ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大水上神社・うなぎ淵周辺を散策
歩いてみました(大水上神社・うなぎ淵周辺 散策)大水上神社・うなぎ淵周辺を歩きました。大水上神社から裏の山道を散策しました。人があまり入っていなく、蜘蛛の糸が頭にからんだり、藪蚊が顔の周りを・・・家内を連れずに一人で来ていたのでなんとか・・
2024/10/05 20:07
昭和レトロな玉島商店街へ
歩いてみました(玉島商店街 散策)昭和レトロな玉島商店街を歩きました。新倉敷駅から玉島中央町へバスで・・・備中高梁藩の藩港として栄えた港町「玉島」の中心に位置する昭和30年代を彷彿される商店街です。岡山県町並み保存地区にも指定させています。
2024/10/05 19:54
塩飽本島(笠島まち並保存地区)
歩いてみました(本島港〜塩飽勤番所跡〜笠島まち並〜塩見山展望台〜本島港)丸亀港から塩飽本島(香川県)へ本島港から塩飽勤番所跡、笠島まち並保存地区へ向かいました。帰りは、遠見山展望台経由
2024/10/05 19:41
竜串海域公園(グラスボート・見残し海岸・足摺海底館・足摺海洋館)
歩いてみました(竜串海域公園 散策)足摺岬から竜串海域公園へ・・・グラスボートに乗船し、海中のサンゴや魚に感動しながら、見残し海岸に渡りました。次の船までの時間を見残し海岸を散策しました。約2,000万年前の地層からなり、風雨や波で岩肌に蜂
2024/10/05 19:33
足摺岬から白山洞門(花崗岩海食洞)へ
歩いてみました(足摺岬遊歩道 散策)足摺岬遊歩道を家内と歩きました。中浜万次郎像から展望台へ向かい、足摺岬灯台を望みました。青空と青い海を背景に足摺岬灯台は、美しい姿を・・・遊歩道を足摺岬灯台から白山洞門へ向かいました。遊歩道は、木々に覆わ
2024/10/05 19:31
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Blue Skyさんをフォローしませんか?