ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
工夫と日々の積み重ね!
画像は7月9日(火)通常修練にて撮影をしたものです、最近の傾向ですが開始当初は少なめ気が付けば沢山人が増えていると言う状況であったように思います。掲題のように…
2024/07/11 02:20
7月7日特練お疲れ様でした!
画像は昨晩7月7日(日)に実施をしました特練の画像です、いつも通り自由なテーマで課題に取り組みました。大切な事は教範に書かれている各種の理法に則った技術となっ…
2024/07/08 03:06
心身共に健やかに!!
画像は昨晩7月5日(金)通常修練時に撮影をしたものです、出足少なめでしたが気が付けば館内は人で埋まっていました。皆様が来られるまでに開錠をして館内を消毒、冷暖…
2024/07/06 13:00
拳士とのコミュニケーションを重視する
画像は昨晩2日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、いつものように鎮魂行から全ての修練過程の指導を道院長である私が行いました。修練日のある火曜日、金曜日の移…
2024/07/03 10:22
特練お疲れ様でした!6月29日
画像は昨日6月29日(土)に実施しました特練の画像です、この日はオール一般拳士(有段者)が参加、筆舌に尽くし難いポイントの説明を行いました、各種の理法について…
2024/06/30 16:34
本日29日は特練日です!!
画像は昨晩28日金曜日に撮影をしたものです、荒天の中、沢山の方々に参座を頂き有難うございました。大阪北道院はブログや公式ホームページ、SNSの管理を道院長が行…
2024/06/29 11:32
丸写しはノー!
画像は昨晩、25日火曜日通常修練時に撮影をしたものです、開始当初は人少なめで徐々に人が増えて来ました。大阪北道院はご覧のように道院長が指導主幹として頑張ってい…
2024/06/26 08:20
活性化に向けた取り組み
画像は昨晩6月21日(金)通常修練時に撮影をしたものです、お休みは多めでしたが普段通り変わりなく修練を行いました。道院活性化に向けて大阪北道院では丁寧な指導、…
2024/06/22 15:44
道院長が先頭に立って牽引しています!
画像は昨晩18日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、体験の方がお越しになりましたので道着を着用頂き一緒に汗を流して頂きました!大阪北道院は道院長が常駐して…
2024/06/19 09:08
歩幅は人それぞれ
画像は14日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、この日も時間との闘い、ギリギリ19時前に到着し開錠、皆様が、お越しになる前に館内を消毒して環境を整えました…
2024/06/16 03:21
日常生活全てが修行
画像は昨晩、11日火曜日、通常修練にて撮影をしたものです、人は多め、館内は冷房の温度を低めに設定しないと辛い状況でした、温度管理を正確に行わないと熱射病などの…
2024/06/12 07:43
特練お疲れ様でした!6月9日
画像は本日6月9日(日)に実施しました特練時の画像です、会場は満員、エアコンを使用しましたが熱気ムンムン、参加者は心地よい疲れと達成感があったのではないかと思…
2024/06/09 23:34
堅実な歩みを続ける道院です
画像は昨晩6月7日(金)に撮影をしたものです、この日は、やや人は少なめでしたが、内容は濃密に基本から詳細に指導を行いました、派手な事はする必要は一切なし自分の…
2024/06/08 18:01
6月9日(日)は特練日です!
来たる6月9日(日)は特練日です、場所は公式HPのトップにリンクを貼っております天六の会場です時間は17時〜20時まで入退出自由のフリータイムです、皆様のお越…
2024/06/07 03:14
6月度の修練日カレンダーを掲載しました
6月度の修練日カレンダーを掲載しました、今月の特練日1回目は9日、日曜日です場所はリンクを後に貼っておきますので其方をご確認ください、時間は17時から20時ま…
2024/06/04 07:10
マスクの使用について!
6月に入りました、コロナも五類となりGWも終わりましたので今後はマスクの使用は任意、状況に応じて使いわけをして頂ければと思います、道院に予備のマスクは置いてお…
2024/06/03 07:11
多彩な学びを応援します!
画像は昨晩5月31日(金)に撮影をしたものです出足少なめ、途中から人が増えて冷房の温度を調整しました人の熱気は凄いですね。大阪北道院は一般拳士多数在籍、多様性…
2024/06/01 13:52
理に適う修行を実践する
画像は28日(火)通常修練にて撮影をしたものです、出足少なめ途中から激増、活気有る修練となりました。大阪北道院は駅近、無料駐車場完備、日々活性化に向けた取り組…
2024/05/29 01:25
特練お疲れ様でした!5月26日
5月26日(日)は午後から特練を実施、5時間枠なので真ん中に開祖忌法要を入れ、先代から受け継いだ法話テープを聞き組織の方向性につきお話をさせて頂きました。上に…
2024/05/27 02:07
現状維持は衰退と同じ
画像は昨晩24日(金)通常修練にて撮影をしたものです、体験の方がお越しになり賑やかな修練となりました、大阪北道院は急な体験の方にも対応出来るよう体験用道着を常…
2024/05/25 15:46
平凡を非凡に変えるもの
画像は5月21日(火)通常修練にて撮影をしたものです、大阪北道院では基本修練は一般部と少年部を分ける事なく実施をしています、理由は護身の技術ですから馴れ合いで…
2024/05/23 02:49
お仕事帰りに頑張れる道院です!!
画像は17日(金)に撮影をしたものです、大阪北道院は都会のど真ん中、梅田駅、大阪駅から徒歩圏内にあります、お仕事帰りの社会人の方々が多数在籍をしておられますの…
2024/05/19 04:50
自分を見失わない生き方
画像は14日火曜、通常修練にて撮影をしたものです、週前半ですが沢山の方々に参座を頂き有難う御座いました。少林寺拳法は武技として大変有効であり優れた護身の技術の…
2024/05/15 01:08
ブレ無き活動
画像は10日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、出足は少なめ、気が付くと沢山の方がお越しになり汗を流しておられました。大阪北道院は心と身体を養い強くなって…
2024/05/12 17:28
志は高く、敷居は低く、自主性を重んじる道院です
画像は7日(火)通常修練時に撮影をしたものです、GW明け本業が超多忙な状況下で更新が遅れてしまいました。大阪北道院はブログ、SNS、公式HPで修練画像を公開し…
2024/05/10 00:03
特練お疲れ様でした!5月3日
画像は昨日3日(金)特練時に撮影をしたものです、5時間のロングラン、GW中ですが沢山の方々に参座を頂き有難う御座いました!あっと言う間の5時間、筆舌に尽くし難…
2024/05/04 10:18
公平、公正、真摯に取り組む道院です!
画像は4月30日(火)通常修練にて撮影をしたものです、大阪北道院は公式HP、ブログ、SNSの発信の全てを道院長が担っています、画像を見て頂くだけで道院の雰囲気…
2024/05/01 23:46
特練で有意義な時間を共有する
画像は4月29日(祝日)に実施をしました特練の画像です、GW前半最終日17時〜20時までスポットで行いました、特練は自主練ベースですがしっかりとポイントを説明…
2024/04/30 01:59
日々全力投球!
画像は昨晩25日(金)通常修練時に撮影をしたものです、体験の方が一名お越しになりましたので基本を再確認しながら修練を行いました。現在私は本業も諸般の事情で超多…
2024/04/27 13:24
29日(月)は特練日です!
29日(月)は特練を実施します場所は天六の会場になりますのでお間違え無きようお願い致します!時間は17時から20時までの三時間出入り自由で行います、下記に場所…
2024/04/26 08:21
一般拳士多数在籍!気軽に楽しく学べます!
画像は4月23日(火)通常修練時に撮影をしたものです、いつもと変わらぬスケジュールで基本から順序立てて無理なく拳技を修得出来るよう段階的に指導を行なっています…
2024/04/25 00:38
特練で皆がレベルアップ!!
画像は本日21日(日)に実施しました特練の画像です、雨で足許が悪い中、有志で集まり切磋琢磨、全体のレベルアップが図れたのではないかと思います。特別な事をするよ…
2024/04/22 00:02
道院長が常駐し責任指導!
画像は昨晩4月19日(金)に撮影をしたものです、大阪北道院はインターネット上でもガラス張り、武道に興味のある方や転籍、復帰をお考えの方々のハードルを下げるべく…
2024/04/20 12:37
共に上手くなる高め合う強くなる教えと技法
画像は16日火曜日通常修練時に撮影をしたものです、最近の傾向で出足少なめ、途中から激増、仕事、学業共に多忙であればそれも有りかなと思います。少林寺拳法は科目表…
2024/04/17 03:12
時間を忘れてリフレッシュ!
画像は昨晩12日(金)通常修練にて撮影をしたものです、出足は少なめでしたが気が付けば館内大入り状態でした。私は普段から『多様性の重要性』を説いていますが遅くな…
2024/04/13 13:23
日々活性化を図る
画像は9日(火)通常修練日に撮影をしたものです、出足は少なめ、後半多くの方が参座されましたので賑やかな修練となりました。大阪北道院は修練時間内、入退出自由、皆…
2024/04/12 03:00
切磋琢磨
画像は昨晩5日(金)通常修練時に撮影をしたものです、いつも時間と闘いながら開錠し館内消毒やセットアップを行い皆さんを迎えるようにしています、道院長が一番に到着…
2024/04/06 12:54
常に質的向上に取り組む道院です
画像は4月2日(火)通常修練時に撮影をしたものです、大阪北道院は道院長が常駐し全ての指導を行なっています、常に質的向上を目指しきめ細かい指導、わかり易い指導、…
2024/04/04 02:52
特練お疲れ様でした!
画像は昨晩31日日曜日に実施しました特練の画像です、年度末最終日、出来るまで頑張る、苦手を作らない、そう言う意識で皆さん取り組めたのではないかと思います。不思…
2024/04/01 08:11
時間の捻出
画像は29日金曜、通常修練時に撮影をしたものです、通常修練の年度末最終日、道院長である私も遅れての参座になりましたが代講をお願いして問題なく行う事が出来ました…
2024/03/31 08:12
31日(日)は特練日です!
31日日曜日は特練日です、場所は天六の大山ビル901号34°42'42.1"N 135°30'39.9"EGoogle マップで地図を検索。乗換案内、路線図、…
2024/03/29 08:02
活気有る修練を演出する!
画像は26日(火)通常修練時に撮影をしたものです、大阪北道院はガラス張り、普段の修練風景をブログやSNSで公開をしております。武道の道場と言う事でハードルが高…
2024/03/28 02:17
画像は昨晩24日に実施しました特練の画像です、3月の繁忙期で人は少な目でしたが中身は濃い練習になったのではないかと思います、大阪北道院では月二回程度、日曜日に…
2024/03/25 07:08
修行に偏りが無い事
画像は22日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、人数は少な目でしたが、皆さん各々の課題をこなすべく頑張っておられました。掲題の修行に偏りが無い事、大切な事…
2024/03/24 12:53
千変万化に対応する
画像は昨晩19日(火)に撮影をしたものです、体調不良や仕事都合でお休みの方々が一定おられましたがご覧のように活気有る修練でした。少林寺拳法は護身の技術です相手…
2024/03/20 10:08
ブログは道院の鏡のような物です!
画像は昨晩15日(金)に撮影をしたものです、この日は仕事や体調不良の方などお休みの方が多かったですので修練内容も示範をしながら説明もしながら再度、やって見せて…
2024/03/16 13:14
3月の特練日は24日と31日です!
3月の特練日は掲題の通り24日、31日の二日間となります、時間は17時から20時までの3時間、会場は天六駅近くの会場になります、公式ホームページにリンクを貼っ…
2024/03/11 07:57
自由な風を重んじる
画像は8日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、いつもと変わらぬ流れで修練を行いました!大阪北道院は冷暖房完備で季節を問わず快適に修練が可能です、掲題のよう…
2024/03/10 18:38
○○の草鞋
画像は昨晩3月5日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、出足は人少なめ、後半は徐々に人が増えて来ました、3月は繁忙期、致し方無いと思います。掲題の○○の草鞋…
2024/03/06 08:16
慌ただしい三月
画像は3月1日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、早くも3月、年度末、慌ただしい中でも、やる事は何ら変わりません。大阪北道院は市内中心部、梅田駅、大阪駅か…
2024/03/04 06:28
大阪北道院の公式ホームページを更新しました!
大阪北道院の公式ホームページを更新しました!3月度の修練日程を掲載しメイン画像も更新しました!大阪北道院は皆様が安心、安全、快適に少林寺拳法を学べる環境を整え…
2024/03/01 08:07
取り組み姿勢
画像は昨晩27日(火)通常修練日に撮影をしたものです、寒の戻りで辛い1日でしたが修練を行っている間はそれを忘れさせる程暑くなりました。掲題の取り組み姿勢、何を…
2024/02/28 08:14
画像は昨日23日祝日に実施をしました特練時に撮影をしたものです、私は審判講習会と府連の総会がありましたので大幅に遅れての参座となりました!大阪北道院では月2回…
2024/02/24 09:51
令和≠昭和
画像は昨晩20日火曜日に撮影をしたものです、仕事の都合、体調不良などで欠席者は多めでしたがいつも通り変わらぬ内容で修練を実施しました。少林寺拳法は昭和の時代に…
2024/02/21 08:21
二月は逃げる
画像は16日金曜日に撮影をしたものです、体調不良の方が多めでしたが、いつも通りの流れで修練を行いました。この時期は企業も年度末に向けてバタバタです、一般拳士も…
2024/02/18 09:40
○○暇無し
画像は昨晩2月13日火曜日に撮影をしたものです、先週から体調不良で更新出来ずでしたが久々の更新です、○○暇無し、今日やるべき事は今日完徹する、真に日々時間との…
2024/02/14 13:05
先頭に立ち牽引する!
画像は2月2日金曜日に撮影をしたものです、参座者は風邪引きなどでやや少な目でしたが、活気有る修練となりました!掲題のように大阪北道院は道院長が常駐しきめ細かい…
2024/02/05 01:57
修練日カレンダー2月分掲載しました!
大阪北道院の公式ホームページに掲載しております修練日カレンダーを更新、2月分の修練予定を掲載しました、特練日は現在検討中です、判明次第カレンダーへ追記しブログ…
2024/02/02 07:11
自分のペースで学べる道院です!
画像は昨晩1月30日火曜日に撮影をしたものです、風邪でお休みの方も一定おられましたがご覧のように賑やかな修練でした。大阪北道院は様々な年齢層の方々が在籍をして…
2024/01/31 08:23
画像は昨晩28日日曜日に実施しました特練の画像です、17時から20時までの三時間、自由なテーマでガッツリと行いました。普段出来ない事を徹底的に反復修練をしてマ…
2024/01/29 08:25
剛柔一体
画像は26日金曜日、通常修練にて撮影をしたものです、この日は少年部の方が一般部より参座者が多くいつもと逆転現象がおきました。そう言う時には基本動作の徹底確認を…
2024/01/28 14:46
28日(日)は特練日です!
画像は23日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、この日も体験の方が一名お越しになりましたので基本から丁寧に説明をさせて頂きました。大阪北道院は少林寺拳法を…
2024/01/25 07:07
ありのままを伝える画像
画像は1月19日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです!この日も大変活気有る修練となりました。大阪北道院は冷暖房完備で四季を問わず快適な環境で修練が可能です、…
2024/01/21 15:13
遅刻、早退大歓迎!
画像は16日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです!この日は女性の体験の方が一名お越しになりましたので少林寺拳法の特徴的な技術について解説をさせて頂きました。…
2024/01/19 00:58
優先順位
画像は12日金曜日に撮影をしたものです、体調不良の方も徐々に回復をされ人が増えて来たように思います。掲題の優先順位、とても重要ですのでお話させていただきます。…
2024/01/15 00:14
AIは万能にあらず
画像は昨晩1月9日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、年明けの多忙な時期ではありますが沢山の方々に参座を頂き有難うございました!最近は仕事やプライベートで…
2024/01/10 08:07
継続は力なり!
画像は7日(日)に実施をしました特練の画像です、通常修練の補完として不定期に月二回程度実施しております。掲題の継続は力なり、とても重要だと私は考えています、何…
2024/01/08 23:55
気持ちを引き締めて頑張ろう!
画像は5日金曜日初練習にて撮影したものです、新春法会も執り行い今年の抱負をお話させて頂きました。大地震など年始から今年は良くない事が続いていますが〇〇のせいな…
2024/01/07 09:45
謹賀新年
明けましておめでとう御座います、本年もどうぞよろしくお願いいたします!新年早々大地震が発生し大変な状況です、被災された方々には心よりお見舞申し上げますと共に道…
2024/01/04 08:22
技を磨き心も磨く
画像は29日金曜日、納会で撮影をしたものです、大掃除、修練、納会と流れるように行いましたが全ての画像を撮影するのを失念してしまいました。2023年は色んな事が…
2023/12/31 20:54
変わらぬ日常!
リンク:大阪北道院の公式ホームページTOPPAGE大阪北道院www.eonet.ne.jp画像は昨日12月26日火曜日に撮影をしたものです、師走の多忙な時期で…
2023/12/27 08:28
して見せる、やらせてみる!
画像は22日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、風邪や体調不良の欠席は少し減少しましたが、まだまだ用心しなければなりません、出張から戻って来て通常通りの修…
2023/12/25 07:11
超多忙!
画像は19日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、この日は体調不良でお休みの方が多く指導者層も少な目、道院長である私が鎮魂行から基本、科目示範まで全て担当さ…
2023/12/22 02:41
19日からは平常通り!
12日火曜日、15日金曜日は道院長である私が群馬出張で不在でしたがK道場長、M助教、幹部の方々の熱い指導により普段と変わらぬ活気有る修練となりました、有難う御…
2023/12/18 00:03
師事して会得とは?
画像は8日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、私は仕事の都合で遅れての参座となりましたが道場長、幹部の方々のお陰で混乱なく修練を行う事が出来ました!到着し…
2023/12/10 16:13
少しずつ無理なく学べる道院です!
画像は12月5日火曜日に撮影をしたものです、ご覧のように活気ある修練となりました。大阪北道院は老若男女問わず様々な年齢層の方々が多数在籍をしておられます、セー…
2023/12/08 19:28
元気を貰って帰れる道院です!
画像は12月1日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、道場内は熱気で寒さも全く感じない活気有る修練となりました。大阪北道院は様々な年齢層の方々が集い日々汗を…
2023/12/04 00:28
示しをつける
画像は昨晩28日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、道院長である私は仕事の都合で大幅に遅れての参座となりましたがM助教、N幹部にフォローをして頂き活気有る…
2023/11/29 08:22
最適化
画像は昨日に実施しました特練の画像です、武階や経験などを踏まえ最適な組み合わせでの修練を行いました、そうする事で双方良い経験を積み得るものが多くなるのです、最…
2023/11/27 08:16
共に学び成長する!
画像は24日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、出足は少なめでしたが途中から参座者が増え活気有る修練となりました。大阪北道院は一般拳士の在籍者が多い道院で…
2023/11/26 14:30
26日(日)は特練日です!
画像は昨晩21日火曜日に撮影をしたものです、私は仕事の都合で遅れての参座となりましたがK道場長とM助教が円滑に運営をして頂きましたので普段通り、いや普段以上に…
2023/11/22 07:33
熟考
画像は17(金)通常修練時に撮影したものです、降雨の為、出足少なめの参座となりました。この日は諸般の事情により私も法衣を着用し演武をしました、仕事で疲れていて…
2023/11/19 02:17
道院長が常駐し全てを管理しています!
画像は昨晩14日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、出足は少なめ、気が付けば社会人の方々がお越しになり館内は暖房無しでも暖かく過ごせる環境でした、いつもの…
2023/11/15 08:18
細く長く続ける事が大切です!
画像は10日金曜日に撮影をしたものです、館内はほぼ満員、いつものように万全の感染症対策を実施し、活気のある修練となりました。掲題の細く長く続けると言う事、少林…
2023/11/13 07:09
老若男女問わず体験、見学大歓迎です!
画像は昨晩7日火曜日、通常修練時に撮影をしたものです、出足少なめ、中盤から人が増えて来た印象でした。大阪北道院は修練時の画像を丁寧に鮮明に撮影し皆様にタイムリ…
2023/11/08 08:25
当たり前の事を当たり前に!
画像は3日金曜日に実施しました特練時に撮影をしたものです!15時から20時まで出入り自由、色んな人の練習相手となり長時間の練習、帰宅したら疲労困憊、ギリギリの…
2023/11/06 01:37
3日(金)は特練日です!
画像は昨日31日火曜日に撮影をしたものです、早いものでもう11月、お正月もすぐそこまで来ています、昨晩は基本から組手主体で修練を行いました、少林寺拳法の特徴で…
2023/11/01 08:20
画像は29日(日)に実施をしました特練の画像です、五時間のロングランで入退出自由で実施しました!普段の修練の補完の為、苦手を克服する為など自由にやりたい事をや…
2023/10/31 08:23
合理的且つ柔軟性に富む
画像は27日金曜日、通常修練にて撮影をしたものです、超満員ではありませんでしたが沢山の方々に参座を頂き有難うございました!大阪北道院は、社会人の在籍者が多い道…
2023/10/30 08:05
マイペース
画像は24日火曜日に撮影をしたものです、寒くなりましたが館内はドライモードでエアコンを使用、徹底した感染症対策を実施し楽しく修練を行いました。大阪北道院は皆様…
2023/10/26 08:13
守主攻従
画像は20日金曜日に撮影をしたものです、館内は沢山の方々で熱気も凄く、寒さなど全く感じないほどでした。いつもの通り徹底した感染対策を実施して皆さんが安心、安全…
2023/10/22 09:13
内外共にガラス張りの道院です!
秋も深まり少林寺拳法始めるには最高の季節となりました、大阪北道院は内外共にガラス張りでオープンな道院です、その特徴は社会人の在籍者が多く色んな地域から来られて…
2023/10/20 08:06
15日(日)スタジオRB中津にて特練を実施しました、普段の修練の補完や試験対策など各自のテーマを設定して頂き修練を実施、あっと言う間の三時間でした!(中津駅か…
2023/10/16 01:40
本日は特練日です!
画像は13日金曜日、通常修練時に撮影をしたものです、沢山の方々に参座を頂き活気ある修練となりました!大阪北道院は道院長が常駐し皆様の指導に従事しております、常…
2023/10/15 03:19
芯がブレないと言う事
画像は昨晩10日火曜日、通常修練にて撮影をしたものです、仕事や体調不良でお休みの方が多かったですが新入門、転籍復帰のお二人がお越しになりましたので、基礎の基礎…
2023/10/11 08:20
15日(日)は特練日です!!
10月15日(日)は特練日です、場所は大阪北道院ではなくスタジオRB中津2階となります、最寄り駅は中崎町駅ではなく中津駅より徒歩5分の場所です、時間も17時〜…
2023/10/09 11:17
大切なのは全体のレベルアップ
画像は6日金曜日に撮影をしたものです、秋も深まり肌寒い季節になりましたが館内は熱気ムンムン、充実した内容でした。大阪北道院は道院長が指導主幹で基本から科目まで…
2023/10/08 08:09
需要と供給
画像は昨日3日火曜日に撮影をしたものです、少年部はお休みが多く、ほぼ一般拳士の参座となりました。掲題の需要と供給とても大切です、世間の人達が少林寺拳法に求めて…
2023/10/04 08:08
駅近、無料駐車場完備、仕事帰りに立ち寄れる!
画像は29日(金)に撮影をしたものです、道院長である私は仕事の都合で参座できず、道場長や幹部に運営を一任させて頂きました。撮影画像を見て思った事ですが皆さん一…
2023/10/02 01:14
雨にも負けず風にも負けず!
画像は昨晩26日火曜日に撮影をしたものです、体験の方が、二名お越しになりましたので簡単に解説をしながら体験をして頂きました!大阪北道院の在籍者の内訳の概略です…
2023/09/27 08:14
「ブログリーダー」を活用して、kouさんをフォローしませんか?