chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなちゃんの小さな海 https://hana-micro-ocean.hatenablog.com/

小学生のはなちゃんと、はなちゃんパパが海水魚を飼っています。遊びに来てください。

はなちゃんパパ
フォロー
住所
藤沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/27

arrow_drop_down
  • ヘビガイ

    ライブロックのトゲトゲ、ヘビガイが爆殖し始めました。 下の画像の岩から、斜め左に向けてピロピロと伸びる糸のようなものが見えますでしょうか?コレ、ヘビガイから出ているのです。 ヘビガイは、ライブロックを持った時に手が痛い、ということ以外に、サンゴへの害があることが知られています。いくつかの文献によれば、ヘビガイは、プランクトンを捕食する際に、突起の先端から粘液のネットのようなものを出し、そこに付着したプランクトンやデトリタスを取り込むのだそうです。そのネットがサンゴのポリプに付着すると、ポリプが引っ込み、共肉の損失になることもあるのだとか。 水槽内のヘビガイを確認する限り、ネットというより、糸に…

  • 高水温では病原菌のビブリオが大繁殖!

    どれくらいの方が、このブログに目を通してくださっているのか分かりませんが、時おり、見てますよ、というコメントをいただけると、とっても嬉しくなります。 その反面、とっても間違ったことを書いてしまっていることもあり、本当に申し訳ないです。 先日、自然界のサンゴ礁の水温について書きましたが、非常に大きく間違っていた可能性が高いです。読んでくださった方々、ごめんなさい!そして間違った水温設定をしちゃわなかったことを祈りたいです。 うちのちっさなミドリイシフラグ、実は、水温を24.5から27に上げてから、実はとっても調子が悪いのです。 これまで何度もミドリイシに失敗してきましたが、私の知る限りで、ミドリ…

  • スキミング効率が改善!

    ちっさなフラグの変化を、冷や汗かきながら見守っている、はなパパです。予想通り、先日、入会させたフラグのポリプがかなり短くなっちゃいました。 9/2 9/6 新しいタンクの水質に馴染むまでの、ごく自然な変化かも知れないし、うちの水質が良くないのかも知れないです。夜中に、イソクズガニが枝につかまっているのを見ましたが、それくらいでは、こうはならないと思います。現在、世界中のコーラルリーフの平均水温であるとされる27度にまで、実験的に水温を上げていますが、あまり高い水温が好きでないのか。。。 下のフラグは、色が薄くなりました。うちのタンクでは、ミドリイシは濃くなる傾向なのが普通ですが、逆の現象が起こ…

  • 基本のリーフケミストリーの謎を解く

    いつものように海外フォーラムをブラウジングしていると、目から鱗がボロボロこぼれ落ちまくる動画を発見し、思わず食い入るように見てしまいました。 こちらがその動画です。リーフタンクでサンゴを飼育するために必要なカルシウム、アルカリ、マグネシウムについて説明しているのですが、ちょっと他では聞かれない、こういうことだったのか!が分かる内容です。ごめんなさい、サンゴ飼育に関心のない人には、全く意味をなさない内容です。 www.youtube.com Lou Ekusという人が、MACNA 2019でレクチャーをした動画ですが、そのタイトルは "BASIC REEF CHEMISTRY - DEMYSTI…

  • フラグは、何気に楽しい♪

    スマホのカメラレンズのフィルムを剥がしてみたら、ちょっとだけ前よりちゃんとした写真が撮れるようになったので、記録用に撮影しておきます。数か月後に成長の記録として比較できれば良いな~と思ってます。 新しく入会したフラグ。ポリプがボサボサですが、これは昨日の写真です。実は今日の時点で既にポリプが後退気味。 同じフラグ。ブルーを強めにすると、淡いブルーに。 下の二枚は今日撮影しました。こちらも、徐々にポリプは後退気味。 激しくヤドカリに愛されるフラグ。この石灰藻がついたヤドカリ、二日連続でここにいます。下にいるヤドカリを、どかそうとしています。 この子はちょっと色が薄くて心配です。うちの水槽では、色…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなちゃんパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなちゃんパパさん
ブログタイトル
はなちゃんの小さな海
フォロー
はなちゃんの小さな海

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用