川越・菓子屋横丁のなつかしい駄菓子と「川越大勝軒」のつけめん
川越の菓子屋横丁と「川越大勝軒」。 本川越駅から中央通りを進み一番街の蔵造りの町並みを見ながら歩き、時の鐘を過ぎたら左の細い道に入る。 養寿院の山門の前を右に曲がると菓子屋横丁に着く。 この横丁は幕末に始まったという。 最盛期は大正時代で、関東大震災で東京の菓子屋街が壊滅したためこの横丁がその需要を引き受けたことに…
2014/06/09 19:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、荒川太郎さんをフォローしませんか?