🌸春レッスンのデザートより2種の#ファジョンと#桜葉のアイス 添え焼きたてのファジョンはカリッモチッとした食感です。ほんのりごま油が香り棗や蜂蜜をトッピングし…
今回の渡韓は家族も一緒。父子も美味しく食べられるお店をチョイス♪今、韓国で流行っているジャパンスタイルの炭火焼き鳥のお店#효계 読み方(ヒョゲェ)住所📍ソウル…
アンニョンハセヨ☺️✨本日より#キムチベース#サムジャン#コチュジャンの販売スタート致します!!心を込めて丁寧にお届けさせて頂きます❤️#キムチベース はキム…
今回の渡韓は家族も一緒。父子も美味しく食べられるお店をチョイス♪ランチに伺ったのは、南大門近くの平壌冷麺のお店#서령 (ソリョン) #seoryoung さん…
すっかり秋めいてきて開催中の韓国料理レッスンも終盤に差し掛かってきました🍁🍂生徒さんより頂いたお写真が素敵すぎるカムサハムニダ☺️🫶
揚げたての里芋と青唐辛子のコロッケ秋レッスンのサービスメニューでお出ししたら歓声が上がる一品⤴️仕込みは少し大変だけどこれにしてよかった🫶いつもの食卓に韓国ご…
今月の食前粥まだまだ暑いので温かいお粥はお休みして冷たいコングッスのスープをお出ししています✨大豆100%で作る栄養満点の大豆スープすーっと身体に染み渡る優し…
本日もレッスンご参加頂きカムサハムニダ✨梨サラダ🍐松ノ実ドレッシングが,大人気です♪10月号の【雑誌ゆうゆう】でレシピご紹介しております🫶#いつもの食卓に韓国…
お問い合わせを沢山頂きましたので料理教室専用のLINEをご案内させて頂きます💓レッスンご参加ご希望の方はQRコードをスクショし読み取ってください。こちらの専用…
あんずの蜜煮でアレンジレシピ自家製のあんずの蜜煮にクリームチーズ、ナッツ、ディルを合わせ#デザートチーズ に手作りは風味や食感が際立ちとっても美味しいクラッカ…
秋の白和えイチジクと豆腐の和物 #トゥブムチム#두부무침いつもの食卓に韓国ごはんを♪
おはようございます✨本日より#キムチベース#サムジャン#コチュジャンの販売スタート致します!!心を込めて丁寧にお届けさせて頂きます❤️#キムチベース はキムチ…
自家製のフルーツビネガー9月はすもも🍑甘酸っぱく濃厚#いつもの食卓に韓国ごはんを
#えごまの葉の醤油漬けごはん泥棒です🍚さっぱり食べられて、食欲ない時でも不思議とごはんが進みます。美味しくて身体が喜ぶ栄養満点の#えごまキムチ です🍀大葉で漬…
「ブログリーダー」を活用して、ひゃんみさんをフォローしませんか?
🌸春レッスンのデザートより2種の#ファジョンと#桜葉のアイス 添え焼きたてのファジョンはカリッモチッとした食感です。ほんのりごま油が香り棗や蜂蜜をトッピングし…
韓国の春のお餅화전#ファジョンごま油がほんのりと薫るカリッもちっとした伝統の焼き餅です。明後日より春レッスンがスタート致します🌸#화전 #花煎#韓国餅
隙間時間で少しずつ#韓国レポ あげていきますね🇰🇷まずはムギョドンにある名店#干し鱈スープ 屋さん朝7時オープンですが、6時45分くらいだっかなぁ。少し早めに…
我が家の韓国#塩肉じゃが新玉ねぎが甘くて、うるいに火が入った食感も美味しい。。春だなぁ🌸#いつもの食卓に韓国ごはんを#肉じゃが#돼지감자조림#감자조림
昨晩のストーリーの料理は#包まないマンドゥ です笑夕飯準備で包むマンドゥを仕込んでいたらいつもよりかなり早く👦🏻が帰宅。「お腹空いたー」「お腹空いたー」で、仕…
今回も沢山の予約リクエスト本当にありがとうございます🌸本日より#コチュジャン#サムジャン#キムチベースの予約販売スタートいたします🌿コチュジャン販売サイトはプ…
アンニョンハセヨ❤️いよいよ本日2月21日にヒャンミレシピーズ#予約の取れない韓国料理教室が販売となりました❣️沢山の方の手に取って頂けましたら嬉しいです!皆…
白いチーズトッポギとミニトマトの水キムチ濃厚な#チーズトッポギ にスッキリした#トマトの水キムチ がベストマッチした満足ランチ今の時期の水キムチは身体を冷やす…
今が旬の#キンカンキンカンの蜜煮レシピ🍊【材料】キンカン 500g砂糖 300〜350g(酸っぱい金柑なら350)日本酒 100ml*写真は倍量で…
ハッピーバレンタイン💝海の生きものシリーズはダイビング好きのナンピョン(主人)に中身はオレンジピールをたっぷり入れて👨🏻カブトムシとクワガタシリーズはマシュマ…
誰よりも早く、手元に届きました笑初の料理本感無量です。帯は絢さん書いていただきました。@aya_omasa_official ほっこりと温かなメッセージ絢さん…
#水キムチレシピミニトマトの水キムチ🍅A水 1リットル塩 大さじ1強砂糖 大さじ1梅エキス 大さじ1.5ミニトマト 300g玉ねぎ 100gにんにく…
🌶️キムチベースでつくる簡単#塩辛レシピこれめちゃくちゃ美味しいです!!是非お試しくださ〜い🫶【材料】イカの塩辛 150g(市販のもの)長ネギみじん切り 大…
いつもありがとうございます🌸本日より#コチュジャン#サムジャン#キムチベースの予約販売スタートいたします🌿コチュジャン販売サイトはプロフィールリンクより🔗ご覧…
#グリーンピース春のはしり素通りはできません😊初物の#グリーンピースご飯家族の大好物です🙋🏻♂️#ピースご飯#グリンピース #グリンピーご飯
撮影でした🎥駐日韓国大使館文化院@kcultureinjapan 今回もどんなお料理をお伝えできるか大使館スタッフの方と一緒にメニューは悩みに悩みました☺️喜…
よく作ります。家族が好きな#じゃがいもご飯#감자밥 韓国のりとヤンニョムジャンはかかせません🍚
#炒めものレシピ"たことヤーコンの香味炒め “【材料】 4人分茹でだこ 200gヤーコン 300gクレソン 2束にんにく 3カケ青唐辛子 …
ヒャンミレシピーズ!お問い合わせを沢山頂きましたので料理教室専用のLINEをご案内させて頂きます☺️❤️レッスンご参加ご希望の方はQRコードをスクショし読み取…
節分👹恵方巻き用に色々なキンパ我が家の定番になった#海老フライキンパ息子が好きな#人参と卵のキンパその他#サキイカナムル胡瓜えごまの葉キンパ私的大ヒット👍定番…
菊芋と鶏肉のヤンニョム炒め唐揚げではなく炒めた鶏肉で#ヤンニョムチキンタレはレッスンで残ったピビン麺のタレこのタレ万能です😊いつもの食卓に韓国ごはんを♪#ヤン…
定番の韓国料理で#ホームパーティー気張らずいつものレシピで作り慣れたものを😊いつもの食卓に韓国料理を♪#茹で豚#サムジャン#キムチ#海鮮チヂミ#フライドポテト…
本日もレッスンご参加頂きありがとうございました☺️初めましての方も、常連の皆様も、和気藹々💓今日も幸せ、カムサハムニダ✨
旬の#グリンピース主人の大好物なので、これから沢山食卓に上がります😊旬の時期は粒が大きく甘みも強いごはんは出汁で炊き、グリンピースは別で茹でごはんの炊きあがり…
アンニョンハセヨ🌿✨✨ヒャンミレシピーズ!のゼンヒャンミです🙋🏻♀️本日よりコチュジャン、サムジャンの予約販売をスタートさせて頂きます。いつも沢山の入荷リク…
#デトックススープ月に2回は作っている気がします😊鍋にたっぷりの野菜、旨みの出るタンパク質、水を加えて炊くだけ。味付けは塩。お好みでコンソメなどをプラス➕今日…
第3、4回目のオンラインレッスン撮影終了致しました最終日の#カルグッス のオンライン動画をまたまた1分でまとめてみました♪そして春レッスンも前半が終わり折り返…
キムチの仕込み完了〜手作りキムチもちろん#無添加キムチ です♪#小松菜キムチ#らっきょうキムチ毎日食べるものから栄養を取る!市販のキムチとは比べ物にならないの…
春のオンラインレッスン第二回目(全4回で4品)フルーツビネガーの動画を1分でまとめてみました。上手くまとまっていないのですが😅雰囲気が少しでも伝わればと思いま…
生徒さんが撮って下さった素敵なお写真💓3.4月のレッスン模様🇰🇷干し鱈スープ海鮮チヂミ牛肉のチヂミたけのこご飯春レッスンのテーブル…💓#いつもの食卓に韓国ごは…
本日は足元悪い中ご参加下さりありがとうございました🌿レッスン中は嵐のような雨でしたが☔️🫧嵐が過ぎたら急に光が差し込んでご試食開始には気持ちの良い風が通り青空…
春のオンラインスタート致しました!!第一回目は定番の海鮮チヂミ!我が家でも昔からずっとこのレシピで作っている、永久保存版のレシピです♪撮影した動画の雰囲気がわ…
寒かった昨日の夕飯は…#参鶏湯 体を温め疲労回復を助けてくれるスタミナ料理本来韓国では夏のスタミナ料理の代表格ですが、寒い時ほど食べたくなります☺️#いつもの…
#HyangmiRecipes!春は新しい季節の訪れ…3.4月のレッスンでは旬を味わう韓国の家庭料理です🌸いつもの食卓に韓国ごはんを♪#西荻窪韓国料理教室#西…
いつもありがとうございます🌿✨✨本日よりコチュジャン、サムジャンの予約販売スタートいたします‼️韓国の発酵調味料#コチュジャンコチュジャンをベースに調合した#…
苺ってかわいい🍓そしてパワーがあるフルーツ♪写真は#いちごのフルーツビネガーいちご 750g酢 750ml砂糖 750g昨年末からずっと苺を仕込んでいま…
春の食材#花わさびマグロユッケに添えて…花わさびは、免疫力アップやビタミンCが豊富に含まれるのと殺菌効果もあるので、生の食材と一緒に添えて使う事が多いです♪本…
🍚春のごはん#たけのこご飯 我が家は薄めの出汁で炊いて、仕上げに白胡麻油と薄口醤油で塩味とコクをプラスしてます。炊く前に塩気などを加えても味がぼやけてしまうの…
#春レッスンより干し鱈のデトックススープ#プゴグ #북어국 乾物の干し鱈を使ったデトックススープ。シンプルに旨みを最大限に引き出したレシピ家庭料理ですが、韓国…
大事な1日だった今日新しいチャレンジに向けて…思いを形にする第一歩…ワクワクする未来に向けてスタートです!そんな今夜はとっても美味しい#ロココビール と本鮪赤…