ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
97年以降ミニ車検整備
車検整備24カ月点検です。 左右フロントホイールにガタあり、上下にガタガタ点検すると? 上下ボールジョイントにガタがあります、 国産フリーメンテナンスフリーボールジョイントに交換します、 リャーブレーキオーバーホール 国産品カップキット交換&ホイールシリンダーホーニング リャーハブベアリングから異音...
2021/10/28 17:18
97以降車検整備
車検整備です。 フロント右側ホイール上下&左右にガタあり、ハブベアリング? 点検すると、上下のガタはボールジョイントで左右はタロットのガダてす、 左右タロットASSY交換します、 国産品ボールジョイントメンテナンスフリー(グリスupフリー)交換 左右リャーブレーキ分解&掃除 左右ホイールシリンダーオーバーホール&シリンダーホーニング 国産品カップキット交換しました、 フューエルフィルター脱着 ...
2021/10/25 09:57
95年式クーパー1,3i車検整備
車検整備です。 リャーホイルシリンダーをホーニングありますオーバーホール 国産品カップキット交換しました(^-^)/ フュエルフィルターも新品に交換しました(^-^)/ エンジン回りの整備&部品交換は バルブクリアランス点検(^-^)/&マップセンサーバキュームライン洗浄 ゴム製のロッカーカバーガスケット&ブッシュも新品交換 スパークプラグ4本も新品交換 アッパーステディロットは1mmアップブッシュに交換...
2021/10/20 13:38
ローバミニのMTクラッチ交換
エンジン温まると、クラッチが繋がらないσ(^_^;)? 1日目フライホイールプーリー取り付けても外れてくれません、 プーリーにテンションかけて、一晩寝かしたら、 外れました、(^-^)/...
2021/10/18 17:40
97年式ECU本体交換&クーラー修理
97年以降の新品ECUが無くなり、リビルドもないました、 車載したいた、ECUを修理業者に修理に出すと、 業者から点検した結果、今までの経験上、この症状は部品交換しても修理出来ないかもと言われた、中古品を探すことにします。 あちこち探していると、ミニ専門店が未使用品を持つていました(^-^)/ 車両に取り付けて、スロホジ初期化&ステップモーター初期化と ECUテスターでアイドリング調整をしました(^-^)/ 試運転後、も...
2021/10/15 13:50
エンジン吹き上がり悪い、O2センサー
93年式ローバミニ1.3インジェクションMT エンジン不調、吹き上がり悪い&アイドリング少し高い ECUテスター各センサー数値点検すると? O2センサーボルト数値の動きが遅いし止まることがあります?? 数日様子見てみると、O2センサーOボルトで動かない、 O2センサーを新品に交換すると❗ O2センサー0.0~0.7v幅広く動いてます🎵 学習機能も良好になり、エンジンも快調‼️ O2センサーも消耗部品です。...
2021/10/08 13:13
93年式ローバーミニ車検
和歌山県から車検整備依頼ありがとうございます、 初めてのお客様です、 リャーホイルシリンダーオーバーホール 国産品カップキット交換&シリンダーホーニング フューエルフィルター交換しました。 テンションロットブッシュも新品交換しました(^-^)/ ファンベルト&クーラーベルトを新品交換しました(^-^)/ ロッカーカバーガスケットからエンジンオイルにじみ バルブクリアランス調整&ロッカーカバーガスケ...
2021/10/03 13:50
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ウエストリバーカーズさんをフォローしませんか?