緊急事態宣言は解除となりますが今日から蔓延防止等重点措置による規制が始まります、トンネルの出口が見えない、そんな状況ですが今出来る事をしっかりとやり遂げる事が…
大阪で護身術、梅田駅から徒歩8分、中崎町駅から徒歩1分、中津駅から徒歩15分です交通至便。
少林寺拳法、大阪北道院は40年以上の歴史有る道場です、護身、健康の為、精神修養、ストレス発散が出来ます、初心者の方大歓迎、年齢,性別問いません、見学、無料体験随時実施しております。
1件〜100件
6月26日日曜日は16時から21時まで特別練習会を実施します、内容はシンプルにやりたい事を好きなだけやって頂くと言う集まりです、普段出来ない事、やり残した事、…
画像は昨日19日に実施しました特練のものです、15時から20時までの長時間、出入り自由での修練、参加された皆様は課題を消化出来たでしょうか?、何をするにも必ず…
画像は17日(金)に撮影をしたものです、大阪北道院は、梅田駅、大阪駅から徒歩圏内、仕事帰り、学校帰りに立ち寄れる道院です、お車でお越しの方々には無料駐車場を完…
画像は当月の大阪北道院、修練日程です、19日、26日の特練日程を追加しました、大阪北道院では月二回程度、通常修練以外に休日に自由に長く練習出来る日を設定してお…
画像は昨晩14日火曜日に撮影をしたものです、生憎の天気でしたが沢山の方々に参座を頂き活気有る修練でした。大阪北道院のブログやホームページは道院長である私が全て…
画像は10日金曜日に撮影をしたものです、そろそろ新しい生活にも慣れて体験や見学の問い合わせが増えて来ました、大阪北道院では初心者の方々にも安心、安全に楽しく体…
画像は当月の修練予定です、公式ホームページに掲載したものを抜粋しています、大阪北道院は修練日、修練場所を明示し皆様が仕事帰りにお越しになり易い環境を整えていま…
皆さん新年度の生活にも少し慣れて来た頃ではないかと思います、何かを始めたいと思っても勇気が無いなあなんて事になってませんか?大阪北道院はソフト面、ハード面、共…
画像は27日金曜日に撮影をしたものです!ご覧のように皆さん一生懸命に修行に励んでおられます、少林寺拳法は相手に勝つのが目的ではなく己に克つ為の修行を本義として…
画像は昨晩24日夜に撮影をしたものです、小学生は元気いっぱい、一般部は疲れていても一生懸命、そんな大阪北道院の人達です。仕事帰り、学校が終わってから道院に通う…
画像は昨日22日、日曜日に撮影をしたものですこの日は特練枠、各々が自由なテーマでやりたい事を好きなだけやって頂けたのではないかと思います、途中、開祖忌法要も行…
画像は20日金曜日に撮影をしたものです、デジカメを忘れましたのでスマートフォンでの撮影です、やはりデジタルカメラのクオリティには及ばないようです。この日も、あ…
画像は昨晩17日火曜日に撮影をしたものです中学生、高校生は試験や行事と重なりお休みが目立ちました。大阪北道院は鎮魂行から科目修練まで毎回漏れなく実施をしていま…
画像は13日金曜日に撮影をしたものです、この日は豪雨の為、人は少なめでしたが中身はいつもと変わらず基本からしっかりと行いました。掲題の分析、判断、行動、普段私…
画像は昨晩10日の夜に撮影をしたものです、GW明けの超多忙な週ですが沢山の方々に参座を頂きました。全国的にもコロナウイルス感染者が増加傾向にあり引き続き厳戒体…
画像は6日金曜日に撮影をしたものです、GWも一段落し平常通りの修練でした。連休中も修練を実施しておりましたので特に身体も鈍る事なく皆さんいつも通り頑張っておら…
画像は昨晩3日火曜日に撮影をしたものです、この日は15時から20時までの特練枠での修練でした。少年部は殆どがお休みでしたが一般部は各時間帯で色んな方々にお越し…
画像は一昨日29日金曜日に撮影をしたものです、この日は特練枠で15時から20時までの修練でした、皆さん来れる時間帯に来て好きなだけ修練することが目的です、沢山…
画像は昨晩26日火曜日に撮影をしたものです、少年部が帰宅し一般部だけになってからの撮影です、雨が降り続く大変鬱陶しい空模様でしたが沢山の方々に参座を頂きました…
画像は22日金曜日の修練時に撮影をしたものです、4月に入り見学や体験などの問い合わせが増えて来ていますので御覧のように大変賑やかな修練となりました。大阪北道院…
画像は昨晩19日火曜日に撮影をしたものです、年度が変わり環境が変わり日々時間との闘いをしながら道院活動を実践しています、前にも話しましたが1日の移動距離が14…
画像は15日金曜日に撮影をしたものです、新学期、子供達は伸び伸びと楽しみながら一般の拳士も真剣に少林寺拳法を楽しんでおられたと思います。大阪北道院は一般拳士の…
画像は昨晩、12日火曜日に撮影をしたものです、この日は会社から道院に向かう際の鉄道がトラブルで大きく遅延しており急遽違う鉄道に乗り換え梅田駅からは早歩きで道院…
画像は8日金曜日の修練時に撮影をしたものです、新年度になりバタバタの状態ですが、いつもと変わらぬ活気溢れる修練でした。大阪北道院は基本修練に時間を掛けて少林寺…
画像は昨晩5日火曜日に撮影をしたものです新年度のバタバタでお休みの方もおられましたが御覧のように楽しく修練を行う事が出来ました!新年度は気持ちも新たに流石を伸…
画像は1日金曜日に撮影をしたものです、新年度になり気分も新たに気持ちを引き締めて頑張って行かねばなりません!コロナ感染者も高止まりをしておりますが入門や転籍、…
画像は本日3月29日の修練画像です、年度末の超多忙な時期ですが沢山の方々に参座を頂き有難うございました!最近は問い合わせが増加しコロナ禍であるからこそ身体を動…
画像は昨晩22日火曜日に撮影をしたものです、三月は何かと忙しい月です、出足は今ひとつでしたが昇段をした二人に何が大切なのかを話して頂きました。コロナ禍で厳しい…
3月20日は吹田市武道場洗心館にて大阪府連主催の昇段試験でした、大阪北道院よりOT拳士、OK拳士の二名が受験、二人とも合格をされました。学業との両立、受験も重…
明日19日土曜日は特練日です、試験対策をやりたい方、普段の練習では物足りない方、平日に来れない方など自由に学べる時間です、勿論指導も基本から応用、学科まで全て…
画像は昨晩15日に撮影をしたものです、多忙な状態で撮影は余り出来ませんでしたが御覧のように楽しく修練をすることが出来ました。コロナ禍で大変な状況ですが大変良い…
画像は13日(日)の特練の画像です、15時〜20時までの長時間、入退出自由でテーマも自由、平日に参座出来ない方にも大変好評です。大阪北道院は技術も教えも教範に…
画像は11日金曜日に撮影をしたものです、三月は何かと多忙な月ですが皆さん隙間時間に参座をして汗を流しておられます!少林寺拳法は老若男女問わず楽しく学べる武道で…
13日、19日は特練日です、見学、体験も受付しております、時間は15時〜20時までの間であれば入退出自由、時節柄、新規の方につきましては予約を頂いております皆…
画像は昨晩3月8日に撮影をしたものです、中学生は翌日が高校入試でお休み、何かとバタバタする月ではありますが賑やかな修練でした。大阪北道院は市内中心部に有り仕事…
画像は3月4日金曜日の修練時に撮影をしたものです、この日も大阪北道院は感染防止対策に注力をして通常通り修練を行いました、まだまだ予断を許さない状況が続いていま…
画像は昨晩1日に撮影をしたものです、気が付けばもう三月、三月は去ると言われているようにあった言う間に四月が来るのだと思います。大変な時期ではありますが問い合わ…
画像は25日金曜日に撮影をしたものです、この日も感染症対策に注力し修練を実施しました!大変な時期ではありますが、皆さんと共に歩む過程で立ち止まるのではなく前進…
明後日27日は特練日です、開始は15時から終了は20時を予定しています、入退出自由、自由な時間としますので沢山の方々の参座をお待ちしています。見学や体験を随時…
画像は22日火曜日に撮影をしたものです、相変わらず冷え込みは厳しかったのですが道場内は適度に暖房を効かせて皆さんが効率良く修練出来るようにしています。春はすぐ…
画像は18日金曜日に撮影したものです、相変わらず大阪は大変な状況ですが感染防止対策に注力し修練を実施しました。こう書くと簡単に思われがちですが皆さんがお越しに…
大阪北道院の公式ホームページを更新しました!3月度の修練日を掲載し画像も更新済み、見学、体験など随時受付(感染防止対策のため事前申込要)皆様のお越しをお待ち致…
画像は11日金曜日に撮影したものです、この日は五時間の特練枠、多忙で締めの単演画像しか撮影出来ませんでした。大変な時期ではありますが感染防止に120%注力しな…
画像は昨晩8日火曜日に道院長が撮影をしたものです、道院長が撮影班なので大阪北道院のブログには道院長の画像は殆どありませんが真面目に参座はしています。昨晩も大変…
画像は四日金曜日に撮影したものです、大変な状況ではありますが修練は実施しました。感染者は高止まりの状況で大阪市内も夜は人が少なめ、いつものように厳戒体制で実施…
画像は昨晩二月一日に撮影をしたものです、大阪北道院は感染防止対策に特化をして厳戒体制で修練を実施しました。全国的にも大変な状況になっています、自宅でじっと忍耐…
画像は、28日金曜日に撮影をしたものです、コロナ厳戒体制の中での修練でした。感染者は拡大の一途ですが、学校は休校にはなっていません、社会人の在宅ワークも前回の…
大阪北道院の公式ホームページを更新!二月度の修練日程を掲載しました、大阪北道院は感染防止対策に留意しながら安心、安全に皆様が楽しく学んで頂ける環境を構築して参…
画像は昨晩14日(金)に撮影をしたものです、新春法会を実施、合格証書の授与のあと修練に移行しました、コロナの感染拡大が続く中、厳戒態勢の実施、この兆候は昨年末…
画像は七日金曜日に撮影をしたものです、Covid-19 の感染者が増加しており厳戒態勢で修練を実施しております。今大切な事は色んな情報が氾濫している中で何が真…
画像は本日、一月四日火曜日に撮影をしたものです、お正月明け一発目の修練を実施しました、世間的にはまだお休みの会社などもあるかと思いますが私の会社は今日が仕事始…
新年明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い申し上げます。昨年はコロナ禍で大変な一年であったと思います、然しながら妥協する事なく凡ゆる事にチャレンジ…
画像は昨晩28日に撮影をしたものです、2021年の締め括りの修練、沢山の方々に参座を頂きました、毎回修練毎に床は水拭きをしていますので感染防止対策のメンテナン…
大阪北道院のHPを更新!1月度の修練日程を掲載しました、新年は4日から、日曜特練の日程につきましては年明けに掲載をさせて頂きますので暫くお待ち下さい。年末は2…
画像は19日(日)の特練時に撮影をしたものです!、掲題のように大阪北道院は一般拳士の在籍者が多い道院です、広くて綺麗な道院で伸び伸びとやりたい事が出来る道院で…
画像は達磨祭の式典時に撮影をしたものです、少林寺拳法(金剛禅)は金剛禅総本山少林寺に伝承する宗門の行であり達磨の心を原点とし、金剛の肉体と不撓不屈の精神力を養…
本日は特練日です、時間は15時から20時まで、入退出自由、見学体験なども可能です、ノンアポでの来所も歓迎です、皆様のお越しをお待ちしております。リンク:大阪北…
画像は昨晩7日火曜日に撮影をしたものです、オミクロン株の感染者が国内でも出ていますので念入りに場内の消毒を実施、毎回トイレの消毒も実施して感染症対策をしていま…
画像は12月3日金曜日に撮影をしたものです、師走に入りバタバタですが沢山の方々に参座を頂き有難う御座いました。仕事終わりの二時間こうして修練に参座するのは容易…
画像は30日火曜日に撮影をしたものです、この日は体験の方が一名お越しになりました、大阪北道院は一般拳士の在籍者が多く体験の方々は時間内、目一杯体験をして頂く事…
画像は26日金曜に撮影をしたものです、11月も終盤に差し掛かり慌ただしい日々が続いていますが沢山の方々に参座を頂き有難う御座いました。少林寺拳法は心身一如の修…
画像は23日火曜日に実施をしました特別練習時に撮影をしたものです、15時から20時までの間の希望時間に来て帰りたい時に帰ると言う自由な時間を設けて普段とは違う…
画像は19日金曜日に撮影をしたものです、もうすぐ12月、何かと慌ただしい状況ですが皆さん一生懸命、活気有る修練でした、大阪北道院はコロナ禍でも沢山の方々に参座…
画像は12日金曜日に撮影をしたものです、大阪北道院では道院長が基本修練から術科目まで指導担当をしています、どんな事でもそうなのですが基礎がしっかりしていないと…
画像は昨晩9日夜に撮影をしたものです、大阪北道院では感染症対策に特化しておりアルコール消毒、検温、換気プラスアルファの対策を実施し皆様が安心、安全に修練出来る…
画像は5日金曜日に撮影をしたものです、御覧のように大阪北道院は様々な年齢層の方々が在籍しておられます、基本修練は分け隔てなく色んな相手と練習をして頂く事で技術…
画像は2日火曜日に撮影をしたものです、一点補足をするならば撮影者は道院長の為写っていませんが毎回参座をしています。この日の画像は単演が主な画像ですが、少年部、…
秋も深まり、暑くもなく寒くもなく大変良い季節となりました、大阪北道院は見学、体験など随時受付!初心者は勿論の事、転籍、復帰を希望しておられる方々も大歓迎です、…
秋も深まって来ましたが皆様、如何お過ごしでしょうか?大阪北道院は感染防止対策を徹底しながらコロナ禍でも全力で頑張っています、明るい雰囲気の中で皆様が楽しく修練…
画像は昨晩19日火曜日に撮影をしたものです、肌寒い季節になりましたが沢山の参座者の方々で熱気ムンムン、感染防止対策を実施しながら冷房を入れましたがそれでも道着…
画像は15日金曜日に撮影をしたものです、この日も体験の方がお越しになりました、大阪北道院は皆様が快適に且つ安全に少林寺拳法を学んで頂けるようソフト面、ハード面…
画像は11日火曜日に撮影をしたものです、体験の方もお越しになり大変賑やかな修練となりました、大阪北道院は感染症対策には細心の注意を払っており、この日も自宅から…
昨晩、K道場長に大拳士允可の記念に資格別特注帯を贈呈しました、胸章が卍の時代には胸章の色や縁取りで階級がわかるようになっていましたが双円になってからは帯の色が…
画像は8日金曜日に撮影をしたものです、御覧のように沢山の方々に参座を頂き有難う御座いました。大阪北道院は市内中心部にある56年の歴史を有する道院です、地下鉄中…
画像は昨晩5日火曜日に撮影をしたものです、大阪北道院は安心、安全に少林寺拳法を学べるよう感染症対策には万全の体制を整えています、市内中心部梅田から徒歩圏内と大…
画像は9月26日に金剛禅総本山少林寺にて実施をされました特別昇格考試の際に撮影をしたものです、大阪北道院からK道場長が法階、大拳士を受験し允可を頂きました。少…
昨日、23日祝日は特練を実施しました、15時から20時まで自由に修練出来る時間を作る事で普段の課題を告白出来たのではないかと思います、また普段の修練ではやらな…
画像は昨晩21日火曜日に撮影したものです、コロナ禍でも沢山の方々に参座を頂き有難う御座います、大変な時期だからこそ充実した時間を過ごす事で生活に張りが出て来ま…
19日(日)は特練でした、15時から20時までの五時間、入退出自由で実施しました、コロナ禍で自由が利かない中で何とか皆さんのテンションを保ちながら向上もしたい…
皆様、コロナ禍で大変な日々をお過ごしの事と思いますが大阪北道院は最大限の感染症対策を実施しながら日々頑張っています、当月も自由なテーマで普段の修練の補完やステ…
コロナ禍で全国的に大変な日々が続いています、特別な事をしながらいつものように修練をする、これが大阪北道院の日常です、そこまでしなくてもと思われる位の感染症対策…
画像は24日火曜日に撮影したものです、この日はT田拳士の准拳士初段の允可状の授与を行いました、大阪北道院に入門してから勉学と少林寺拳法を両立しコツコツと積み重…
22日(日)は当月2回目の特練を実施しました、15時から20時までの5時間ブチ抜きでの練習です、来たい時に来て帰りたい時に帰る、テーマは自由、普段の修練で出来…
今世の中はコロナ禍の大変な状況ですが大阪北道院は頑張っています、感染症対策については常に先進的な発想で対策を実施しています、先の先を取ると言うのは技だけに限っ…
画像は本日15日(日)の特練の画像です、15時〜20時までのロングラン、作務、鎮魂行、基本修練、法話、技術のポイントを解説、あっと言う間の5時間でした、感染症…
8月の特練は15日と22日に決定致しましたので皆様にお知らせを致します、試験対応、普段の補完、見学、体験など自由な時間です、色々聞きたいけれども時間が無い、不…
暑い日が続きますが皆さん体調管理は大丈夫でしょうか?コロナ禍で運動不足の方もおられる事でしょう、そんな時に身体を動かす事は大変重要です、適当な運動はストレスを…
画像は7月30日(金)の画像です、月末、夏休み、体調不良の方などで少なめの参座者でした。オリンピックは盛り上がっていますが社会全体はコロナ禍で大変な状況です、…
本日、吹田市武道場、洗心館にて大阪府連主催の昇段試験が実施されました、大阪北道院からT田拳士が受験され准拳士初段に合格をされました、大学に通いながら道院にも参…
画像は昨晩23日(金)に撮影したものです、この日は特練枠で15時から20時までのロングランでした、色々盛り沢山の1日でしたが、夏休みに突入した加減で少年部は少…
画像は昨晩20日火曜日に撮影したものです、子供達は夏休みに突入したので普段よりも和やかな雰囲気でした。コロナ禍で世の中は何かしら殺伐として時間に追われるそんな…
画像は昨晩16日(金)の修練画像です、道院長である私は何時もよりも1時間早く到着しコロナウイルス対策の装置を点検し内部を丁寧に消毒しました。詳細は書けませんが…
画像は13日(火)に撮影をしたものです、拳士達が来る前に一足先に道場に入り念入りに消毒を実施、来訪後も感染症対策を徹底しています、様々な情報を読み取り、信憑性…
画像は一昨日9日(金)に撮影したものです、大阪北道院は安心、安全に少林寺拳法を学べる環境を構築しております、コロナに負けない環境作りを念頭に置いてソフト面ハー…
少林寺拳法を学ぶ上で大切な事は上手な人を真似る事です、最初から出来る人など居ません、真似事から始める事で徐々に出来なかった事が出来るようになるのです、それが自…
コロナ禍で大変な状況ですが、大阪北道院は前進有るのみ、創意工夫と横の連携、楽しみながら少林寺拳法を学び心と身体を鍛える事が出来る道院です、まだ出力100%とは…
今日から七月、早いもので令和三年も半分過ぎてしまいました、コロナ禍の大変な時期ですがオリンピックも開催されます、感染者が増えぬよう祈るばかりです、我々も同様に…
7月の修練日程を公式ホームページへ掲載しました!蔓延防止等重点措置期間中は修練開始を30分繰り上げ、6時50分開場、午後7時〜午後9時までと致しますのでお間違…
緊急事態宣言は解除となりますが今日から蔓延防止等重点措置による規制が始まります、トンネルの出口が見えない、そんな状況ですが今出来る事をしっかりとやり遂げる事が…
皆様、お変わりありませんか?色々大変な時期ではありますが何とかなると思って前向きに頑張るしかありません、色々と制限が有る中で今出来る事を最大限努力する事で活路…
「ブログリーダー」を活用して、kouさんをフォローしませんか?
緊急事態宣言は解除となりますが今日から蔓延防止等重点措置による規制が始まります、トンネルの出口が見えない、そんな状況ですが今出来る事をしっかりとやり遂げる事が…
皆様、お変わりありませんか?色々大変な時期ではありますが何とかなると思って前向きに頑張るしかありません、色々と制限が有る中で今出来る事を最大限努力する事で活路…
今コロナ禍の真っ只中、皆さんお変わりありませんか?世の中は学校が分散登校をしたり授業をリモートにしたり、会社も在宅勤務の割合が増えて会議はZOOMで実施をした…
連日のように大阪はコロナの感染者数が増加をしています、今は我慢の時です、嵐のような状況が続いていますがずっと嵐ではないのです、晴天になれば思う存分修練が出来る…
GWに突入しましたが世の中はコロナ禍の真っ只中、そんな時こそ冷静に物事を見極め行動をする必要が有ります、世の中には様々な情報が氾濫し何を信じてよいのかわからな…
画像は昨晩20日火曜日に撮影をしたものです、現在のスケジュールは短縮修練となっており19時から20時までの一本勝負、人は密にならぬよう、そして内容は密度の濃い…
画像は16日金曜日に撮影をしたものです、短縮スケジュールの修練となりましたが内容は濃密であったと確信しています。世の中はコロナ禍で大変な事になっています、今後…
画像は本日13日火曜日に撮影をしたものです、現在、大阪北道院は時短で修練を実施しております、中身は工夫をしておりますので短時間でも充実した内容です、その根幹と…
画像は昨日実施されました特練の画像です、5時間ブチ抜きでの特練、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました、大変な時期ですが感染防止に二重、三重の対策を実施し今出…
画像は当月の修練日程です、時間帯や特練の案内など変更事項が御座いますので大阪北道院の所属拳士の方々は必ず確認をするようにしてください。掲題のスポーツ安全保険に…
画像は9日(金)に撮影をしたものです、大阪は、まん延防止等重点措置の対象地域となった為、大阪北道院も20時までの短縮修練となりました、短縮であっても工夫をして…
画像は昨晩6日(火)に撮影をしたものです、ご覧のように大変活気が有りあっと言う間の2時間であったと思います。関西地区は新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませ…
画像は4月2日(金)の修練時のものです、新年度のバタバタで普段よりはお休みの方が多かったように思います。この日の基本修練は道院長である私が実施、科目示範はN二…
画像は26日(金)の修練時に撮影をしたものです3月の慌ただしい状況下ではありますが沢山の方々に参座を頂きました、この日は昇段された方々の允可状の授与、昇級され…
画像は3月23日(火)に撮影をしたものです、何かと慌ただしい月である為体調不良の方や怪我をされた方もおいでになり大変な状況です、そんな中ですが基本修練や科目示…
画像は19日(金)に撮影をしたものです、少年部帰宅後の一般部の画像です、大阪北道院は一般拳士が多数在籍し日々切磋琢磨しておられます、皆さん強くなりたいと言う思…
画像は昨晩16日の修練画像です、春も近付き暖房も切らないと暑い位の季節となりました。この日は時間を多めに取って昇段試験の受験者の方々にコメントして頂きました、…
3月14日、吹田市武道場、洗心館にて昇段試験が実施されました、大阪北道院からN島拳士、T村拳士が少拳士弍段を受験、C葉拳士が准拳士初段を受験され合格をされまし…
画像は昨晩9日火曜日に撮影をしたものです、大阪北道院は老若男女問わず沢山の方々が在籍し日々の修練に励んでおられます、細く長く続けられる環境作り、これを第一に考…
大阪北道院は公共交通機関からの利便性が大変良好です、大阪市営地下鉄、中崎町駅2番出口より徒歩1分、阪急線、梅田駅、茶屋町口より徒歩8分、JR線大阪駅より徒歩1…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。