ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神社からのお年玉だよ! 宮崎神社の初詣
令和2年の初詣でもやります!!お子さんたちへのお年玉を、用意しました(*^^*)宮崎神社の本気です! URL: youtu.be …
2019/12/28 21:51
古いお守りはどうしたらいいの? お守りを返す方法と注意点!
古いお守りや御札はどうしたらいいの?どう返したらいいのか?そして多くの神主さん達の頭を悩ます返納の注意点も。鏡餅は食べましょう!プラスチック容器はゴミで…
2019/12/25 22:48
家庭でもデキる!神棚の紙垂(しで)の作り方
年末のこの時期、神棚まわりの大掃除はお済みですか?お掃除が終わったら、神棚の紙垂も新しくしましょう(*^^*)ご家庭の神棚はもちろん、神社のお祭りで紙垂…
2019/12/17 21:54
神様に好かれるかも?しれない年末年始の過ごし方 鏡餅 飾り方から食べるまで
年末年始の過ごし方、鏡餅について。ここで重要なお知らせを。「鏡餅は、食べるものです!お焚き上げするものではありません」神社でのお焚き上げは受け付けており…
2019/12/15 21:32
しめ飾り いつ飾っていつ外す? 外したあとはどうすの?
しめ飾りをつけると一気に正月ムードが高まります!しかし何時つけるの?何時まで?そして、しめ飾りを外したあとはどうすればいいの?神社に持って行く時の注意点…
2019/12/14 20:34
宮崎神社の煤払い。神様ファーストの大掃除!
今日は事始め!煤払いをしました!神社の大掃除は、まず神様のお近くから、御本殿から!神社は常に、神様ファーストです(*^^*) URL: y…
2019/12/13 20:59
神様に好かれる?かもしれない、年末年始の過ごし方「門松」 マンションやアパートでも門松、大丈夫!
お正月といえば門松!!改めて門松の役割や種類、そして門松を立てられないマンションやアパートはどうすればいいのか?個人的におすすめの解決策を、紹介させてい…
2019/12/11 20:29
御札の薄い紙 取る?取らない?どっち?
明日から誰かに話したくなる!?御札のハナタカなお話。きっと、日本人の三割も知らないかも? URL: youtu.be …
2019/12/10 23:22
初詣準備、お正月体制の授与所拡張作業
今日は広島県、とても天気がよかったです(*^^*)なので初詣準備をどんどん勸めていきますよーε≡≡ヘ( ´Д`)ノまず授与所の拡張作業のコツコツと。目指…
2019/12/09 20:45
神様に好かれる?かもしれない、年末年始の過ごし方「大掃除」
年末年始、どうせ過ごすなら年末・正月行事を満喫しましょう!毎年案内しています、神様に好かれるかもしれない?年末年始の過ごし方。今回は「大掃除」について。…
2019/12/08 21:55
最高の1年をスタートするため、改めて初詣ってなに? どこにお参りするのがいいの?
初詣、絶賛準備中!!なので、改めて初詣のことをお話します。ぼくのオススメ、初詣にお参りしたい神社も紹介します。 URL: youtu.be…
2019/12/07 21:57
神棚がなくても、御札をお祀りする方法
「家に神棚がないから、お札がお祀りできないです……」もうそんな悩みは無用です!神棚がなくても、お札をお祀りする方法があります。これで安心して、神社でお札…
2019/12/05 20:43
神宮大麻 全国で受けることができる理由って?
神宮大麻は、伊勢の神宮の御札ですが、実は全国の神社で受けることができる御札でもあるのです!!その理由をお話します。ぜひ地元の神社の御札と、神宮の御札をご…
2019/12/04 23:33
大麻のお話。日本でもっとも清らかな御札?
大麻のお話をします。違法な薬物のことではないので、ぜひ国語辞典を手にご覧ください。そして、日本でもっとも清らと云われる御札をぜひお受け下さい。 …
2019/12/03 21:55
お守りに成る瞬間!!?
お店で売られているお守りと、神社で受けるお守り。なにが違うのか?お守りが、本当のお守りに成る!その瞬間についてお話します。そして神社のハナタカさんになれ…
2019/12/02 22:05
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かもネギさんをフォローしませんか?