ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雪の重みに耐えている?
隣の家の屋根には、まだ雪が残っています。雪かきをした道路の脇にも、まだまだ雪が残っています。桜の花も、曇った寒空が背景では、寂し気な花色に見えます。 今週と来…
2020/03/30 18:04
桜に雪のたとえも、、、
「花に嵐のたとえもあるぞ、、、」は井伏鱒二でしたが、桜に雪のたとえはないですか。今日の東京は、満開の桜に雪が降るという寒い一日でした。 静かな朝だなと窓の外…
2020/03/29 17:00
三種類の蔓日々草(ツルニチニチソウ)
さてさて、東京の都市封鎖は起きるのか?幾つか出向いている仕事先でも問題で、来週から2週間は自宅勤務と時短での事務所作業に分けて、様子見の対応となりました。 私…
2020/03/27 18:02
室内で冬を越して
今日は、表参道にあるクライアントの事務所で仕事です。新型コロナウイルスの流行で、電車が混まないうちにと午後4時には退社しています。 今月の初旬に比べて、少しず…
2020/03/25 18:19
桜花、青空に夢幻のごとく
今日は自宅作業の日でしたが、あまりに青空が綺麗なので桜を見に外に出ました。自宅の横の雑木林の山桜。まだ開花が三分ほどですが、小さな花を高い枝に広げています。 …
2020/03/24 17:47
小さな花たちは、こころやさしくも
庭の所々から、小さな草花たちが顔を出し始めました。これから1か月、可愛らしい小さな草花たちの世界が続きます。 小さな身体で、途方もなく大きな行いを続けてこられ…
2020/03/23 18:48
庭の花は次々に咲いて、名前がでない?
今日も昨日に続いて、いい天気です。昨日は、湘南の息子夫婦の家に出かけ、孫娘とお留守番。 連休の中日だし、コロナウイルスのこともあるので道路は空いているのではの…
2020/03/22 17:56
疲れた~、お墓参り(実況)
「不要不急の外出は控えるように」と昨晩の新型コロナウイルス感染症対策本部から発表があったので、お彼岸のお墓参りの為の高速道路は空いている?との判断が大誤りでし…
2020/03/20 18:33
フランスの花束、4つのスタイル(終わり)(6)
昨日、湯揚げ方式で水揚げしたクリスマスローズとヒマラヤユキノシタは、しっかり水が上がり20日のお墓参りで墓前にお供えすることが出来ます。 ここ5回ばかり「フ…
2020/03/18 18:25
フランスの花束、4つのスタイル(骨組み花束)(5)
今日は春のお彼岸の入り日です。自宅作業の日でもあったので、A4の図面をA3に拡大コピーをしながらご仏壇の供花とお供物の買い物にも付き合いました。 お墓参りは仕…
2020/03/17 15:01
フランスの花束、4つのスタイル(4)
フランスのフロリストでは、花束を4つのスタイルに分けています。とても大雑把な分け方ですが、花を手にした時にどのような花束を作ろうかと考えるにはいい分類だと思い…
2020/03/15 17:52
フランスの花束、4つのスタイル(3)
さあ桜の開花、と思っていたら雪が降りました。ここ数日の暖かっさから打って変わって寒い土曜日となりました。東京郊外の我が家のあたりでは、午後から小雨から雪になり…
2020/03/14 18:25
フランスの花束、4つのスタイル(2)
今日は暖かな一日でしたが、日経株価もますます下落で底が見えない。持ち株など無いので関係ありませんが、景気の暗雲は将来への不安感が増すので困ります。 たかがウイ…
2020/03/13 18:15
フランスの花束(1)
日々の話や我が家の庭の花などが続いたので、久し振りにフローラル・デザインの話しをしましょう。 春らしいデザインと言えば、「フランスの花束」ですよね。色とりどり…
2020/03/12 18:34
花は毎年、忘れることなく咲く
三月十一日、東日本大震災から9年。コロナウイルス感染の中での買いだめ騒動。九年前にも起こった買いだめ騒動。あの時に「必要な物資は、必要とする人々へ」という教訓…
2020/03/11 18:12
花桃の枝を剪定してから
今日は一日冷たい雨で、ウイルス騒ぎもひと時忘れて登山のTV番組を観て過ごしてしまいました。 晴れていた一昨日の金曜日には、満開となった庭の花桃の木の剪定作業…
2020/03/08 18:11
パーソナルカラーとフローラルデザイン
今日の東京は、昨日の暖かさが嘘のような10度の気温に小雨混じりの一日でした。ウイルス感染のバタバタで、出向いていた表参道の事務所からも早めの帰宅となりました。…
2020/03/04 18:22
だるまさんは、もう一年留まっていただいて
今日は自宅作業をする日でしたので、深大寺(調布市)のだるま市に朝一番で出かける予定でした。 でもこの新型コロナウイルス騒動で、開催するのかしないのかが分から…
2020/03/03 17:51
孫娘と遊べる日々は
三月一日。何故か3月1日ではなく、三月一日と書きたい日です。弥生の一日は、暖かな一日でした。庭では、花桃も、いい香りの沈丁花も満開で、目立たないけど山茱萸(さ…
2020/03/01 18:55
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花楽さんをフォローしませんか?