こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「その素肌、見られているかも!?」について 人の視線は、お顔にだけ向けられているわけではありません。 年…
美容家として雑誌やメディアで活躍中。全国でセミナー開催。クローン22年生。
炭酸の力で血行をよくして代謝を高める、健やかで美しいナチュラルなライフスタイル作りを発信中。 米国大学で代替医療を勉強し、ホリスティック栄養理学士(Holistic Nutrition Bachelor of Science)を取得。日本向けの化粧品、サプリの原料調達・製造など製品の企画開発にも深く携わる。コスメやサプリメントの成分にはとても詳しいです! 米国在住中にクローン病発症。22年目。現在は食事療法のみ。
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様からいただいたご感想」について(N・S様…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「23年の実績! 炭酸コスメの真価とは」のお話 最近は色々な炭酸コスメを手軽に買うことができますが…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「毛穴がないですね...!」について 友人とランチ♡ 炭酸コスメも愛用してくれてるし超スーパーインフル…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸で冷え撲滅運動を!!」のお話 冷え症で悩んでいる方がけっこう多いのではないでしょうか。 私なりの解…
3ワンたちの成長&ゲストハウスの造作家具紹介♪【プライベート追っかけ記事vol.332】
炭酸美容家®|髙橋弘美さんプライベート追っかけ記事です.前回は・朝活ライブ復活に喜びの声・弘美さん家の豪華お節料理♪・ゲストハウスのプチルームツアーなど(12…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「ひきこもり美容が楽しい!」について ウェスティン大阪。ただいまーって感じかな?ほっとします。 空間と…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸化粧品はいつ使えばいい?」について 9年前、花王さんの新商品発表会へ。 毎度、呼んでいただき…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様からいただいたご感想」について(東京都・…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸で体調が良くなる!」について フロムCO2のご愛用者さまであり、いつもセミナーなどにいらしてくださ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「パワフルな美女たち!」について 11年前、いよいよ炭酸美容を海外へ!ということで、 ビューティープロ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「頭皮が乾燥すると...」について 以前、髪をカットした時のこと。 髪の状態と頭皮の状態はやっぱりプロ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「頭と体はつながっていない?!」について 10年前、打ち合わせ2件。隙間をぬってバタバタと銀行やら解約…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「食べられない悩み?!」について 私の10年前の悩みは、食べられないこと。 贅沢な悩みと言われそうで…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「慣れてくるとカラダが勝手に反応するように。」について 10年前、イオンボディ、越谷レイクタウンにて炭酸…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様から届いたご感想」について(大阪府・S…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「肌の表面血流がよいと言われました!」について 10年前、エストの新商品発表へ。 PRの美女、山田さん…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「深夜まで続く炭酸勉強会!」について 広島に、10年前の今日到着しました。 山口から代理店の炭酸女子、…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸濃度がひと目でわかるリトマス紙を発明!」について 泡がたてば全て炭酸...ではありません! と…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「役割というもの」について 10年前、前髪を短くしました。視界がクリア、笑 その日は打ち合わせ三昧。朝…
ゆったり年末年始&仕事始め・朝活ライブ復活!【プライベート追っかけ記事vol.331】
炭酸美容家®|髙橋弘美さんプライベート追っかけ記事です.前回は(12/15~12/29)までの内容を【12月後半まとめ】としてお伝えしました今回は年をまたいで…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「はじめてのおつかい?」について 9年前のお話。 週末の渋谷は絶対車では行きたくないんだけど、東急ハン…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「シャンプー不要説!」について 朝型美人の堀内瑠美さんのブログに頭皮と子宮とシャンプーの関係について書…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様からいただいたご感想」について(大阪府・…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「愛犬の残留シャンプーにご注意!」について 松原さんの記事で、愛犬のロンを炭酸風呂に入れ乾かした後で…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「お正月も炭酸風呂。お風呂への想い。」について 私の年末年始はやっぱり炭酸で終わり炭酸で始まりました。 …
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「紫外線が半端ないオーストラリアでこの美肌はすごい!」について オーストラリア/ニュージーランドを任せ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「精油を化粧品に配合するのは難しい。」について ビューティレリッシュシリーズでは大人気のローズをはじめ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「驚きの血流アップ!威力がすごい炭酸美容!」について 私は/炭酸美容ってどうやったら人にうまく伝わるだ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸水のpH徹底比較!&虫歯にならないために」について 今日は、「炭酸水を飲む時の注意事項について…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「洗顔不足のお客様。」のお話 日々のお客様のカウンセリングから、意外と洗顔不足の方が多いということがわか…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「肩こり解消の即戦力! 血流を良くする㊙アイテム」について 炭酸美容が肩こりの解消法のお手伝いをしてく…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「白髪でもキレイを キープする方法」のお話 白髪のお手入れ、あなたはどうしてますか? 私は30代後半ぐ…
「ブログリーダー」を活用して、炭酸美容家さんをフォローしませんか?
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「その素肌、見られているかも!?」について 人の視線は、お顔にだけ向けられているわけではありません。 年…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「保湿アイテムの賢い使い方とは?」について 「保湿アイテムは、 すべて使ったほうがいいですか?」 …
炭酸美容家®|髙橋弘美さんプライベート追っかけ記事です.前回は(4/27~5/10)弘美さんバースデーウィーク&GWの様子を【5月前半まとめ】としてお伝えしま…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「ニキビを悪化させない対策とは」について 白ニキビの主な原因には、・皮脂の過剰分泌・ターンオーバの乱れ・…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様からいただいたご感想」について(東京都・…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「肌のつっぱり感は○○のサイン?」について 洗顔後に、肌のつっぱりを感じることはありませんか? この理…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。今日は、 「50代からノーファンデを目指そう!」について今日は、「ノーファンデメイク」についてのお話! 私は20代…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「お疲れの人必見!バスタイムで癒されませんか?」のお話 5月はお肌や心身に疲れが出やすい、そんな時期。 …
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「日焼け後のケアはコレ!ダメージを軽減させる方法」について 日焼け対策は大事だとわかっていても、うっかり…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「それ、隠れインナードライかも!?」について 「汗をかく季節は、乾燥しないよね。」そう思っていませんか?…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「いつもと同じスキンケアで大丈夫?」のお話 /スキンケアは、いつも同じものを使うのがいいと思っていません…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様からいただいたご感想」について(大阪府・…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「シミのリスク回避は◯◯をすること!」について 紫外線が気になる季節は、日焼けによるシミが心配ですよね。…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。今日は、「大人の美容は〇〇が肝心なんです!」について 大人の美容は、自分の肌コンディションを自分でしっかり把握するこ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「日焼けした!?そんな時は...」について 屋外に出る機会も多くなり、春の透き通った日差しでうっかり日焼…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。今日は、「化粧品製造の理想と現実」について 弊社は、炭酸に特化した化粧品製造工場です。 OEM(受託製造)なども承…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「重要なスキンケアはコレ!」について 紫外線対策が必要な季節。 毎朝のスキンケアで日焼け止めを顔に…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、大好評の販売中のfromCO2(フロムシーオーツー)の「新感覚の炭酸泡クレンジングオイル」について \発売…
炭酸美容家®|髙橋弘美さんプライベート追っかけ記事です.前回は(4/13~4/26))広島⇔大阪 広島⇔東京を日帰りするアクティブな弘美さんの様子などを【4月…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様から届いたご感想」について(愛知県・加藤…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「泡にだまされないで!炭酸コスメの選び方」について 最近はたくさんの炭酸コスメがお店にあると思います。 …
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「紫外線対策のカギは…」について紫外線対策が必須となる季節。毎朝のスキンケアで日焼け止めをしっかりと塗る…
炭酸美容家®|髙橋弘美さんプライベート追っかけ記事です.前回は(4/28~5/11)までの内容を【5月前半まとめ】としてお伝えしました。息子さんも帰省して家族…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「紫外線の対策法として炭酸美容がTVでご紹介!」について 10年前、皮膚科の先生がTVで紫外線の最新対策…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「オーガニック系日焼け止めの裏を読む!」について 以前掲載したUV。リクエスト多数だったので、早速コス…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸風呂も夏仕様に!」について 暑くなる時期だからこそ炭酸のお風呂がおすすめです。冷房の冷え冷たい飲み…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、fromCO2(フロムシーオーツー)の炭酸コスメをご使用の「お客様からいただいたご感想」について(広島県 …
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「放置しないで!肌のゴワゴワは危険信号かも」について 紫外線ダメージで有名なものに肌老化がありますが、実…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「紫外線対策で肌を老化させない!」について 肌の老化に紫外線が影響していること、知っていますか? 紫外線…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「正しい洗顔方法②」について / 「泡でやさしく洗いましょう。」と言われても…洗顔ってどうするのが正…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「正しい洗顔方法①」について 洗顔って、どうやるのが正しいの? ゴシゴシするとよくない?モコモコの泡で…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸風呂、泡の基本」について 何度も書いていますが、もう一度炭酸の泡の基本をおさらい。お風呂の湯量と材…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「炭酸水は代替医療」について ヨーロッパにはたくさんの炭酸泉が存在していて、古くから「温泉治療」として親…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「シャンプーがない家」について 11年前、炭酸美容についてアツく語っておりまして「うちにはシャンプーもコ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「私のインナービューティー」について 普段から口に入れるもの肌につけるものは必ずラベルを見る私。 まあ…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「化粧水って必要?」について 化粧水なんて「バシャバシャ」と、とりあえずつけていませんか? 保湿ケアは…
炭酸美容家®|髙橋弘美さんプライベート追っかけ記事です.前回は(4/14~4/27)までの内容を【4月後半まとめ】としてお伝えしました。弘美さん宅の風水見てく…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「なぜ26年前から炭酸美容だったのか?」について 私が炭酸美容を始めて19年。その効果は身をもって実感し…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「夢を叶えるのに年齢は関係ない」について 今どきは「夢なんてー」って思ってる人が多い。 もう年だし..…
こんにちは^^炭酸美容家|髙橋弘美です。 今日は、 「バスタイムにもっと癒しを」について 4月から新しい年度がスタートして、もう少しで1か月。 なんとな…