2020年4月23~26日こんばんは、ネタ切れ感満載のブログにようこそPETBOTTLEでございます。毎日毎日、コロナコロナ自粛自粛の話題ばっかりでうんざりですねぇ・・・また仕方ないんですけども例えコロナが収束したとしても日本経済のダメージは計り知れないレ
2020年4月20~22日さて、毎日更新が途切れてすみません皆様如何お過ごしでしょうか?私はと言いますと・・・テレワークが始まって結構ハードな日々を送っておりますよ。月~水 埼玉で出勤水曜夜 神奈川へ移動木~金 子守・家事・テレワーク土日 子
2020年4月16~19日今、流行りのテレワークの波がとうとう俺にもやってまいりましたっ!!と言いますのも学童が娘を預かってくれなくなりましてね~私の娘が行ってた学童ですが、やはり近隣の仕事のあるお母さま方が押し寄せて参りましてもう子供が30人と
2020年4月15日思いっ切り勘違いしてたんですけどね~コロナってさ、1回掛かったら抗体が出来てもうかからないって訳じゃないんだね?!程度軽くて済むなら、1回済ませておけば無敵じゃね?!とか思ったた俺バカwwwそういえば、インフルエンザも毎年かかる
2020年4月14日もはや禁煙しているのかしていないのかさっぱり分からないキンエンニッキ始まるよ~さて、我慢しきれず買ってしまったタバコをチビチビ吸って毎日を凌いでおりますが・・・そろそろいい加減、毎日昼休みにヤニクラを喰らう日々にも飽きてきました
2020年4月13日いや~参りましたよ。緊急事態宣言を受けて学童が閉鎖!共働きのウチにとっては大打撃でございます。妻がテレワークして娘の面倒を見る事にしましたが流石に出社しないといけない会計処理とかがあって週1~2日テレワークで交代する事になりまし
2020年4月11~12日さて、卒煙チャレンジを初めて2度目の週末皆様、緊急事態の中いかがお過ごしでしょうか?元より引きこもり体質の私にとりましては緊急事態でもあまり普段の行動と変わりは無いんですけどね。という訳で、今週は帰省しない週末となります
2020年4月10日コロナ緊急事態宣言を受けて次々と休業要請とか色んな規制が始まっておりますねぇこの記事が予約投稿されるのは1週間ほど先の事になるので、世の中はきっとまた違う状況になっているのでしょうかね。さてさて、私の従事する仕事の業界は製造業
2020年4月9日とうとう自分で耐えきれずタバコを買った8日目それでも勤務中禁煙は守ります(当たり前)まぁお昼休みに吸っているのは限りなくグレイなんですけどねぇ、実際は拘束時間ですし・・・また近隣のコンビニでタバコを吸っているのもあんまり良くないっ
2020年4月8日久々に良質の睡眠がとれて体調万全で望む8日目これはゴールが近いな・・・俺、この禁煙を乗り切ったら、使わなかったタバコ代貯金で自分にご褒美買うんだ!(フラグ8日目の作戦という訳で、作戦はいつもと一緒!これまで1週間乗り切ってたから
2020年4月7日もしかして・・・これはコロナ?!激しい頭痛と吐き気が目覚めた7日目ここ二日は酒も飲まずに早く寝たにも関わらず激しい二日酔いにも似た体調不良で目が覚めるとりあえず発熱は無いので普通に出社。会社でも体温を測るも平熱しかし頭痛と吐き
2020年4月6日とりあえず土日はタバコを吸わずに済んだので実質昼で連続禁煙72hとなる6日目です。youtube調べでは脳波への影響は3日間という事だったので、これでほぼクリアと言っても過言ではないのでは?卒煙・・・ヌルゲーだったなっ!6日目の作戦
2020年4月4~5日卒煙への道、初の土日でございます。普段単身赴任の私にとっては、この土日は禁煙という観点からは楽勝なんですよね。というのは、妻子の監視があるから!一応同じ会社の従業員である妻は4月1日から会社が全面禁煙になる事も事前から知って
2020年4月3日この2日間というと・・・昼休みに貰いタバコをして凌ぐ生活・・・これは禁煙と言えるのでしょうか?そして真の卒煙は訪れるのでしょうか?まぁぶっちゃけギリギリで耐え忍んでいると言えるのかどうかも分からないくらいぶっちゃけクソ野郎ですよ
2020年4月2日初日はもらいタバコ1本で耐えた・・・耐えた??のか?まぁとにかく自分で買っていないのでセーフアウトかセーフかで言えば、セウトまぁそういう事なのですという訳で、久々に記事を更新し始めたと思ったら延々禁煙記事ばかりなのであります
2020年4月1日さて・・・運命の卒煙チャレンジ初日正直ね、週の頭とかじゃなく中途半端に水曜日これがまぁ、良かったのか悪かったのか・・・前日の3月31日の17時に会社の喫煙所で最後のタバコをふかして、そのまま喫煙所の撤去作業に入った訳であります。
ご無沙汰しておりますやぁやぁ皆の衆、お久しぶりでございます。緊急事態宣言のこの時世、如何お過ごしでしょうかわたくしは・・・と言いますと、客が減りすぎて出玉に全く期待が持てないホールからは離れて刺激の少ない、地味な暮らしをしておりました。特に日記にす
「ブログリーダー」を活用して、PETBOTTLEさんをフォローしませんか?