務です。だから受けさせなければいけないので、働く人は受けなければならないとなります。ここまではいいで…
何が違うかわからなかった経験 私は200万円くらい借金があり、それを返済するために催事屋を7年やっていました。2年で借金がなくなりましたので稼げる商売だったと…
何が違うかわからないことを伝える 「わかる」を教えることはできない。といつも言っています。「わかる」は体験体感をともなわなければならないし、もっと言えば子ども…
自分と向き合う 自分と向き合うという言葉を便利に使うと危険です。自分の殻に閉じこもることと勘違いする場合があるからです。 だから、ハッキリ言ってしまえば、自分…
オージャスを与える オージャスとは生命活力素であり、もともと持っているオージャスと食べ物から摂取するオージャスがあります。通常は食べ物から摂るオージャスのこと…
新健康プロジェクト 私は2016年にアトピー改善プログラムを完成させ、同年に「健康と豊かさを創造するプロジェクト」を立ち上げました。私は健康を取り戻し、そして…
新年あけましておめでとうございます 2020年はなにかと荒れることが予測されていましたが、予想通りというか、想像以上というか、しかし過ぎてみれば「生きてて良か…
いよいよ新春スタート いよいよ認知症対応型デイサービスが始まります。デイサービスの管理者というのは介護職員としても、相談員としても、経営者としても「決断」して…
なぜ陰謀論が大事なのか陰謀論とは、この世界は陰謀に満ちていて、世界の1%にもおよばない人たちが操っているのだ。と考えることです。例えば、SMAPが解散した時と…
介護と合気道 「合気道」とは「天地の“気”に合する道」の意。 私は相手の攻撃を無力化する時に「合気」と呼んでいます。相手の「気」に合わせて、まるで合気道の達人…
感染対応マニュアル(感染時) デイサービス、または自宅で発熱等の風邪症状が発生した時の対応マニュアルを作成しファイルに綴じています。目を通しておいてもよいです…
風邪薬 動物実験でこのようなデータがあります。細菌やウイルスに感染させた場合、何も飲まなければ死亡率は9.3%であったが、解熱鎮痛薬を使った場合45.8%まで…
管理者とは何を管理するか 1月より認知症対応型デイサービスの管理者になります。12月も残すところわずかですが、現在の通常デイサービスにおいても辞令はないですが…
健康とはクリアであること 私が目指す健康とはサットヴァの質のことです。純粋性とも訳すことができます。 サットヴァの質に満たされた人は・安定していて物事を公平に…
素粒水で家長持ち メルマガで写真が載せられないのが残念ですが、素粒水パワーを説明します。①カビが生えなくなる②虫が出なくなる③配管の詰まりがなくなる 素粒水は…
コロナが終わったらと言っちゃうイタイ人 新型コロナウイルスによるパンデミックに不可解な点があることは生活していれば誰でもわかることです。基礎知識の差でそれをど…
Visionの力を100%使いこなす方法1.ダルマの法則2.人体五層論3.嘘をつかない4.欲望→願い→祈り1.ダルマの法則ダルマとは「使命」と訳すことができま…
介護と専門職のお給料 介護と保育は給料が安いです。その理由はいろいろあると思いますが、私はこのように分析しています。 【介護は総合職】 みなさん専門職は給料が…
自分を大切に扱う 私は介護職員で入浴介助などもおこないます。何人か続けて入るとお湯がぬるくなります。そんな時は熱いお湯をたっぷり入れて適温にします。ぬるくて少…
大丈夫!あなたは愛されているから なんであなたを応援する人がいると思う?それはあなたが正直だから。 わからないことをわからないと言える強さをもっているから。本…
今は戦う時ではなく知識を身につける時 新型コロナウイルスの目的は「民衆の分断」です。・コミュニケーションの破壊 マスク、ソーシャルディスタンス、リモート、面会…
細胞膜の弱さと病気 細胞膜とは私たちの60兆とも言われている細胞の一番外側の膜のことです。だから身体のどの部分をとっても外界との接点が細胞膜です。アトピーの人…
整体とは何か? 整体とは文字通り「体を整える」ことです。健全な精神は健全な肉体に宿るという言葉もある通り、身体的に健康であれば心もすこやかになります。 認知症…
人に相談するからうまくいかないのです 人に相談すると、その人の知恵でお話しをされます。「この方法が良い」とか、「これを買わなければならない」とか。その人の意図…
私は地元の役員をやっています。たまたま40周年記念誌を出す年で、生活環境部長として200文字で文章を書いてくれと頼まれています。とりあえずこのままは出さないで…
誘ってくれる人のほうが忙しい私はビジネス関連で誘いを受けたとき、「忙しい」と言って断ることは避けています。なぜなら誘っている人のほうが忙しいに決まっているから…
情報の集め方と考え方まずは情報の集め方10の原則です。・必ず賛成派と反対派の情報を両方集める・自分の経験に固執しない・両方の情報が間違っていると念頭に置く・情…
科学とは何か 保育園では子どもたちが元気に遊んでいます。マスクなどしていません。唾やら鼻水やらを浴びせ合って遊んでいます。 そして楽しみな給食の時間は透明なビ…
認知症の原因※とても重要 認知症の方の講演会に行ってきました。以前、若年認知症フォーラムに行った時にも同じ感想を持ちました。それは、認知症の根源的原因がわかっ…
給料とコミッションの違い給料とコミッションは何が違うのでしょうか?私はコミッションという考え方が豊かさを拡大するために重要なキーワードになると思っています。コ…