2月最初の興行 昨日は、後楽園ホールで「ダイナミックグローブ」でした! WBA世界フライ級1位のユーリ阿久井政悟(倉敷守安)の世界前哨戦でした! 年内での世界…
2月最初の興行 昨日は、後楽園ホールで「ダイナミックグローブ」でした! WBA世界フライ級1位のユーリ阿久井政悟(倉敷守安)の世界前哨戦でした! 年内での世界…
昨日は京都KBSホールで 「SHOW DOWNin京都」でした! この会場は何度か来ているので 慣れたもんです。 4回戦が7試合、8回戦が1試合という構成でし…
昨日は、名古屋国際会議場で 緑ジム主催興行でした。 メインイベントは、IBF世界Lフライ級挑戦者決定戦 矢吹正道(緑)vsロナルド・チャコン(ベネズエラ) い…
昨日は後楽園ホールで 「DANGANオール4回戦」でした! 中止が何試合かあり、JCL2試合、4回戦が6試合行われました。 全試合は見れなかったのですが、フレ…
第136回だいごのNO BOXING NO LIFEオンエア!
昨日から 東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ 第136回 だいごのNO BOXING NO LIFEの最新回がオンエアされています。 …
昨日は、後楽園ホールで 帝拳ジム主催の「ダイナミックグローブ」でした。 全5試合で、全試合KO決着でした。 メインイベントは、衝撃の結末でちょっと予想していな…
もう1日以上経ってしまいましたが 昨日は、後楽園ホールで 大橋ジム主催の「フェニックスバトル96」でした。 全6試合でKO決着が多かったので 18時スタートで…
まだ大阪にいます。 1月3日からずっといて、住んでいるんじゃないのかというくらい馴染んでいます(笑) なんば駅は、高田馬場、水道橋の次に使っています。 さて、…
明けましておめでとうございます。 今年は比較的のんびりしたお正月です。 3日からまた忙しくなるので 今日と明日は、家族で家でのんびりしています。 昨日は、大田…
今年最後の後楽園ホールでのボクシング興行は 「フェニックスバトル95×DANGAN255」でした。 全5試合でしたが、最初から盛り上がり良い試合が多かったな…
昨日は、WOWOWエキサイトマッチで お馴染みの 高柳謙一アナウンサーのYouTube番組に出演させてもらいました! 僕が、ボクシングが好きになったのは19…
昨日は、ヤマタスポーツパーク(鳥取県民体育館)で行われた 結花ジムと江見ジム共催の「Be Born Again Fight.2」でした。 約2年ぶりの鳥取入り…
昨日は(と言っても数時間前ですが) 後楽園ホールで 「全日本新人王決定戦」でした。 全国各地から勝ち上がってきた精鋭が後楽園ホールに集結。 東日本、西日本、中…
昨日は、皆さんご存じのように 有明アリーナで バンタム級4団体統一戦が行われました。 結果は11回TKO勝ちで井上選手がアジア人初の4団体統一チャンピオンにな…
名古屋から帰ってきて 井上尚弥選手の世界戦の前日計量の取材の後 後楽園ホールへ 「DANGANオール4回戦」でした。 JCLトライアルマッチ2試合 4回戦が1…
昨日は、全国5ヶ所でボクシング興行がありましたが僕は名古屋での田中恒成選手(畑中)の世界前哨戦に行ってきました!会場の武田テバオーシャンアリーナ。多分、来たの…
昨日は フラッシュ赤羽ジム主催の「オーバーヒートボクサーズナイト」でした。 2試合中止で全8試合。 第1試合から良い試合で、メインイベントまで非常に良い流れで…
第135回だいごのNO BOXING NO LIFEオンエア!
昨日から、 東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ 第135回 だいごのNO BOXING NO LIFEの最新回がオンエアしています! …
9連荘、最終日は 後楽園ホールで三迫ジム主催の「ダイヤモンドグローブ」でした。 9日連続でのボクシング観戦は初めてでしたが これなら12日連続まで行けるな(笑…
REAL SPIRITS VOL.84× ミツキ杯SURVIVEvol.23
9連荘8日目 昨日は、エディオンアリーナ大阪第1競技場で 「REAL SPIRITS VOL.84× ミツキ杯SURVIVEvol.23」でした。 エディオン…
9連荘の7日目 何日か前から首が痛くなってきました(^-^; 昨日は、後楽園ホールで KG大和ジム主催の「ダイナミックグローブ&大和魂」でした。 メインイベン…
9連荘6日目は 後楽園ホールで戸高秀樹ジム主催の 「ザ・グレイテストボクシング」でした。 全10試合で22時を超えることが予想されましたが… ちょうど22時く…
WATANABEPROMOTION & VICTORIVA.9
9連荘の5日目 12月最初の興行は 後楽園ホールで「WATANABEPROMOTION & VICTORIVA.9」でした。 オール女子興行で メインが世界戦…
11月最後の興行は 後楽園ホールで一力ジム主催の「Fighting bee.22」でした。 元日本ランカーの斉藤司選手(一力)が7年ぶりにカムバックしたのです…
9連荘、3日目は後楽園ホールで 東日本ボクシング協会主催オール4回戦でした! ボクシング協会が、4回戦ボクサーの試合機会を作るために 開催された興行です。 ボ…
9連荘、2日目は 後楽園ホールで川島ジム主催の「アンタッチャブルファイト」でした。 全10試合で終わったのが21時40分だったので結構長かったですね! では、…
昨日(27日)から 国内のボクシング興行は9日連続であります。 ここまで連続で続くのは初めてだな。 とにかく体調管理に気を付けて乗り切らないと。 というわけで…
昨日は、金子ジム主催の「ゴールデンチャイルドボクシング」でした。 全7試合で 判定が多かったので「これは22時をこえるかな」と思いましたが メインとセミがKO…
エディオンアリーナ大阪、昼夜興行。 夜は、ハラダジム主催の「Fighting Beat Boxing」でした。 ハラダジムも年3回ペースで興行しています。 今…
昨日は、エディオンアリーナ大阪で昼夜興行。 昼は、アポロジム主催の 「APOLLO KO LIVE」でした! 全7試合。 今年4月もでしたが、アポロジム興行は…
昨日は、後楽園ホールで「WATANABEPROMOTION & DANGAN254」でした。 メインイベントは 日本ライト級タイトルマッチ 宇津木秀(ワタナベ…
数時間前ですが 後楽園ホールで「フェニックスバトル.94」でした。 全7試合で、メインイベントは 日本Sウェルター級タイトルマッチ 第1試合から良い試合で大当…
CHAMP FIGHT&KEEP FIGHTING.vol5
エディオンアリーナ大阪で行われた西軍代表決定戦のあとは 1時間半において 井岡弘樹ジムと石田ジムの共催「CHAMP FIGHT&KEEP FIGHTING.v…
ダイナミックグローブの翌日は 7時半の新幹線に乗ってエディオンアリーナ大阪へ。 新人王西軍代表決定戦でした。 なんだかんだで毎年見ている西軍代表決定戦。 勝っ…
もう2日経ってしまいましたが 先週の土曜日は、後楽園ホールで ワールドスポーツジム主催の「ダイナミックグローブ」でした。 全5試合でダブルタイトルマッチ。 ワ…
rsc products プレゼンツ だいごのNO BOXING NO LIFEオンエア中!
今週の火曜日から 東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ「第134回 だいごのNO BOXING NO LIFE」がオンエアされています。 今…
2日経ちましたが 3日に後楽園ホールで「東日本新人王決勝戦」でした。 11月3日は、娘の8歳の誕生日。 しかし、11月3日は毎年新人王戦があるので 午前中に、…
11月に入ってから怒涛の忙しさで ブログが追い付いていないです。 まぁ、そんなにたくさん見られているわけでもないですし マイペースにいきます。 世界戦の感想は…
昨日は 静岡ふじさんめっせで 「ふじの国PROFESSIONAL BOXING」でした。 全5試合でメインイベントは WBOアジアパシフィックSフライ級タイト…
昨日は、後楽園ホールで 「NTTフェニックスバトル93」でした。 注目カードが揃っていて、見応えのある試合が多かったですね! メインの岩佐選手、セミの桑原選手…
昨日は、静岡県浜松市雄踏総合体育館で 「西遠ボクシングアワー」でした。 1年ぶりに来たのですが 前回は、最寄り駅からタクシーで行ったのですが タイミング良くタ…
もう1日経ってしまいましたが 昨日は後楽園ホールで「A-SIGN BOXING&DANGAN253」でした。 全9試合で結構、長丁場でした。 メインイベントは…
昨日は、後楽園ホールで「DANGAN252」でした。 ボクモバで 2019年と2022年の国内での興行数を調べてみたのですが(誰でもすぐに調べられます) そこ…
昨日は、後楽園ホールで 川崎新田ジム主催の「ホープフルファイト.38」でした。 全6試合で、元日本2階級制覇王者の黒田雅之さんの引退セレモニーが行われました。…
昨日は、本田フィットネスジム主催の「火の国ファイティングin芦北」でした。 しろやまスカイドームには初めて行ったのですが 東京からの当日入りだと、時間的に間に…
昨日は、後楽園ホールで「ダイヤモンドグローブ」でした。 全6試合で終わったのが21時まで 集中力的にもちょうどよい感じでした。 メインイベントの 日本ウェルタ…
MARUKUNI Corp presents You will be the Champion1
昨日は、大阪市立住吉区民センターで 六島ジム主催の 「MARUKUNI Corp presents You will be the Champion14」でし…
第133回 だいごのNO BOXING NO LIFEオンエア中!
火曜日から 東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ 第133回 だいごのNO BOXING NO LIFEがオンエアされています! 今回の…
昨日は、後楽園ホールで 「DANGAN&B-TIGHT賞金マッチオール4回戦」でした。 早いラウンドで倒すほど賞金がゲットできるとあって 選手もお客さんもKO…
10月最初の興行 昨日は、後楽園ホールで「ダイナミックグローブ」でした。 メインイベントは 日本Sフェザー級挑戦者決定戦 来年のチャンピオンカーニバル出場を懸…
昨日は9月最後の興行 フラッシュ赤羽ジム主催の「オーバーヒート・ボクサーズナイト」でした。 オール4回戦で全10試合ありましたが ダブルノックダウンなど、普段…
昨日は、後楽園ホールで 東日本新人王準決勝2日目でした。 全12試合と長丁場でしたが、KO決着あり、ダウンシーンありとかなり盛り上がりました! 今年の新人王戦…
新人王トーナメントも後半に差し掛かり 昨日は、後楽園ホールで東日本新人王準決勝でした。 中止が何試合かあり、全8試合。 準決勝が一番、面白いのではないかという…
昨日は、神戸サンボーホールで 真正ジム主催の「REAL SPIRITS VOL.82」でした。 朝から新幹線で新神戸から三ノ宮駅へ。 昔から使われている会場で…
昨日は、後楽園ホールで 「あしたのジョーメモリアル2022」でした! あしたのジョーで好きな試合と言えば、 たくさんあるけど…ハリマオ戦、ウルフ金串戦かなぁ!…
昨日は、メルパルクホール大阪で 「3150 FIGHT SURVIVALvol.1」でした。 毎週のように大阪に行っていますが、いつもは難波ですが 今週は新大…
昨日は、大橋ジム主催の「フェニックスバトル」でした。 引き分けが多かったのですが、熱戦が多くて 両者、持ち味を発揮しての引き分けでした。 メインイベントとセミ…
昨日は、大阪から帰ってきてそのまま仕事で 家に帰って娘を寝かしつけをしたらそのまま寝ちゃいました。 というわけで、一昨日はエディオンアリーナ大阪で 「Burn…
矢吹vsタノンサック戦の日に 四日市から大阪難波に移動し 昨日は、エディオンアリーナ大阪で 西日本新人王決勝戦でした。 毎年、盛り上がりを見せるすべらない興行…
昨日は、三重・四日市市総合体育館で 緑ジム主催の「GREEN Dream vol.17」でした。 前WBC世界Lフライ級王者の矢吹正道選手(緑)の再起戦。 品…
昨日は、後楽園ホールで 石川ジム立川主催の「GENKOTSU.10」でした。 3ヶ月に一度ペースで、年に4回開催していますね。 選手としては嬉しいだろうなぁ。…
第132回だいごのNO BOXING NO LIFEオンエア!
東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ 第132回 だいごのNO BOXING NO LIFEの最新回が 6日からオンエアされています。 …
昨日は、ガトーキングダム札幌で 平仲ジム主催のMUGEN挑inSapporoでした。 沖縄の平仲ジムが北海道の畠山ジムの協力で札幌で開催しました。 5年ぶりの…
昨日は、後楽園ホールでダイナミックグローブがありましたが 僕は、エディオンアリーナ大阪第2競技場で開催された 「駅近ドットコムpresents三田から世界へ」…
9月最初の興行は 後楽園ホールで女子選手だけが出場した「QueensCrest2022」でした。 5大タイトルマッチなど、全8試合。 男子の選手とは、また違う…
昨日は、8月最後の興行 志成ジム主催の「Life Time Boxing Fights 10」でした。 全6試合で第1試合から激戦が多くて、釘付けになりました…
昨日は、KBS京都ホールで フュチュールジム主催の「To the Future vol.26」でした。 KBS京都ホールに行くのは2回目でしたが、いつ以来か調…
昨日は、後楽園ホールで 「第91回NTTフェニックスバトル」でした。 試合前の煽りVが選手ひとり一人を掘り下げていて 丁寧な作りで、お客さんも感情移入しやすい…
ボクモバの選手のプロフィール 身長、血液型、趣味、目標そのほかにもいろいろとあるのですが 憧れのボクサーという欄があります。 これからデビュー戦を迎える選手や…
神戸から難波へ移動して エディオンアリーナ大阪第1競技場で 「3150FIGHT.vol3」でした! と言っても、到着したのが サトシ・イシイ選手(クロアチア…
昨日は、神戸と大阪で興行でした。 僕は、神戸への興行が終わっってから エディオンアリーナ大阪に移動しました。 真正ジム主催の「REAL SPIRITS.81」…
昨日は 大阪市立住吉区民センターで 六島ジム主催の「You will be the Champion13」でした。 まさに大当り興行でした。 「お前、いっつも…
昨日は、後楽園ホールで「ダイヤモンドグローブ」でした。 メインイベントは 日本Sフライ級タイトルマッチ 中川健太(三迫)vs梶颯(帝拳)でした! ベテラン王者…
昨日は、グリーンツダジム主催の 「CRASH BOXING in枚方」でした。 大阪府枚方市まで 朝から 品川から京都駅まで行き、そこから電車で1時間、そして…
もう一日経ってしまいましたが 昨日は、後楽園ホールで「ダイナミックグローブ」でした! 全7試合でメインは豊嶋選手(帝拳)のWBOアジアパシフィック王座防衛戦で…
昨日は 後楽園ホールで戸高秀樹ジム主催の 「ザ・グレイテストボクシング」でした。 17:30スタートで21:00に終わったので3時間半でした。 セミファイナル…
昨日は、7月最後の興行 和歌山ビッグウェーブで クラトキジム主催の「紀の国KOボクシング」でした。 和歌山に来たのは3年ぶりで今回で2回目でした。 和歌山ビッ…
木曜日から関西に来ているのですが 1日おきにホテルが違うのはあんまりない経験ですね。 昨日は、神戸市立中央体育館で「REAL SPIRITSvol.80」でし…
大阪堺市産業振興センター 2部興行 昼は、「西日本新人王準決勝」でした。 1部が15:40に終わって2部が17:00スタートでした。 2部は、KO決着が多かっ…
LA FIESTA DEL DIAMANTE x ミツキ杯SURVIVE
昨日は、大阪堺市産業振興センターで2部興行でした。 まずは、昼興行 ディアマンテジムとミツキジムの共催 LA FIESTA DEL DIAMANTE x ミ…
昨日から大阪に来ています。 今回から新しいホテルに泊まってみたんですが、思っていた以上にキレイで 快適です。 飲食店が近くにないのが難点ですが 何といってもエ…
また、暑くなってきましたね。 洗濯物が多い我が家としては、すぐに乾くので良いですが とにかく暑い。 夏だからこんなもんだよねと割り切っています。 昨日は、ワタ…
世界戦の余韻が残っている中 昨日は、後楽園ホールで 金子ジム主催の「ゴールデンチャイルドボクシング」でした。 全10試合でしたが第1試合から、スムーズに進んで…
昨日は、大田区総合体育館で WBO世界Sフライ級タイトルマッチ 井岡一翔(志成)vsドニー・ニエテス(比国)でした。 結果は、皆さんもご存じの通り、井岡選手が…
昨日は、後楽園ホールで「フェニックスバトル.90」でした。 全7試合あり、メインイベントが日本タイトルマッチ。 熱戦あり、豪快KOありでした! では、グッとき…
昨日は、刈谷市あいおいホールで 薬師寺ジム主催「SPLENDID BOXING」でした。 オール4回戦で 全7試合。 デビュー戦でいいなと思っていた選手や印象…
昨日は、 八王子エスフォルタ・アリーナで 八王子中屋ジム主催の「第44回ファイティング・スピリット・シリーズ」でした。 初めて行った会場でしたが (これは終…
熊本から帰ってきて 休む間もなく、昨日は後楽園ホールで 一力ジム主催の「AsignBee.32」でした。 全11試合で 17:45スタートでメインが終わったの…
昨日は、熊本県立総合体育館で 重岡兄弟の凱旋防衛戦でした。 熊本に来たのは、フードパル熊本で行われた 福原辰弥さんの日本タイトル戦以来なので、5年9ヶ月ぶりで…
第130回だいごのNOBOXING NO LIFEオンエア!
東京ネットラジオ rscproductsプレゼンツ 「第130回だいごのNOBOXING NO LIFE」の最新回が本日からオンエアされています。 このあいだ…
昨日から休みでして、ブログを書くのをすっかり忘れていました。 休みは、娘をプールに連れて行って、アソボーノに連れて行って(休日も水道橋) ラーメン二郎食べて、…
6月最後の興行は 大橋ジム主催の「フェニックスバトル.89」 タイトルマッチにゴールデンルーキーのデビュー戦、36歳ラストチャンスとてんこ盛りでした。 田中選…
昨日は、後楽園ホールで「DANGAN251」でした。 メインイベントは、日本バンタム級タイトルマッチ。 白熱の攻防で、タイトル戦らしい試合でした。 その中でも…
昨日は、 フラッシュ赤羽ジム主催の「オーバーヒートボクサーズナイト」でした。 あと、僕の46歳の誕生日でした。 メッセージをくださった方、声をかけてくださった…
昨日は、後楽園ホールで川崎新田ジム主催の 「ホープフルファイト」でした。 メインイベントの日本女子フェザー級タイトル戦は、挑戦者の藤原選手の奮闘が目を惹きまし…
3連荘最終日は、三迫ジム主催の「ダイヤモンドグローブ」でした。 ダブルタイトルマッチに加えてアンダーカードも充実していて 面白かったです!! では、グッときた…
昨日は、後楽園ホールで 帝拳ジム主催の「第613回ダイナミックグローブ」でした。 中谷正義選手の復帰戦、日本ウェルター級暫定王座決定戦、帝拳ジム期待のホープ登…
昨日は、 エルおおさか2F2Fエル・シアターで 昼は大鵬ジム主催の「第70回CHAMPIONS ROAD」で、夕方からは「西日本新人王予選」でした。 大阪は、…
WATANABE PROMOTION&DANGANオール4回戦2022
昼からDAZNで 京口選手の試合を見たのですが ものすごいアウェーの中で、ダウンをスリップとされたり減点がある中で 集中力を切らさず、最後まで強い気持ちで戦い…
第129回rscproductsプレゼンツだいごのNO BOXING NO LIFEオンエア!
今週の火曜日から 東京ネットラジオ 「第129回rscproductsプレゼンツだいごのNO BOXING NO LIFE」がオンエアされています! (もう1…
「ブログリーダー」を活用して、だいごさんをフォローしませんか?
2月最初の興行 昨日は、後楽園ホールで「ダイナミックグローブ」でした! WBA世界フライ級1位のユーリ阿久井政悟(倉敷守安)の世界前哨戦でした! 年内での世界…
昨日は京都KBSホールで 「SHOW DOWNin京都」でした! この会場は何度か来ているので 慣れたもんです。 4回戦が7試合、8回戦が1試合という構成でし…
昨日は、名古屋国際会議場で 緑ジム主催興行でした。 メインイベントは、IBF世界Lフライ級挑戦者決定戦 矢吹正道(緑)vsロナルド・チャコン(ベネズエラ) い…
昨日は後楽園ホールで 「DANGANオール4回戦」でした! 中止が何試合かあり、JCL2試合、4回戦が6試合行われました。 全試合は見れなかったのですが、フレ…
昨日から 東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ 第136回 だいごのNO BOXING NO LIFEの最新回がオンエアされています。 …
昨日は、後楽園ホールで 帝拳ジム主催の「ダイナミックグローブ」でした。 全5試合で、全試合KO決着でした。 メインイベントは、衝撃の結末でちょっと予想していな…
もう1日以上経ってしまいましたが 昨日は、後楽園ホールで 大橋ジム主催の「フェニックスバトル96」でした。 全6試合でKO決着が多かったので 18時スタートで…
まだ大阪にいます。 1月3日からずっといて、住んでいるんじゃないのかというくらい馴染んでいます(笑) なんば駅は、高田馬場、水道橋の次に使っています。 さて、…
明けましておめでとうございます。 今年は比較的のんびりしたお正月です。 3日からまた忙しくなるので 今日と明日は、家族で家でのんびりしています。 昨日は、大田…
今年最後の後楽園ホールでのボクシング興行は 「フェニックスバトル95×DANGAN255」でした。 全5試合でしたが、最初から盛り上がり良い試合が多かったな…
昨日は、WOWOWエキサイトマッチで お馴染みの 高柳謙一アナウンサーのYouTube番組に出演させてもらいました! 僕が、ボクシングが好きになったのは19…
昨日は、ヤマタスポーツパーク(鳥取県民体育館)で行われた 結花ジムと江見ジム共催の「Be Born Again Fight.2」でした。 約2年ぶりの鳥取入り…
昨日は(と言っても数時間前ですが) 後楽園ホールで 「全日本新人王決定戦」でした。 全国各地から勝ち上がってきた精鋭が後楽園ホールに集結。 東日本、西日本、中…
昨日は、皆さんご存じのように 有明アリーナで バンタム級4団体統一戦が行われました。 結果は11回TKO勝ちで井上選手がアジア人初の4団体統一チャンピオンにな…
名古屋から帰ってきて 井上尚弥選手の世界戦の前日計量の取材の後 後楽園ホールへ 「DANGANオール4回戦」でした。 JCLトライアルマッチ2試合 4回戦が1…
昨日は、全国5ヶ所でボクシング興行がありましたが僕は名古屋での田中恒成選手(畑中)の世界前哨戦に行ってきました!会場の武田テバオーシャンアリーナ。多分、来たの…
昨日は フラッシュ赤羽ジム主催の「オーバーヒートボクサーズナイト」でした。 2試合中止で全8試合。 第1試合から良い試合で、メインイベントまで非常に良い流れで…
昨日から、 東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ 第135回 だいごのNO BOXING NO LIFEの最新回がオンエアしています! …
9連荘、最終日は 後楽園ホールで三迫ジム主催の「ダイヤモンドグローブ」でした。 9日連続でのボクシング観戦は初めてでしたが これなら12日連続まで行けるな(笑…
9連荘8日目 昨日は、エディオンアリーナ大阪第1競技場で 「REAL SPIRITS VOL.84× ミツキ杯SURVIVEvol.23」でした。 エディオン…
昨日は、後楽園ホールで 「ダイナミックグローブ」でした。 メインイベントは、日本バンタム級王座決定戦 澤田京介(JBSPORTS)vs大嶋剣心(帝拳) コロナ…
今週の火曜日から 「第125回rsc productsプレゼンツだいごのNO BOXING NO LIFE」がオンエアされています。 今回のゲストは 日本ミニ…
昨日は1月最後の興行 「DANGANオール4回戦」でした。 7試合中、6試合がKO決着で2時間弱で全試合が終わったということで、お客さんも集中して見れたのでは…
もう1日経ってしまいましたが 昨日は、後楽園ホールで 「フェニックスバトル84&ホープフルファイト36」でした。 メインイベントの 日本Sバンタム級タイトルマ…
一昨日になりますが 後楽園ホールで今年最初の興行、 大橋ジム主催の「フェニックスバトル.83」が行われました。 メインイベントは 日本ミニマム級王座決定戦 石…
今週の火曜日から 東京ネットラジオ rsc products プレゼンツ 第124回 だいごのNO BOXING NO LIFEがオンエアされています! …
あけましておめでとうございます。 2日から仕事がお休みで、家族で札幌に帰るので それまでにしておかないといけないことがあり、今日はあまり正月って感じはしなかっ…
関西遠征最終日は 大阪市立住吉区民センターで六島ジム主催の「You will be the Champion.11」でした! 全6試合で メインイベントは、W…
昨日は、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館・第2競技場)で 真正ジム主催の「REAL SPIRITS.77」でした! 女子選手だけが出る興行で 全5試合…
昨日から大阪に来ています。 昨日はメルパルクホール大阪で 3150ファイトクラブ主催の「3150ファイトvol.1」でした! 新大阪駅直結で、ほぼ雨に濡れるこ…
昨日は 両国国技館に ダブル世界戦(井上尚弥vsアラン・ディパエン、ウィルフレッド・メンデスvs谷口将隆) に行っていました。 後楽園ホールではOPBF東洋太…
5連荘の最終日は 大阪・天満橋エルシアターで開催された 大鵬ジム主催の「第69回CHAMPIONS ROAD」でした! 年に3回の開催として20年以上している…
5連荘の4日目は 名古屋国際会議場で 田中恒成選手と石田匠選手のスーパーフライ級ビッグマッチでした。 今回で3回目の名古屋国際会議場ですが 楽勝で到着できるだ…
昨日はフラッシュ赤羽ジム主催の 「オーバーヒートボクサーズナイト」でした。 ここの興行は メインイベント前に 観戦に来ている芸能人を紹介するのが恒例となってい…
5連荘の2日目は 後楽園ホールで三迫ジム主催の「ダイヤモンドグローブ」でした。 全4試合で、タイトルマッチが2試合。 第1試合から激戦で見応えがありました。 …
昨日からまた、5連荘がスタート。 初日は 後楽園ホールで 「A-SIGN Bee.29」でした。 全8試合すべてがKO決着! 20分の休憩を入れても19:30…
火曜日から 東京ネットラジオ「第123回rscproductsだいごのNO BOXING NO LIFE」がオンエアされています。 今回のゲストは OPBF東…
5連荘、最終日 昨日は後楽園ホールで一力ジム主催の「Fighting.Bee.21」でした! 以前はリング下で見ることが多かったのですが バルコニーから見ると…
5連荘、4日目 昨日はエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館・第2競技場)で グリーンツダジム主催の「CRASH BOXING.24」でした。 収容率50%…
5連荘の3日目は、後楽園ホールで 「ダイナミックグローブ」でした。 メインイベントは、OPBF東洋太平洋&WBOアジアパシフィック ウェルター級タイトルマッチ…