弥陀弘誓のふねのみぞのせてかならずわたしける

弥陀弘誓のふねのみぞのせてかならずわたしける

築地本願寺の18品の朝ごはん。とても美味しくいただきました(^○^)母がお坊さんとよく話をしていたという事と、五木寛之さんの著書に親鸞聖人の話がよく出てくるという事で、自然と親鸞聖人に興味をもつようになり、仏教関係の本を多く読むようになりました。そういえば親鸞聖人の話ではないですが、五木寛之さんの本を読んで思ったことを以前書いていました。何をもって治ったというのか-東京都南青山|おおした鍼灸院「治す」とか「治した」とか、なんとおこがましい!!「世間病むが故にわれ病む」というのが人間的な人間である。だからこそ、病める時代に病みつつ生きる養生...何をもって治ったというのか何をもって治ったというのか-東京都南青山|おおした鍼灸院親鸞聖人がなぜその時代にもてはやされる様になったのか。親鸞聖人が山を下りた時代は疫病に地...弥陀弘誓のふねのみぞのせてかならずわたしける