ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4月下旬に見かけた花々
4月下旬に島内で見かけた花を紹介します。 チョウジガマズミ
2025/04/30 18:17
「古屋新」作品展と金甘蔗映画祭展
「古屋新」小豆島アートプロジェクトコレクション展 小豆島現代美術館が中心になっておこなわれている「もうひとつの芸術祭2025」の企画の1つとしてオリーブナビ2階のギャラリー…
2025/04/29 19:14
「めちゃ工房作品展」開催中です。
小豆島ふるさと村の夢想館2階ギャラリーで島のいろいろな方が作った作品を展示しています。
2025/04/28 19:20
中山千枚田など各地で田植え始まっています。
今朝、小豆島町中山地区を訪ねると田植えしたばかりの水田がありました。
2025/04/27 19:18
新しいコンテナホテルを見てきました。
小豆島町坂手港から東に5分ほどの場所に新しいコンテナホテルができたので見てきました。
2025/04/26 20:13
満開のショウドシマレンギョウとモミジ
今日、寒霞渓の西にある四望頂を訪れると小豆島固有種のショウドシマレンギョウが満開になっていました。
2025/04/22 19:38
春の大師市・202
4月21日、土庄町本町の58番札所西光寺の門前通りで恒例の春の大師市がおこなわれました。 以前より露店の数は減りましたが,通りの北端から雰囲気を紹介します。
2025/04/21 18:57
4月中旬に見かけた花々
17日のショウドシマレンギョウの記事に掲載した以外に最近見かけた花を紹介します。
2025/04/19 19:08
瀬戸内国際芸術祭ともうひとつの芸術祭始まる
4月18日から瀬戸内国際芸術祭が始まりました。 小豆島にもいろいろな作品があります、各作品は別ブログで紹介したいと思いますが今日は少しだけ載せます。 王文志「抱擁」
2025/04/18 20:41
咲き始めたショウドシマレンギョウと山野草
今日、寒霞渓の西にある四望頂展望台周辺で小豆島固有種のショウドシマレンギョウが咲き始めていました。
2025/04/17 22:39
4月14日の霊場の桜
今日、霊場の桜を見てきましたが咲き始めの木を含めて遅咲きの桜はほとんど咲いていました。 8番札所常光寺「普賢象(フゲンゾウ)」
2025/04/14 19:13
4月13日に見かけたイベント
花のチャリティバザー オリーブタウンで小豆島ライオンズク…
2025/04/13 19:05
二十四の瞳映画村の菜の花とこいのぼり
小豆島町田浦地区の二十四の瞳映画村では今年も12匹のこいのぼりが満開になった菜の花畑の上を泳ぎ始めました。
2025/04/12 19:21
さかてらすオープンイベント
先週、内覧会がおこなわれた坂手港のターミナル「さかてらす」が今日オープンし写真のように切符売り場や売店も営業を…
2025/04/12 18:59
4月上旬に見かけた花々(2)
4月上旬に見かけた花の続きです。 ムラサキケマン
2025/04/11 19:49
4月上旬に見かけた花々(1)
暖かくなり春の花が一斉に咲き始めました。4月に入って10日までに道ばたで多くの花を見かけましたので2回に分けて紹介します。
2025/04/11 19:40
4月11日の霊場の桜
今日、見てきた霊場の桜を紹介します。 13番札所栄光寺「気多白菊(ケタシロギク)」
2025/04/11 19:28
4月9日に見た霊場の桜
小豆島の八十八カ所霊場には30年ほど前に種類の違う桜が植樹されましたが、枯れたりして減ってきています。今日のニュースでも霊場会が36番札所釈迦堂に十月桜を植えたと報道されていました。このように補充されていって欲しいと思います。私も何カ所か霊場の桜を見てきましたので紹介します。
2025/04/09 21:53
小豆島中央高校・池田港で恩師の見送り
4月7日、小豆島中央高校の生徒や先生たちが離任する先生を池田港で紙テープで見送りました。
2025/04/07 19:38
放哉忌・2025
自由律の俳人尾崎放哉の命日である4月7日に百回忌法要などがおこなわれました。
2025/04/07 19:16
坂手みなとまつりと「さかてらす」内覧会
4月6日、坂手港に新しいターミナルビル「さかてらす」が完成した記念に坂手みなとまつりが開催されました。 …
2025/04/06 20:27
小豆島前島おかげさまハイキング・2025
土庄町の前島の寺社などを歩いて巡る行事が今年も4月6日に開催されました。好天に恵まれ満開の桜を眺めたり撮影しながら歩く姿をよく見かけました。
2025/04/06 19:59
4月初めに見た霊場の桜など
昨日、各地の桜を見たついでに霊場の桜なども見てきましたので紹介します。 77番札所歓喜寺「陽光」
2025/04/05 16:55
見頃になった4月4日の桜だより
ソメイヨシノ桜も見頃になった今日、島の桜の名所をいくつか訪ねてきましたので紹介します。
2025/04/04 19:55
3月に見かけた花々
主に3月後半に島で見かけた花を紹介します。 ミスミソウ(3月初め撮影)
2025/04/01 19:21
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サニーさんをフォローしませんか?